- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ブレーキキャリパーOH
#ブレーキキャリパーOHのハッシュタグ
#ブレーキキャリパーOH の記事
-
みんな大好きサンドブラスト
悩んだ挙句、やはりこの汚れは看過できないということで、サンドブラストすることにします。先ずは砂でやられたくない部分にマスキング。
昨日 [整備手帳] ひでエリさん -
自作 ホンダ純正鉄ピストン
近年のホンダ車のブレーキキャリパーのアルミピストンは評判が悪く、レースにおいても「昔の鉄ピストンに交換していいよ!」というお達しがわざわざ出ています。理由として考えられるのは、アルミは熱伝導性が高く、
昨日 [パーツレビュー] ラクチさん -
TEIN EnduraPro PLUS
DIYで、純正バネを組み換えて装着。アッパーマウント/ロアアームブッシュも同時交換してのレビューです。まず、カタログスペックに気になる文字→【Mスポーツサスペンション装着車は適合未確認】取り付けた結果
昨日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
前後ブレーキキャリパーOH
後ろやって
2025年10月18日 [整備手帳] しろててさん -
①CD50STのフロント・ブレーキ・マスター不具合で引きずり修理🤗✋
フロント・ブレーキを、ディスク化していた CD50ST だが、15年以上の放置プレイで😓💦、マスター・ピストン固着で、ブレーキが引きずり状態だったので、修理を機会にラジアル・マスターの導入です😄
2025年9月27日 [整備手帳] 亜土さん -
ブレーキキャリパークリーニング
最近ディスクローターを新調して気持ちよく走ってたのですが、洗車の時に、ふと、フロントホイール見比べたら、左の方がやたらブレーキダストが多いのに気が付きました。激安で購入して一年半ぐらいなります。購入先
2025年9月5日 [ブログ] くまポン164さん -
brembo 4pot キャリパー
WRX(VAB・前期)の純正4PODです。某上昇ガレージで中古で購入しました。元々は純正色のゴールドでしたが、汚れや傷、フルードが付着する等で塗装が所々剥げてしまっていた為、再塗装し直しました。【整備
2025年8月12日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
ブレーキキャリパー全輪OH①
ある日フロントホイールの熱量が左右差ある事に気づき、数日様子を見ましたがこの通り。こちらが右フロント
2025年7月26日 [整備手帳] リベレガさん -
MT-07 ブレーキキャリパー オーバーホール【ブレーキパットの片減り】
YAMAHA MT-07のブレーキキャリパーのオーバーホールを実施しましたブレーキパットが片減りしていたので、確認したのですが4つのピストンを揉みだしても1つだけピストンの動きが渋かったのでオーバーホ
2025年7月15日 [整備手帳] ryokunoさん -
ラパン定番チューン
SSの標準ブレーキキャリパーとローターを
2025年6月21日 [整備手帳] 瑠璃猫さん -
リアキャリパー OH
やっていきましょう
2025年6月4日 [整備手帳] 1496さん -
ASTRO PRODUCTS キャリパー溝クリーナー
と、その他色々です笑実際真ん中のドライバーみたいのは一回も使用しませんでした笑まぁ、安いのでヨシとしましょう笑
2025年5月27日 [パーツレビュー] むろいささん -
フロントキャリパーOHとブレーキホース交換
4/21に作業した『ビッグローターキット取付&ブレーキパッド交換』の際、キャリパーピストンのダストブーツに破れがあったので、このままではディーラー車検はNGかと考え、キャリパーのOHを行いました。準備
2025年5月24日 [整備手帳] Eight改さん -
【ヨンガン進捗14】ブレーキOH完了
NISSINキャリパーのOHが完了し、装着しました。ブレーキホースはSwage Line PROのステンレスホースです。車種的にはGSX-R400R(GK73A)用キットを使用すれば良いのですが、キャ
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
ブレーキキャリパーOH
フルブースト掛かるくらい踏んでないと40キロも出ないくらい右前が強烈な引きずり超固着したピストン頑張って外したらサビサビピストンはピカールで磨いたらキレイになったので再使用シール溝は無事だったので、マ
2025年5月10日 [整備手帳] しろててさん -
フロントブレーキキャリパーOH
キャリパーをブラケットから取り外す。
2025年4月23日 [整備手帳] minomino3さん -
リアブレーキキャリパーOH
インボードディスクキャリパー
2025年4月23日 [整備手帳] minomino3さん -
フロントブレーキOH
Oリングがダメになっていたためオーバーホールしました。日本ではマイナーメーカーなのでOリング、ブーツ各¥2000/個しました🥶
2025年4月21日 [整備手帳] たっすんさん -
購入後2回目の車検
購入時は新規車検取得だったので今回で2回目。ダメなところは購入時に交換調整してあったので特に問題点はありませんでしたが、ノーマルのブレーキローターが交換時期だったので前後持ち込みパーツで交換ディスクパ
2025年3月26日 [整備手帳] にゃ~んさん -
ブレーキローター&パッド交換、キャリパーオーバーホール
ブレーキのパッド、ローター交換です。マツダスピードアテンザにも使っている、ディクセルのローターと、ダストが少ないM Typeのパッドです。アテンザではだいぶダストが減ってホイールの汚れが少なくなったの
2025年3月2日 [整備手帳] Tak-iseさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
486
-
397
-
380
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)
314.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
229.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝(滋賀県)
353.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/22
-
2025/10/22
-
2025/10/21
-
2025/10/21
-
2025/10/21