- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ブレーキローター塗装
#ブレーキローター塗装のハッシュタグ
#ブレーキローター塗装 の記事
-
ホームセンターブランド 鉄用 耐熱塗料
【総評】ブレーキローター部分の赤サビがみっともないので塗りました。【満足している点】赤サビ全滅。さりげなさが良い。一般人にはまず気づかれない・・・。【不満な点】ガン見禁止。
2016年5月24日 [パーツレビュー] じゃがりこチーズ味さん
-
純正ブレーキローター塗装
前から気になっていたブレーキローターの赤サビ・・・だいぶ暑くなってきたので、乾きも早いかと思いネットで予習してから作業にとりかかりました。気になっていたのがココの部分
2016年5月23日 [整備手帳] じゃがりこチーズ味さん
-
オシャレ
3年前に綺麗にしたんだけど、錆が出て見た目がイマイチ。ホイールが大きいから中が良く見えて、綺麗になってると余計に目立って…なんで、綺麗にする事に♪カップワイヤーブラシで錆びを取ってと。マスキングして艶
2016年4月24日 [ブログ] KA24さん -
フロントローターベルハット塗装
DIXCELのPDエボのリアで使っていて、ベルハット部分がダストでサビサビになった経験があるので上塗り塗装しました(防サビ塗装されてますけどね)
2015年11月29日 [整備手帳] mr.majicさん
-
ブレーキローター塗装
錆が目立ち始めましたのでブレカを塗りました。例によってハイパーブラックぽい使用です。
2015年3月1日 [整備手帳] ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
-
ブレーキローター塗装
今回使用したのは、 アサヒペンのメッキ調スプレー、ゴールドコイツの耐久性は???です。
2015年2月11日 [整備手帳] JUNRIKUN(二世)さん
-
ディスクローター塗装作業。
ネットショッピングで購入したブレーキローターっす。
2015年1月19日 [整備手帳] KOOL☆さん
-
ブレーキローター塗装
急に思い立ちました。サビサビのローターを塗装していきます。
2014年7月21日 [整備手帳] ワンだふる・ジョーさん
-
インナーローター塗装
まずブレーキローターを外します。特に難しいことはないです。ローターとめてるキャップボルトはねじロック剤がついてるので硬いので注意キャブ車はホイール外すときスピードメーターセンサーがブランブランになるの
2014年3月22日 [整備手帳] kazupwnさん
-
ブレーキローター塗装
beforeローターハブが錆で茶色です。見栄えが悪いですね。作業は簡単です。ジャッキアップ→タイヤ外す→金属ブラシ+ブレーキクリーナーで錆落とし→筆塗りで塗装
2013年11月5日 [整備手帳] 48inuさん
-
晴れているうちに
かみさんが風邪で安静だったことと晴れていることもあり、強行。キャリパー、ローター、ドラムを一挙塗装。ドラムは黒が良かったかな。なんか安っぽいような。ローターに塗装が若干かかっても、走ってブレーキかけれ
2013年9月17日 [ブログ] 一樹(かず)さん
-
フロントディスク塗装
ホルツのサビチェンジャーを購入。耐熱温度150℃なので直ぐにダメになるだろうなそこへシャーシブラックを上塗り。ただの自己満足です。でもキャリパーも非耐熱だな、赤が焼けて劣化するのが嫌なのでホンダのボル
2013年9月17日 [ブログ] 一樹(かず)さん
-
リアディスク塗装
左後ろのローターこんな感じなんです。ES3-110くらいのときは、錆止め塗っていないのです。この程度の錆ならそのまま塗れそうなので簡単な左後ろのみ塗りました。純正同様、ホイール接地面はあまり塗らないよ
2013年8月31日 [ブログ] 一樹(かず)さん
-
ローター(リア) ベルハット部 塗装
ディクセルのPDローターです。2ヶ月ほど前にフロントの交換を済ませて、ジャダーもほとんど感じなくなり、快適になりました。(^_^)vが、まだ微妙な「フレ」のようなものをブレーキペダルを通じて感じるので
2013年8月4日 [整備手帳] キタ☆さん
-
ブレーキロータ塗装
純正ブレーキロータも一応塗装はしてありますが、錆は使用していると発生するので追加で耐熱塗装をしました。
2012年12月1日 [整備手帳] SUKEROKUさん
-
ミヤコ自動車工業 ディーアップコート(ブルー)
ブレーキローター塗装用に購入。
2012年7月18日 [パーツレビュー] Son.さん
-
ブレーキキャリパー&ブレーキローター塗装
まず、ブレーキダストで汚れがちのブレーキキャリパーを塗装します。ブレーキクリーナーでブレーキダストを洗い落とします。
2012年7月10日 [整備手帳] 釣りバカ日誌さん
-
PartsAero ローター 塗装
ブレーキローターをゴールドに塗り分け。
2012年6月3日 [パーツレビュー] R①(リョウ)さん
-
また物欲に負けて
ポチッてしまった”ブツ”が到着した。ブレーキローターを、余っていた耐熱塗料(ステンカラー)で塗装した。交換は後日だな~。。。。
2012年5月23日 [ブログ] Poor_Worksさん
-
ブレーキ(キャリパー、ローター、ドラム)塗装
装着したままでは塗装が難しそうだったので、簡単にバラせるところはバラした。ブレーキのエア抜きは面倒に思ったのでブレーキホースは取り外さず作業したが、塗装の効率等を考えるとブレーキホースも取り外した方が
2012年5月23日 [整備手帳] Poor_Worksさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
346
-
333
-
309
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/16
-
2025/11/16
-
2025/11/15
-
2025/11/15
-
2025/11/15



![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SNOWFOAM等 うっかり信じたら、ダメ、ダメ、あゝダメ、ダメよ、SOP。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/e4/c1fcaa748548ad8dcc21bb47e5f256_s.jpg)
![[レクサス RC]tershine ターシャイン 【限定モデル】Purify S Shampoo V2 次世代 艶特化セラミックシャンプー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/22/a4abb313b9499d8f199478ba01ab8d_s.jpg)





