- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ブレーキオーバーホール
#ブレーキオーバーホールのハッシュタグ
#ブレーキオーバーホール の記事
-
5年ぶりのフロントブレーキOH
リアに続いてフロントもやります。当たり前か?でも、リアだけでやめようかと思ってました。なぜなら、明日、雨が降るからです!茂原サーキットの走行会、空きがあるみたいです。※当日参加予定※絶対終わらせます!
2025年5月4日 [整備手帳] マサヒロミユさん -
5年ぶりのリアブレーキOH
順番的に一番マスターから遠い場所、左後ろから始めます。サイドブレーキを下ろしておき、念の為、ギアを入れておきます。前タイヤに転がり防止をしておき、ジャッキアップ、馬をかけます。↑大事です。サイドブレー
2025年5月3日 [整備手帳] マサヒロミユさん -
ブレーキ周りオーバーホール
今回はファミリーカーとして我が家で大活躍して貰っているデリカD5 CV1Wのブレーキ周りをオーバーホールしていきます!訳あって今回はフロントのみのオーバーホールとなりました…。。リアはパッド交換のみで
2025年5月3日 [整備手帳] jimny73さん -
フロントブレーキトラブル
30kほど走って洗車しようと水かけたら、右フロントホイールが変な色に?水かけたら白煙もうもうとあがってびっくり‼️ブレーキ引きずって過熱していたようで、危なかった😓積載車で整備工場へ入院。タイミング
2025年4月30日 [整備手帳] ひろゆき1853さん -
フロントブレーキ、オーバーホール
30年以上の前の車でどれくらい錆びているのか楽しみでしたが、めっちゃ綺麗でした。
2025年4月28日 [整備手帳] サカチャンマンさん -
ブレーキ点検(141080km)
今年のゴールデンウィーク9連休初日は、快晴なのでブレーキの点検。自分で確認するまで気になって仕方ない性分なので…用意してあるのは、フロントディスクキャリパーキットフロントディスクパッドブレーキマスター
2025年4月26日 [整備手帳] おとんちさん -
ブレーキオーバーホールしました。
ブレーキパッドを交換したら引きずってしまったので至急、ショップまで引きずりながら行きました…。クラッチがイカれたような匂いが車内で充満してました。ショップから写真が来て、やはりブレーキピストンが固着し
2025年3月31日 [整備手帳] Let Planningさん -
JTC 加圧式ブレーキブリーダー JTC6989X
加圧式のブレーキブリーダーです。これで安心して一人でブレーキ作業ができます^ ^結局最後は人の目でエアが入っていないことを確認するんですが、それでもブルOHしても簡単にエアが抜けるので作業効率が超アッ
2025年3月27日 [パーツレビュー] warioさん -
WAKO'S BF-4 / ビーエフフォー
定番商品です。まあワコーズの製品である必要は全くないのですが、知り合いが使っているので笑透明過ぎて入ってるのが分かりにくいので星4つで。
2025年3月23日 [パーツレビュー] warioさん -
前後ブレーキオーバーホール
二駆なのに雪道走ってたそうで、ほならキャリパーピストン錆びとるやろということでオーバーホールすることにしました。見てないけど笑というわけで四輪上げ。
2025年3月23日 [整備手帳] warioさん -
ASTRO PRODUCTS ラインストッパー 4個セット
ブレーキラインやフューエルラインを外した際、液体の流出を防ぐストッパーです。ブレーキOH用に購入。これもストレートの方が安いしストレートのは5Pなんだよなぁ。。
2025年3月21日 [パーツレビュー] warioさん -
ASTRO PRODUCTS ブレーキブリーダーノズル
ブリーダーボトルに取り付けるノズルです。ストレートのブリーダーボトルを買えたらついてたのに…https://www.astro-p.co.jp/i/2007000012949
2025年3月21日 [パーツレビュー] warioさん -
ASTRO PRODUCTS ワンマンブリーダータンク
ブレーキブリーダーボトルです。加圧式のブレーキブリーダーを購入したので負圧式でないただのボトルを購入。ワンウェイバルブもついているので一人で踏んでエア抜きも可能っちゃ可能。おすすめしませんが。。残念な
2025年3月21日 [パーツレビュー] warioさん -
ボルボ XC60 のあれやらこれやら。
お久しぶりです。かなりご無沙汰してます。fc3sはまーまー順調に仕上がって?きてまして後でまとめてご報告するとして、今回は家族の車の話を。ウチの嫁さんは外国車が好きで特にボルボが好きなんです。去年の1
2025年3月11日 [ブログ] アンジ.さん -
フロントブレーキオーバーホール(ブレーキパッド交換編)
前回の続きです。
2025年2月18日 [整備手帳] 雅(ミヤビ)さん -
左フロントキャリパーオーバーホール
タイヤ外したところです。きちゃないし回すと重いので固着気味かな〜ってことでバラすことにしました。パッドピンの抜け留め外す→パッドピン2本抜く→パッドスプリング外す→ブレーキパッド外す→ブレーキフルード
2025年1月11日 [整備手帳] けしちんさん -
ダイハツ(純正) Rカップキット
リアブレーキピストンのオーバーホールに使用しました。部番:04906-B2010
2025年1月1日 [パーツレビュー] ロープマンさん -
フロントブレーキキャリパーOH
まずはタイヤを外し、ブレーキキャリパーの状態を確認。
2024年12月31日 [整備手帳] Susumu@九州帰還さん -
12ヶ月点検、ブレーキオーバーホール
12ヶ月点検。何ともないといいな、と願っていたのですが…「田んぼさん、ブレーキ固着してますね。オーバーホールしましょう」ガーン。引きずっている感触もなかったのに、いつの間に…?そういえば、購入してから
2024年12月16日 [整備手帳] 田んぼ三兄弟さん -
ブレーキのオーバーホール。
今回は動画なしです?2号車で撮影しようか思案中です。今年、車検をして整備の人に言われてしまった笑。いつも整備をしているのにブレーキオイルの交換だけはしないのですか?。。。っと。オイル交換は一人で出来な
2024年12月2日 [整備手帳] noliyan@RAUMさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 調光パノラマルーフ 衝突(長野県)
529.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
229.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(大阪府)
2050.6万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/10
-
2025/10/10
-
2025/10/09
-
2025/10/09
-
2025/10/09