- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ブースターケーブル
#ブースターケーブルのハッシュタグ
#ブースターケーブル の記事
-
BOSCH Hightec Premium HTP-N-55/80B24L
前回ボルトメーターを購入してエンジン始動前の状態を確認したら12v以下が続くので早めにバッテリー交換しました。近々6ヶ月点検なのでディーラーにとも思ったけど自分ですれば半額以下で交換できそうなのでチャ
2023年6月4日 [パーツレビュー] CZ50さん -
コペンの落とし穴
やらかしました。先日、息子の参観日で学校近くの駐車場にコペンを預けました。参観完了後、駐車場に戻りコペンのエンジンをかけようとしますがセルが全く動く様子がありません。何と、ヘッドライトを点灯したままで
2023年5月21日 [ブログ] けいみむさん -
不明 ジャンプスターター
もうそろそろ補機バッテリー(交換から3年半)が、根を上げるかもしれないので保険で購入。家でバッテリー上がりならJAF呼べば会員なので問題ないけど、出先で上がると到着まで時間が掛かるし、なにより圏外の可
2023年5月12日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
DCM ブースターケーブル 12V・80A・3.5m L-EM009
軽自動車〜中型自動車用の12V専用3.5m。80A。リーズナブルの一言^_^👍✨製造元はBAL 大橋産業(株)。原産国は中国。https://www.dcm-ekurashi.com/goods/3
2023年5月12日 [パーツレビュー] 和(kaztin55)さん -
BIUBLE ジャンプスターター 21800mAh大容量 2000Aピーク電流
レーダーをOBD2から電源供給しているせいで、バッテリーが上がりまくったので保険のために購入。Amazonでベストセラーだったのでコイツをチョイス。駐車時にレーダーの電源を切るようにしたらバッテリー上
2023年4月17日 [パーツレビュー] カカリオンさん -
三和自動車部品工業 ブースターケーブル
ゴールドクロスのバッテリーあがり事件もあったのでスペーシアベースにもブースターケーブルを搭載しておく事にしました😁https://minkara.carview.co.jp/smart/userid
2023年4月15日 [パーツレビュー] ねこじさん -
ジャンプスターターを買いました。
9月下旬に86を動かそうとしてバッテリーが完全に上がってしまっており、交換する羽目になりました。ディーラーのメカの人に来てもらい、ブースターケーブルを繋いでエンジンを掛けてディーラーまで持って行ったの
2023年3月16日 [ブログ] index/さん -
やっぱりバッテリーの消耗が早い、
去年5月22日以来、またバッテリーをあげてしまいました。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2722742/blog/46136127/その時、モバイ
2023年3月13日 [ブログ] うえぽんXさん -
Meltec / 大自工業 QQセット
ブースターケーブルと牽引ロープ。お世話にならないのが一番ですが、万が一に備えて常備しておきたい最低限の二つ。写真はMELTEC(大自工業)のQQセットJBC-514です。トランクに入れとくと、いざとい
2023年3月11日 [パーツレビュー] 黒Vスペさん -
ブースターケーブルを繋ぎやすくする
最近バッテリー上がりのクルマを156からブースターケーブルを繋げて救助したのだがブースターケーブルのクリップが大きな物だと156のプラスターミナルに上手く繋げない、と言うか挟めない。2人いれば問題ない
2023年3月8日 [整備手帳] 左の赤セレさん -
Meltec / 大自工業 ブースターケーブル
元々バッテリー交換するつもりだったので必要はないかと思いましたが保険で購入。値段も安いしケースもセットなのでいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023年3月5日 [パーツレビュー] ーT@KUMIーさん -
バッテリーが上がったので車からジャンプスタート&バッテリーの取り出し方法【覚書】
納車から5年目の冬、はじめてバッテリーが上がりました。昨年までは末っ子が年中乗ってたけど今年からは私がたまーに乗るぐらいなのでこれはもうしょうがない(;・∀・)(そもそもバッテリーの交換時期ですしね…
2023年2月25日 [整備手帳] ぽにょっちさん -
フィットHVを救援車としてアクシスZのバッテリー上がりを対処しました...φ( ̄∇ ̄o;) 覚書
冬季はバイクの乗るのが辛いので不稼働状態のアクシスZ...(^▽^;)アクシスZは納車から4年目ですがバッテリーは新車の時のままで一度も交換していませんでした。先日のこと、いざ乗ろうとしたらセルがうん
2023年2月20日 [整備手帳] ぽにょっちさん -
また、やってしまった💦
家族車のN-BOXまたバッテリー上がってしまった。昨シーズンの冬に続き2度目。新車5年でたった走行3500kmの「税金を払う家具化」してしまった可哀想なN-BOX。購入した時は買い物だけでなく旅行も行
2023年2月16日 [ブログ] tar-sanさん -
日本を知らない男、車がわからない女 その1
少し前に人生初のバッテリー上がりを経験して、結局事なきを得たんですが、顛末をご紹介。どこのご家庭でも繰り広げるであろうあんな会話やこんなやりとり。。<無反応>朝フリードちゃんで出かけようとすると、ロッ
2023年2月13日 [ブログ] 黒艶丸さん -
日本を知らない男、車がわからない女 その2
いきなり、その1からの続き。<やってみたい>さあ、今から繋ぐぞってときに、「ワタクシ、やってみたいでございます」・・・(オレがやれば5分でできるのに。。)「50年生きててこういうの遭遇したことないです
2023年2月13日 [ブログ] 黒艶丸さん -
ノーブランド バッテリー ブースターケーブル
万が一のバッテリー上りに保険として車載。長さ2.5m銅線の太さの記載はありませんが十分な太さがあります絶縁被覆は合成樹脂(ポリ塩化ビニル)で柔軟性もありましたコンパクトに収まっています自車では使用する
2023年2月7日 [パーツレビュー] KONI(コニー)さん -
ノーブランド ブースターケーブル
万が一のバッテリー上りに保険として車載。長さ2.5m銅線の太さの記載はありませんが十分な太さがあります絶縁被覆は合成樹脂(ポリ塩化ビニル)で柔軟性もありましたコンパクトに収まっています自車では使用する
2023年2月7日 [パーツレビュー] KONI(コニー)さん -
ASTRO PRODUCTS ブースターケーブル
もしもの為に積んでおきます(^^)50A 3.0mにしました。
2022年12月2日 [パーツレビュー] くらうん@愛媛さん -
えっ!まさかっ!動かない…(泣)
今日は武雄市の祭り、「武雄くんちの日」です。2時から武雄神社の参道にあたる武雄市立図書館前で『流鏑馬(やぶさめ)』が行われました。で、久しぶりの流鏑馬を見るために2時前から出発しようと準備しているとリ
2017年6月24日 [ブログ] イチノアさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR プッシュボタン オートエアコン(岡山県)
139.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
527.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
724.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/03
-
2025/10/03
-
2025/10/03
-
2025/10/03
-
2025/10/03