- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボデー補強
#ボデー補強のハッシュタグ
#ボデー補強 の記事
-
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
今更のパーツレビューですが(^_^;)前車からの移植です。効果は体感できますが、慣れてしまうと普通に成りますw
2025年10月14日 [パーツレビュー] Hide.Kさん
-
ボデー剛性の話step4 BLITZストラットタワーバー取り付け
画像撮り忘れたので公式から。自分の調べた限りアクア用のストラットタワーバーを出しているのは・クスコ・ブリッツ・オクヤマ・タナベの4社。タ●ベは他車種ですが、ブラケットペラペラで取り付けるだけで歪んだり
2024年4月27日 [整備手帳] Jincyu-力(Riki)さん
-
ボデー剛性の話step1 GR鉄骨取り外し。
STEP1としてまずは疑似素アクアを作ります
2024年4月24日 [整備手帳] Jincyu-力(Riki)さん
-
鉄板な?フロント補強をする純正流用パーツに交換&錆対策
Nワゴソ諸先輩方の受け売りですwww品番はコレで、0.4マソ未満っす!
2022年7月20日 [整備手帳] 前之介さん
-
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
ハンドルを切った時にリッジットな感じがするようになりました。コーナーでのグニャ感が無くなった気がします。攻めて走るわけじゃないので、ドレスアップと自己満足だけかな〜と思います。
2022年6月5日 [パーツレビュー] SHUNZAさん
-
フロントフレーム溶接補強
265/35R18を履くにあたり、ボデーへの負担もこれまで以上となるためフロントフレーム周りを溶接補強することに。
2022年2月23日 [整備手帳] Tanisanさん
-
SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ
ダッシュ逃げ/Bピラー留受注生産-オーダーより10日〜2週間程度ボデーの剛性UP…これ以上、歪ませない為にも装着を決意ガチガチな溶接は新車だったなら良かったのですが過走行気味な車体なので避けそれなり程
2020年4月27日 [パーツレビュー] アキちんさん
-
ロールゲージ制作その5(完結編)
皆さんこんにちは😃暇人モンキーかず🐒です(//∇//)今回もロールゲージ制作の続きです(//∇//)形にはなったのですが!リア側を全体重で揺らすと若干揺れるので!パイプ径が小さいので生姜なく市販品
2018年12月15日 [整備手帳] モンキーかずさん
-
今日はポルテを
お疲れ様です。今日はお友達の車乗換えでポルテのパーツを頂きました。ストラットタワーバーとサスメンブレース。はじめてのボデー補強パーツです。早速ドライブしました。コーナーでのねじれ感が改善され、しっかり
2018年11月3日 [ブログ] Peachさん
-
三菱自動車(純正) リヤクロスバー
ランサーエボリューションのRSのみに採用されている、リヤクロスバーです。前後フレームを左右方向に連結し、リヤサスペンションからの入力時の車体のねじれを防いでいます。ランサーでは、バンパーブラケットを止
2018年1月3日 [パーツレビュー] moto('91)さん
-
ULTRA RACING ルームバー
Bピラーの根元を結び、スバルやマツダ自慢の「環状骨格ボデー構造」を実現するための部品です。シートベルトボルトと共締めにします。カーペットとも干渉せず、後席に乗った人の足の置き場が、ほんの少し狭くなるだ
2018年1月3日 [パーツレビュー] moto('91)さん
-
S15純正トランクバー導入(2016/05)
トランクバーを導入するために、トランク内を裸にします。黄色の部分が邪魔になりそうでしたので折り曲げました。
2017年4月3日 [整備手帳] かずぺろさん
-
黒助(L502S)の箱(車体)を譲ります!
残念ながら、黒助(L502S)を今秋~今冬で、解体→廃車 する事にしました。車体(ボデー)+内装+電装品は、お譲り(無料で)します。・・・・・条件:引き取り(年末・年始でも可)※下記を参照のうえ、ご希
2014年8月18日 [ブログ] mooyanさん
-
昨日頂いた物…
実はご厚意で地元の兄弟車乗り†shadow†さんからフロントロアアームバーを頂いてしまいました♪これ自作品なのですよ!丁度カーゴのフロント剛性が緩んだ感じだったので嬉しいプレゼントです、天気予報が外れ
2014年1月19日 [ブログ] 銀狐さん -
sam's works binbouba-(フロントアンダーバー)
今回、かみさまばーどさんが紹介されてたsam's works binbouba-(フロントアンダーバー)を制作します。サムさん、使わせていただきますね^^部品はこれだけです^^
2013年5月2日 [整備手帳] れくちんさん
-
やっぱ最終テストは…
ビンボーボデー補強も最終章?やはり最終テストは聖地・大垂水峠でしょう?別に攻めれなくてもいいのです、スタッドレスタイヤですし…ただ、減速帯の嵐の中で足がどの位動くか・ボデー補強は効果がしっかり出たかを
2013年2月1日 [ブログ] 銀狐さん
-
アホですね?…
何だか我慢出来無くて、気温-5℃の中で作業開始した銀です(^^;あたい⑨だから風邪h(ryボデー補強バックドア編ボデー補強Aピラー編今回は約180発打ち込みました…効果は(・∀・)イイ!!やはり箱がし
2013年1月20日 [ブログ] 銀狐さん
-
ほんまかいな3?…
瞬間接着剤をスポット溶接の隙間に流し込むと幸せになれると聞ました…3回事故り、24万km走ってるカーゴなら試す価値はあるかと?でも、延命治療されてまで走らされるカーゴは幸せなのでしょうか…えっ?カーゴ
2013年1月17日 [ブログ] 銀狐さん
-
HALF WAY フロント スタビライザ(1999モデル)
1999年に装着。ものは、ハーフウェイとしては、何作目かのモデル。(次モデルは、山吹(黄)色)その時点で、6点ロールケージ(マッドハウス),サイドバー(マッドハウス),フロントパフォーマンスロッド(ハ
2013年1月1日 [パーツレビュー] ワンオフもぇ~♪さん
-
4点式ストラットタワーバーと、マフラーリテーナーバー取り付け
ブルーバードシルフィの2000ccエンジン搭載車である、「GH-TG10」のセンターマフラーには、1800ccエンジン搭載車や1500ccエンジン搭載車にはない、マフラーハンガーゴムと、そのリテーナー
2012年11月25日 [整備手帳] moto('91)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDライト(神奈川県)
134.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/12
-
2025/11/11
-
2025/11/11
-
2025/11/11
-
2025/11/11



![[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) 士別フィン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3644895/96/760033cf994d36a6b2f5b223540db0_s.jpg)
![[日産 ノート e-POWER]hokutinの愛車紹介](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/798/513/3798513/p1s.jpg?ct=026235b77cdd)
![[ホンダ N-BOX+カスタム]SurLuster ループ エンジンコート&リカバリー K 軽自動車用エンジンオイル添加(備忘録)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/430/213/8430213/p1s.jpg?ct=026235b77cdd)




