- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バッテリー延命装置
#バッテリー延命装置のハッシュタグ
#バッテリー延命装置 の記事
-
エルマシステム エコピュア12取り付け🔋
燃費向上とバッテリー延命を願ってエルマシステムのエコピュア12を装着してみました。パーツレビューhttp://minkara.carview.co.jp/userid/2069064/car/3541
8時間前 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
エルマシステム のびー太EX12
YouTubeやみんからの評価も良いことから購入しました。燃費向上に期待✨メインバッテリーに装着します🔋取り付けも簡単です。(マイナス⇒プラスの順番)※稀にバッテリー上がりを起こすレビューがあります
8時間前 [パーツレビュー] 結ヒナパパさん -
のび〜太EX12
バッテリー延命装置を導入しました。前回交換から2年ほど経過しています。
2025年8月9日 [整備手帳] よっしー70さん -
SEKIYA DS-CHARGE
バッテリーが10年持つという優れ物!騙されたと思って購入。値段がイイだけに期待したい。
2025年7月5日 [パーツレビュー] マコトCalvin Kleinさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2025/06/15)点検日は2025/06/08です。バッテリーは、Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4(2023年11月20日朝発注-21日到着
2025年6月15日 [パーツレビュー] Tイースさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2025/05/20)前回25年1月6日 ⇒ 今回25年5月18日の結果電圧:12.92V ⇒ 12.62VCCA:470CCA ⇒ 510CCA内部抵抗値:6.8mΩ ⇒ 6.2mΩ
2025年5月20日 [パーツレビュー] Tイースさん -
エルマ のび~太EX 12V
CTEKで充電は時々していますが、コイツのおかげで10年超えてバッテリー無交換です。【総評】エルマのバッテリーに起こるサルフェーションによる劣化を正常化するという商品です。仕事で、携帯電話の基地局やフ
2025年4月17日 [パーツレビュー] Jensonさん -
KAUSMEDIA バッテリー延命装置 CRYSTAL PULSAR CP-FPY
** バッテリー10年延命装置 **N-WGNには、2024/1月に既に、導入済みの、サルフェーション除去装置(クリスタルパルサー)が、Amazonブラックフライデーで、2000円も安くなっていたので
2025年2月22日 [パーツレビュー] skyipuさん -
KAUSMEDIA バッテリー延命装置
Amazon ブラックフライデーで、N-WGNに付けた時より、2,000円も安くなってたので、ポチッとしました。VEZEL HYBRID RSに付けます。コレで、バッテリーを10年間長持ちさせます。
2025年2月22日 [パーツレビュー] skyipuさん -
13年目(6回目)の車検
13年目の車検です。まず、純正へ戻した物は、レカロシート、ハイマウント、リフレクター、アンダーLEDです。レカロシートは取付けしたまま通す予定でしたが、シートレールは強度証明がとれたものの、レカロが並
2025年1月11日 [整備手帳] たけひと0503さん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2025/01/07)前回24年12月8日 ⇒ 今回25年1月6日の結果電圧:12.62V ⇒ 12.92VCCA:460CCA ⇒ 470CCA内部抵抗値:6.9mΩ ⇒ 6.8mΩ
2025年1月7日 [パーツレビュー] Tイースさん -
アリさんマートの実績のあるオカルトパーツ Battery Rejuvenator(バッテリー デサルフェーター)
前車CLAに搭載パーツの中でもかなり優秀と思われる実績のあるAliさんマートのオカルトパーツのご紹介です概ねドイツ車全般に標準採用されているAGMバッテリー。昨今、国産車BEVでも、メインバッテリー上
2025年1月2日 [パーツレビュー] HinaSaraさん -
エルマシステム のび〜太EX12
前車エスクァイアで5年使いバッテリー容量が60%から90%までに回復しバッテリー交換の煩わしさと経費が楽になりました。妻のワゴンRスマイルにも取り付けました。
2024年12月15日 [パーツレビュー] SuzuFeさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2024/12/08)CCAの設定値は500としています。バッテリーはPanasonic Blue Battery caos N-M65/A4で2023年11月21日到着後補充電し11
2024年12月8日 [パーツレビュー] Tイースさん -
KAUSMEDIA クリスタルパルサー バッテリー寿命延命装置
初めてのPHEVなのでEVモードとエンジン始動の切り替えを注意深く見てると、結構頻繁にエンジンのオンオフがある事が分かりました。トナーレのPHEVは基本的にEVモードで走らそうとしますので、メインバッ
2024年11月16日 [パーツレビュー] 捨乃介さん -
バッテリー延命装置 クリスタルパルサー
トナーレは初めてのPHEVなんで、注意深くEVモードとエンジンの制御を見てみました。結果かなりの回数エンジンをオンオフする事が分かり、補器バッテリーにかなりの負担が掛かっていると推察されます。以前から
2024年11月16日 [整備手帳] 捨乃介さん -
Panasonic Blue Battery caos N-100D23R/C8
2018年11月に旧型C7をアマゾンで購入しましたが、最近エンジン始動時のもたつきとパナソニックのバッテリーインジケーターの点滅が3個になったりしてました。新しいカオスN-100D23RC8に交換する
2024年10月21日 [パーツレビュー] NakYzekeさん -
PHOENIXDESIGN バッテリーリフレッシャー HBR-1000
以下、ホームページより引用【商品説明】バッテリーリフレッシャーHBR-1000は、微弱な電気パルスを用いて鉛バッテリーの性能維持と延命を実現する革新的な装置です。【製品特徴】本装置は、微弱電気パルスに
2024年9月28日 [パーツレビュー] 水チャンさん -
バッテリー延命 サルフェーション除去効果⁇
MY ゴルフRのバッテリーは、2017年にディーラーにて純正バッテリーに交換。交換からの正確な走行距離は?ながら、おそらく40,000キロ弱だと思われる。特にエクリプスクロスPHEVを購入してからは、
2024年8月11日 [ブログ] マ~ビ~さん -
経過報告しよう
リレーかましてデサルフェーターをつけた(°)#))リレーがコレ計測に使ったのはコレ。全部足すとバッテリー買えますな。(笑)で、結果。最初の3月に満充電をしてその後補充電はせず、純水を足しただけ。バッテ
2024年8月2日 [ブログ] (°)#))<<さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
562
-
423
-
422
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14