- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #プラシーボ
#プラシーボのハッシュタグ
#プラシーボ の記事
-
海外製 NOSダミーボトル
PayPayフリマのクーポンで、破格で購入できました!(450円)ブルーのアルマイト加工されている500mLサイズのボトルにNOSステッカーが貼られています!見ているだけで、カッコ良くクルマに飾ると気
10時間前 [パーツレビュー] shinD5さん -
KURE / 呉工業 OIL SYSTEM OVER 50,000km / 多走行車用
有効期限間近なポイント消費で3本購入☝️嫁さんのアクアは初年度登録平成28年、まもなく50,000kmそしてロド🚗は平成31年度登録で約40,000kmおまじないとして次回オイル交換時に試してみよう
2025年7月19日 [パーツレビュー] ponco2夫婦さん -
エアクリ換えました
そんなに汚れて無いのですが44,000km走ってるので換えました安い物だし…何の期待も無く純正相当品に換えただけです…が、凄くフィーリングが良いしアクセル開度減ったしブーストの立ち上がりも良く成った…
2025年7月12日 [整備手帳] ren aya2さん -
くろ+ くろわいや〜
くろいいろしたaudio-technicaOFCパワーケーブル TPC8(許容電流:65A シース耐熱温度:106℃)https://minkara.carview.co.jp/userid/3764
2025年6月24日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
パラシュート効果 空力
完成写真リアのエアーのふん詰まり解消へ4連ダクト装備
2025年6月18日 [整備手帳] takakyouさん -
NGCジャパン 放電ナット
ホイールのエアバルブに装着するだけで、転がり抵抗を軽減しハンドリングが向上するっ!?カーオカルトグッズが大好物な私としては、検証せずにはいられませんでした。購入した商品には類似品が多数あり、価格も¥3
2025年6月13日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
1年定期点検とCVTフルード交換
通常の1年点検以外にCVTフルードの交換をお願いしました。走行距離47,342km走行時のメカニカルノイズが少なくなり発進がスムーズになった様です(プラシーボ効果?)画像は岡崎真福寺の竹膳料理を食べに
2025年5月15日 [整備手帳] RA248さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVパワーリンク
※5月5日緊急追記!洗車後乗車補足レビュー致します。洗車後走行してみると昨日とは全く異なるトルクでecoモードでも体感出来る程軽々と加速していき大変驚きと共に満足致しております。5月4日レビュー時は体
2025年5月10日 [パーツレビュー] ちいさなオッチャンたけすさん -
SEV パワーリンク 取付
クラスポ取付前に私の70ノア他、知人らの車へ取付し購入から取付まで時間が空いてしまいました。GW休暇中に取付開始!
2025年5月7日 [整備手帳] ちいさなオッチャンたけすさん -
パーツレビュー緊急追記致しました。
洗車後走行でトルクが上がる体感が出来る不思議体験があり緊急追記レビュー致しました詳細は下記パーツレビューをご参照ください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://minkara.car
2025年5月5日 [ブログ] ちいさなオッチャンたけすさん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVパワーリンク
SEVの新商品SEVパワーリンクを早速購入致しましたもうしっかり信者になってしまいました 笑ムーヴキャンバス用パーツを色々買ってたら4月末までの期間限定ポイントが21,000円程有りもう欲しい物も無い
2025年5月2日 [パーツレビュー] ちいさなオッチャンたけすさん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVパワーリンク
クラスポ装着前にお試し装着。私のノアはSEVを装着すると何故かセンターコンソールパネルからきしみ音が出ます今回のパワーリンクも例外無くきしみ音は出ました。約1時間20km程度走行でのレビューとなります
2025年4月19日 [パーツレビュー] ちいさなオッチャンたけすさん -
SEVパワーリンクお試し装着
クラスポ用に購入しましたが既に複数装着のクラスポでは変化に気付きづらいと思いまずはノアでお試し装着することに
2025年4月19日 [整備手帳] ちいさなオッチャンたけすさん -
トヨタ(純正) TOYOTA/トヨタ純正 モールディングテープ NO.1(アルミテープ)4枚セット/75895-52050
嫁のコペンで実害は無さげだったので、このオカルトチューン的なパーツをPHEVにも展開。なんと直進安定性、回頭性、タイヤ接地性やロール制御、操舵応答が向上!…したと思うことにしよう。ちなみにこれはトヨタ
2025年4月12日 [パーツレビュー] 印度の青鬼さん -
小手先職人製 マフラーアース(右側)
少し暇を見つけたので作って取り付けてみました。何故か余っていた網組線があったので、何故か在庫のあった丸型圧着端子を取り付けて作成完了です。右マフラーのメインタイコのフランジ部分と、ボディ側は遮熱板のボ
2025年3月22日 [パーツレビュー] まぢんさん -
バッテリーターミナル交換🔋板タイプ ヒーロー電気㈱
バッテリーターミナル、プラスとマイナス両方交換しました。交換は至って簡単で、10mmと12mmのスパナがあれば直ぐにできます。一応接点クリーニングもしました🧴💨交換完了して音楽かけて🔊🔊🔊直
2025年3月11日 [整備手帳] Toylandさん -
LARGUS リア ピラーバー
こちら再レビューです。先日の天井デッドニングの施行時に、リアピラーバーを外したんですが、その時にピラーバーの有り無しの体感差を肌で感じるべく休憩がてら近所を10km程走ってみました。既にドアスタビライ
2025年2月26日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
プラグ交換
O2センサーを交換してだいぶマトモに走るようになってきた家のコペン。既に調達していたプラグも交換します。
2025年2月16日 [整備手帳] pooh-yaさん -
RK5 除電・放電で遊んでみた(いや、これからも)
除電、放電を調べ始めたらキリがないくらい奥深いものだと思いました。エンジェルリングだとかガトリングディスチャージャーだとかカッコいい名前が付けられたものに辿り着き、しかも材料が100均で揃うとは何とも
2025年2月14日 [整備手帳] HMパパ@03連合さん -
ロードノイズ低減プレートは無意味
足回り関連で、、、、この、ロードノイズ低減プレートってのをアッパーマウントの取り付けボルトにはさむと振動が減る、、、とあるが、効果に疑問あり。まあ疑問というか、、上のネジのワッシャー部分にだけ挟んでも
2025年1月27日 [ブログ] Tetsu_9さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
470
-
421
-
412
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ(北海道)
702.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI弊社元デモカー全周囲カメラACC(大阪府)
433.1万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
248.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/22
-
2025/07/21
-
2025/07/21
-
2025/07/21
-
2025/07/21