• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たわら49の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

バッテリーカットターミナル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大阪でも雪がチラつく今日このごろ。
エンジンがかからなくなりました。

いつもはバッテリーカットターミナルを開け締めするとエンジンがかかるのですが今回は意味がなく、
バッテリーチェッカーは充電不足のLEDが点灯していました。

年末に購入したジャンプスターターを使うも始動せず、
バッテリーカットターミナル自体がそろそろ寿命かなと。
2
外してみるとこの通り金属に腐食がすごい。。。
3
再度ジャンプスターターの準備です。

プラスとマイナスが接触しないようにケーブルの長さが変えてある!
4
これで始動しないとヤバいんですが。。。

キュルルルルルルルといつもより早い音がして、
無事始動しました。

ジャンプスターターはエンジンが掛かったらすぐに外すらしいので、
すぐに外しました。
5
スタート後のメモリは一つ減ってました。
結構電力使うのですね。
6
交換後は今までよりもスムーズに始動します。

奥様も静電気がパチッとなる事が減ったとのことで、ちゃんとバッテリーが充電できず帯電してた可能性もありますね。

さぁ、来週はどうだろう。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

Meltec MP-220 パルス充電実験

難易度:

バッテリー洗浄2

難易度:

【兼練習】メルテックMP-220でISウルトラの初回充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーの内液洗浄作業

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2387409/car/1890776/6113822/note.aspx
何シテル?   11/29 23:12
たわらです。クラフト全般に好きなのでDIYできるものは自分でやろうと思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 17:26:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:56:19
バックランプスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:50:50

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2013年HA24Sを親戚より譲り受けました。 自分の好きなMT車です。 気がつけばも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation