- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ファイナルギア交換
#ファイナルギア交換のハッシュタグ
#ファイナルギア交換 の記事
-
㈱フリクション WPC処理済みサイドベアリング用レース
デフオーバーホールした後にLSD自体が終わってしまったのを発覚・・・。LSDオーバーホールのため再入院することに。少しでも再作業発生による精神負担軽減に繋がればと思い、デフ玉を再度取り外すだけにサイド
昨日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
-
㈱フリクション ファイナルギアセットWPC処理
デフからの唸り音が酷くなったのを機にファイナルギアセットのフリクション低減と唸り音の対策を徹底的にしてみたくなり意を決してO/Hのタイミングでもう一歩踏み出してみた。今回は最終減速比は4.3:1のまま
2025年9月23日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
-
【備忘録】デフ・オーバーホール+リングギア交換
走行距離:138,585kmスノコのオイルにしてからどうもLSDの調子が悪く、チャタリング音とジャダーが日に日に酷くなり挙句の果てに唸り音までし始めたので一度デフオイルを交換。LSDの調子は元に戻った
2025年9月23日 [整備手帳] Nao 0005586さん
-
Quaife Engineering Sierra 7" Crownwheel & Pinion (CWP) 4.444
純正3.9のワイドなギア比から4.44のクロスなギア比になるキットです✨峠道ファイターには必須アイテム😁😁どっからでも加速する圧倒的なトルクと強力なエンブレ、人馬一体マシンにへんげします🚗³₃ひ
2025年9月17日 [パーツレビュー] dai@works.engさん
-
CUSCO ディファレンシャルドライブピニオンディスタンスカラー
一度組んでしまってもしなくても中々お目に掛かることのないドライブピニオン用のディスタンスカラー。トヨタのデフはドライブピニオン組み付け時にカラーを潰してプレロードと位置出しをするため、組み付け直後なら
2025年9月16日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
-
リアデフオーバーホール①
後ろの方からとんでもない唸り音がエンジンの慣らし初期くらいから出始めていたDIYでオーバーホールしたペラシャかと思ったが、別のノンOH中古ペラシャにしたらますますうるさくなり、ペラシャオーバーホールは
2025年4月21日 [整備手帳] しろててさん
-
ファイナルギア5.5→5.9へ変更
ジムカーナ練習で加速感が欲しくて、ファイナル5.5から念願の5.9へ。OD152648km
2024年5月12日 [整備手帳] まなちゃん(・▽・)さん
-
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2
その1はこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/7699141/note.aspx写真は新品のフロント側ピニオンベアリン
2024年3月8日 [整備手帳] どっしーーさん
-
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1
ファイナルギアを純正の4.1からCUSCOの4.5に交換します。
2024年3月5日 [整備手帳] どっしーーさん
-
ファイナルギア5.1化
BRZ乗り時代には手を出さなかったファイナルギア交換をやってみたいと思い、友人に助けて頂きながらやってみました。ちなみに作業は一般人が気軽にやって大丈夫な難易度では全く無かったので、DIYは全くおすす
2023年11月25日 [整備手帳] よこすさん
-
ZD8 6ATの”ファイナルギア4.3&機械式LSD” 交換作業が無事完了!
8/24に始まった ファイナルギア3.9→4.3に変更&LSDをトルセン式→機械式に変更するショップ作業が、予定よりも数日早く・・正味6日間で完了したとの連絡を昨夕受け・・昨晩引き取りに行ってきました
2022年9月2日 [ブログ] BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん
-
ZD8 6ATの”ファイナルギア & LSD” 交換作業が某ショップで始まりました!
大学の自動車部で始めたラリー競技に28歳まで嵌まり込んでいて(卒業後はナビに転向)以後、生活やレジャーの足としてのクルマは何台も乗り継いできましたが、BRZに乗り換えた直後に40年振りにクルマを趣味と
2022年9月2日 [ブログ] BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん
-
トヨタ(純正) 4.3ファイナルギア
乗り心地を変えてみたくて、後期型と同じギア比にしてみた。4.5にしてしまおうか悩んだけど、忙しすぎるシフトチェンジもどうかと思ったのと、筑波サーキット最終コーナー立ち上がり切る前にシフトアップは大変そ
2022年5月2日 [パーツレビュー] かぴばら♪さん
-
ファイナルギア比の拘り3
いよいよ、ファイナルギア比3.4組んだデフキャリアを搭載チャンスが来ました最初は、ガレージで馬乗せでやる予定でしたが、寝そべってやると……デフ交換ですよオイルが……臭いが……オレは、昔からサーキットだ
2021年9月12日 [ブログ] ΒΒさん -
ファイナルギア比の拘り2
前回、米からファイナルギアが届いた所までの紹介でした今回は、ギアを組み付けていきます4.778が組み立てあったデフキャリアをバラすピニオンギアを組み付けピニオンギアのプリロードは、普通AE86は、締め
2021年9月4日 [ブログ] ΒΒさん -
ファイナルギア比の拘り
セブンいじくりネタが無かったので、1ヶ月ほどブログはお休みコロナのおかげで、お盆営業が無くなって休みとなりましたが雨、雨、雨、雨でしたやる気もないし、やる事もないwそんな、時はネットサーフィン先ずは、
2021年8月24日 [ブログ] ΒΒさん -
すでにCUSCO機械式LSDを組んでいたスバルBRZ。さらなる戦闘力アップのためファイナルギア交換、そしてCUSCO容量UPデフキャリアカバー取付けです!!
子どもの頃手当たり次第に分解してもとに戻せなかった思い出がいろいろとある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BRZの駆動系作業をコクピット荒井のレポートでご紹介
2020年8月21日 [ブログ] cockpitさん
-
ファイナルギア交換(その2)
ベアリングが圧入出来たら組み上げてプリロード、バックラッシュ調整。プリロードやバックラッシュを規定値にしてから歯当たりを見ないと意味がありません。歯当たりが悪ければピニオンシム調整と、気の遠くなる作業
2017年8月18日 [整備手帳] じぇ-さん
-
ファイナルギア交換(その1)
フロントのリングギアが割れ約2ヵ月。やっと部品が揃ったのでファイナルギアの交換を行いました。それに伴いギア比も4.556から純正の4.11に変更です。最後までギア比で悩みましたが一般道、遠出をする事が
2017年8月14日 [整備手帳] じぇ-さん
-
作業納めはHA23Sの仕様変更
部品を用意してから1年以上経っての作業開始です。今回オイルまみれで携帯弄る暇も無かったですが…1人で作業するのは寂しく心が折れそうになるので助っ人を呼びました。れぽ氏とTaka氏です。朝の8時からピッ
2015年12月31日 [ブログ] TuningMeisterさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
389
-
365
-
448
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
416.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 LED 電動スライドドア(岡山県)
184.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)
351.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26



![[レクサス RC F]Karcher JTKサイレント等 ケーツーなさのスピードは高まって、戸惑うばかりの私。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/d6/774761c44042939942a5ad9a21262c_s.jpg)
![[トヨタ セルシオ]早朝洗車✨セルシオ君。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/411/484/8411484/p1s.jpg?ct=021ef89876cb)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ネクステージジャパンのホームページに掲載されました🎊🎉🎉🎊](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/369/5327369/p1s.jpg?ct=021ef89876cb)




