- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ブローバイ
#ブローバイのハッシュタグ
#ブローバイ の記事
-
【盲点だったオイルリターン機能】サイクロンオイルセパレーター取付(オイルキャッチタンク)PCV経路
ゴルフ7 CL 15MYです※追記、この機能しっかり働いてました。オイルキャッチタンクまでは逆勾配禁止です。幸い、順勾配になってました^_^先の投稿でインマニ行きのブローバイホースにオイルセパレーター
16時間前 [整備手帳] Nukさん
-
ブローバイの含有オイル!5000km
ゴルフ7 CL 15MYです走行距離約5,000kmブローバイガスの経路に設置したオイルセパレーターから分離された液体の量です。※明治R-1(強さひきだす乳酸菌)の空ボトル(容量112ml)分離された
2025年10月30日 [整備手帳] Nukさん
-
ブローバイのエンジン汚れを防ぎたい。の考察
ゴルフ7 CL 15MYです前から、ブローバイ起因のエンジン内部汚れ。気にしてケミカル頼みで定期的にメンテして来たのですが…元から断たなきゃダメかなと。遅い…オイルキャッチタンク(オイル分離タンク)の
2025年10月29日 [整備手帳] Nukさん
-
Dualオイルキャッチタンク(エアオイルセパレータ)からのドレン回収
在庫ネタのアーカイブ。以前にエアオイルセパレーター(AOS)を装着してから3,734km走行したことから、どの程度タンクに溜まったのか様子見でペットボトルへのドレーン実施。https://minkar
2025年10月27日 [整備手帳] CustomZさん
-
【EXチューン】ブローバイセパレーター取り付け
アテンザディーゼルのDPF閉塞について調べていると、ブローバイ経由のエンジンオイル由来のアッシュが原因という情報に行き着きました。それで、多くの方は写真のような汎用のオイルキャッチタンクを取り付けてい
2025年10月19日 [整備手帳] kosekingさん
-
PCVキャンセル(2025年10月)
PCVの働きですが、アクセルオフ時にインマニの負圧を利用してエンジン内部のブローバイガス?をワンウェイバルブで積極的に吸い込みシリンダー内へ送り込み…オイル劣化やエンジン内部の気圧調整するシステムみた
2025年10月18日 [整備手帳] 銀スイフトさん
-
オイルとキャッチタンクの点検
オイルは色が着いてきてる。そろそろ交換しよう。
2025年10月15日 [整備手帳] M Yoh.さん
-
エアクリーナーボックスドレンチューブの交換
トリシティに限らずですが、純正のエアクリーナーボックスにはドレンチューブがついています。通常、4サイクルエンジンはエンジン内部(クランクケース内)からのブローバイホースがエアクリーナーボックス内部につ
2025年10月14日 [整備手帳] はるなすさん
-
キャッチタンク取り外し
キャッチタンク、ホースを全て外します。
2025年9月27日 [整備手帳] ぼっくんRRさん
-
ブローバイ処理やり直しと朝活
Vツインマグナに積まれているMC15EエンジンはVバンクが直角「90度Vツイン」で、互いが互いのピストン運動による振動(一次振動、二次振動)を打ち消す上に、2つとも同じ軸にあり左右へ揺れる振動(一次偶
2025年8月31日 [整備手帳] TTさんとマグたんさん
-
オイルキャッチタンク ブローバイ不純物排出作業
クイックコネクター取付、ブローバイホース交換時にオイルキャッチタンク内の不純物を排出。前回排出から約1000km。収穫は約15ccでした。オイル交換と同じタイミングで排出するとタンク内でチャプチャプし
2025年8月23日 [整備手帳] 、ポンコツさん
-
オイルキャッチタンク簡単脱着化とブローバイホース交換
ブローバイガスに不純物が多いとの噂のペンタスターさん。噂ではなくマヂで多いペンタスターさん😫というコトで想定よりオイルキャッチタンクのメンテの頻度が多いのでメンテを簡略化するため、uxcell クイ
2025年8月23日 [整備手帳] 、ポンコツさん
-
オイルキャッチタンク ブローバイ不純物排出作業
オイルキャッチタンクを取り付けて800km程走行した際に不純物がちゃんと取れてるか確認してみました。本体を車体から外し、ドレンボルトを外して排出した方が早いと思い、上のような感じで放置してポタポタと溜
2025年8月23日 [整備手帳] 、ポンコツさん
-
ブローバイルート変更PCV撤去
先日のオイル漏れ、クランクケース内圧が高いせじゃないかと睨んで対策します海外のEVOのフォーラム見るとこういうことしてる
2025年8月8日 [整備手帳] しろててさん
-
オイール添加後のインタークーラー洗浄
ブローバイガス中のオイルミスト対策のため、オイールを3%添加しています。インタークーラーコアに付着し、滴下したオイルがインタークーラー出口の樹脂パイプに溜まるので、それを抜くため&インタークーラー洗浄
2025年8月2日 [整備手帳] ぐれんふぃでぃっく30Yさん
-
キャッチタンクとオイル確認
夏場は水が溜まらないキャッチタンク。しかし、確認はしてます。冬なら2週間で満タンですが2週間前と比べて変化無し。溜まってません。平和ですね〜。
2025年7月22日 [整備手帳] M Yoh.さん
-
オイルセパレータ取り付け
スロットルバルブ以降の汚れ軽減の為、早めにやりたかった対策を実行しました。まずはエアクリーナーボックスを外します。サクションパイプのホースバンドを緩めて緑丸のボルト2本抜けば引っこ抜けます。
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん
-
オイルセパレーター取り付け
乗り出す前にスロットルボディを清掃したので、今後少しでもキレイな状態を維持すべく、ブローバイのラインに激安のオイルセパレーターを仕込みました。
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん
-
不明 オイルキャッチタンク
高回転まわすことが多いので、取り付けてますが…オイルは、貯まったことありません。汚れは…貯まってるみたいですが…☆追記エンジンオーバーホール時に撤去しました。オイルがそんなにたまらなかったのと劣化が酷
2025年7月11日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん
-
ブローバイ ガス ホースPCVバルブ装着
アクセルオフ時のギクシャクを軽減し、エンジン回転をスムーズにしてくれるというウワサの、ブローバイ ガス ホースへのPCVバルブ(逆止弁)の装着。
2025年7月2日 [整備手帳] Oh!さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
362
-
348
-
319
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
257.8万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2616.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01



![[レクサス RC F]VONIXX NATIVE SPRAY WAX等 LaLaLaLaLa ロウ ミルキースマイル](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/74/500f225b9d4a88a91cf79c597e0b43_s.jpg)
![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 碓氷峠 ステッカー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/ae/70cae0d9094f5fac6256f29b31a6d8_s.jpg)
![[トヨタ セルシオ]月に一度のタイヤワックス。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/150/8417150/p1s.jpg?ct=6aedce2649e5)




