- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #パフォーマンスダンパー
#パフォーマンスダンパーのハッシュタグ
#パフォーマンスダンパー の記事
-
トヨタ(純正) 純正流用パフォーマンスダンパー(リア用)
2025年7月 プリウス20にレクサス CT DAA-ZWA10 タワーバー CT200H バージョンC 2ZR-FXE 214 48691-76020を純正流用して取り付けしました。目的はフレーム補
13時間前 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
TRD パフォーマンスダンパー
ザラザラ路面での高周波を伴う耳障りな籠り音を低減したく、TRDパフォーマンスダンパーを装着しました。今回SARDのサスペンションキット「KIWAMI」と同時装着なので、SARDの「モーションコントロー
17時間前 [パーツレビュー] シバスチャンさん -
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
純正ダンパーをそのまま使用したスプリングのみの交換で3つのネガが出てきました。1. 高速継ぎ目での収束が純正より劣る2. タイトコーナーでリアの沈み込みが純正より大きく、戻り(つまりダンパーの伸び側)
昨日 [パーツレビュー] Donkey.Hさん -
トヨタ(純正) 純正流用パフォーマンスダンパー(フロント用)
2023年8月、プリウス20にパフォーマンスダンパーフロント用(レクサス CT DAA-ZWA10 タワーバー CT200h バージョンC 2ZR-FXE 214 48691-76010)を流用して取
2025年7月21日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
パフォーマンスダンパー
大漁ハイボール、1リットルで乾杯♪飲みごたえありすぎ😅適正サイズってありますね。このあとは普通のサイズに…生牡蠣、美味かったです😋さて、この手のパーツ、大好物なので試してみたいと思います🤔ちょう
2025年7月20日 [ブログ] たかやん。さん -
ラグルス調整式リアピラーバー追加
備忘録ここ最近気になっていたLargus 調整式リアピラーバー先日のスタビライザーリンクの導入に伴い、リアサスペンションの挙動にテコ入れ今までは、ステンレス製の銀色のバーの選択肢くらいだったが、この艶
2025年7月18日 [整備手帳] style_plusさん -
パフォーマンスダンパー取り付けに伴うアンダーカバー加工
レクサスGS用のフロントサスペンションメンバーフレーム、パフォーマンスダンパーを取り付けるとアンダーカバーに接触してしまうので、加工が必要です。こちらはほぼ加工前のもの。
2025年7月18日 [整備手帳] ing********さん -
追記【エクストラチューン】パフォーマンスダンパー取り付け フロント編
5月4日追記山中湖に抜ける道志みち(ワインディングロード)を走行すると、路面追従性の向上を感じました。これまで出したことがない速度でコーナーに進入しても全く車体が逃げていかない感じです!(これまでは外
2025年7月15日 [整備手帳] kosekingさん -
追記【エクストラチューン】パフォーマンスダンパー取付 リア編
5月4日追記リアとフロントは同時に取り付けたので、どちらがどの効果というのは断言できません。とはいえ、運転席と後部席の乗り心地は違うのでそれは前後ダンパーのいずれかによる効果と言えなくもないでしょう。
2025年7月15日 [整備手帳] kosekingさん -
R55/R56用 ボディダンパー取り付け 【前編】
以前、R50/R53用のボディダンパーを加工し、リアのみ取り付け、スゴい効果を実感する事ができたので、R55/R56用の前後セットを長らく探していたのですが、ようやくゲットできましたので、今回はこちら
2025年7月15日 [整備手帳] AuKid100さん -
AUTECH YAMAHA社製 パフォーマンスダンパー
ハイパフォーマンスダンパー。一部の補強を外して、取り付け大きめの衝撃や微振動が少し減った感じ*取り付けにあたり、補強パーツを外して組んだので若干フラツキが、、補強と併用も試すつもりが、中々着手できず、
2025年7月13日 [パーツレビュー] nanakopapa@harunaさん -
ACTIVE パフォーマンスダンパー
エンジンの微振動を吸収しフレームの僅かな動きに減衰を掛けて収束、乗り味を向上させるというものですが、私は攻めるような乗り方もしないし元々エンジンの振動が少ないCB1300でどれ程の効果があるのか…。気
2025年7月2日 [パーツレビュー] Kayu007さん -
レクサス(純正) パフォーマンスダンパー
ステアリングラックハウジングブラケットと一緒に取り付けました。パフォーマンスダンパーの他にクロスメンバーなどを用意する必要があります!また、アンダーカバーの加工も必要になります。ワインディング走行では
2025年7月1日 [パーツレビュー] ing********さん -
“ヤマハ パフォーマンスダンパー”の体験キットでお勉強会。実際に試してみたら衝撃でした。ハンドリング、乗り心地の向上、スピーカーの音も良くなる・・・。その理由がわかった気がします。
じつは密かに付けてみたいと思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、“ヤマハ パフォーマンスダンパー”についてコクピット魚津のレポートでご紹介します。取り付
2025年6月30日 [ブログ] cockpitさん -
TRD GR パフォーマンスダンパー
以前から欲しかったパーツで、ヤフオクで見つけて購入。道路の継ぎ目の振動がマイルドになった感じです。ずっと寝そべっての作業で、翌朝は超筋肉痛になりました🤣
2025年6月22日 [パーツレビュー] noracchiさん -
トヨタ(純正) GRパフォーマンスダンパー
家族に乗り心地UPサービスです(笑)😆車種専用設計のダンパーです。走行中に感じる振動や騒音を軽減することにより、乗車時の快適性と高速走行時の操縦安定性を高次元で両立します。ボディ剛性補強とは異なる上
2025年6月21日 [パーツレビュー] 48よんぱちさん -
パフォーマンスダンパー取付け
無限のシビックRS用パフォーマンスダンパー.他の車の装着レビューをいくつも見て,遂に購入を決意.発注から納品まで1ヶ月程度かかりました.
2025年6月18日 [整備手帳] ちゃりおきなわさん -
TRD パフォーマンスダンパー
ディーラーオプションで設定されているTRDパフォーマンスダンパーを装着しました。前と後ろの二箇所につきます。初日は「全然意味ないっぽいな」という感覚でしたが、翌日走ると、以前と違って、直線でのブレや浮
2025年6月16日 [パーツレビュー] タケぽんさん -
ACTIVE パフォーマンスダンパー(R)
2気筒高回転型エンジンなので高速道路でエンジンの振動が伝わり前傾姿勢のレーサーレプリカバイクのCBR250RRは手が痺れるのを緩和するパーツ共振を抑えて乗り心地、ハンドリングを向上させ、特にツーリング
2025年6月14日 [パーツレビュー] GALAXY GOLD-Rさん -
MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー
【再レビュー】(2025/06/11)装着はお勧めです■インプレッション▼車のスタート時の印象取付前に比べて、車体がかっちりしている印象があります駐車場は立体駐車場で、パレットタイプのため、出庫時に段
2025年6月11日 [パーツレビュー] shuhjiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
493
-
490
-
413
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
312.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC(岐阜県)
359.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/25
-
2025/07/25
-
2025/07/24
-
2025/07/24
-
2025/07/24