- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ポテンザSW010
#ポテンザSW010のハッシュタグ
#ポテンザSW010 の記事
-
BRIDGESTONE POTENZA SW010
冬タイヤ用に購入しました。サイズは18×8J 45 5-100です。タイヤがブリザックなので、ポテンザのホイールにしました。
2025年1月28日 [パーツレビュー] Syunpachiさん -
【備忘録】2024冬支度♫
2024.11.23総走行距離 41,709km前回 35,331km(夏タイヤ 6,378km)※タイヤ下の板は、ジャッキを入れるための車高アップです♪SW-010のFGMはいい色です!
2025年1月15日 [整備手帳] INITIAL_Gさん -
スタッドレスタイヤに履き替えて冬仕様にするにも、カッコ良さにはこだわります。タイヤは“BLIZZAK VRX3”でキマリ。そしてホイールは“POTENZA SW010”をチョイスしました!!
POTENZA SW010はパールブラックやフラットダークガンメタリックのダーク系もカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、昨年ご紹介した作業事例か
2025年1月2日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスに組み合わせるホイールもカッコ良さがイチバン大事!? ポテンザSW010、エコフォルムCRS23&SE-23、バルミナA12は、スタイリッシュなのに塩害対策もバッチリだから長く使えます。
冬もカッコいいホイールを履きたいというクルマ好きは、すごく多いと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、グッと冷え込んだこともありとってもお問い合わせが多いスタ
2024年12月9日 [ブログ] cockpitさん -
ハブリングも使用し純正クオリティでセット。上質かつスポーティなフラットダークガンメタリックを選んで、“POTENZA SW010”を“BLIZZAK VRX3”とともに装着しました!!
スポークの片側だけをカットしたディレクショナルデザインにこだわりを感じる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ シビックのタイヤ・ホイール交換をコクピット荒
2024年12月4日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスタイヤに履き替えて冬仕様にするにも、カッコ良さにはこだわります。タイヤは“BLIZZAK VRX3”でキマリ。そしてホイールは“POTENZA SW010”をチョイスしました!!
POTENZA SW010はフラットダークガンメタリックもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラスポーツのスタッドレスタイヤ装着をスタイル
2024年11月19日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA SW010
初の車検で純正タイヤが交換時期に。そこで、純正ホイールにスノータイヤを付けようと思い社外品のホイールとタイヤに交換する事にしました。その上で設定した条件が、日本製であること。純正っぽいこと。一本単位で
2024年5月17日 [パーツレビュー] 山羽 佐利庵さん -
“アドレナリンRE004”とシャイニングシルバーの“SW010”のPOTENZAコンビに加え、“TEIN FLEX Z”でローダウン。しっかりとした安定感が増して、ワクワクする走りが楽しめます。
明日は美味しいものを食べにお出かけしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型フィットRSの足回り作業についてコクピット前橋のレポートでご紹介します。タイヤ・
2024年5月3日 [ブログ] cockpitさん -
上質な走りと優雅な乗り心地を実現してくれるプレミアムなコンフォートタイヤ“REGNO GRVⅡ”を装着。10本スポークのスポーティ&スタイリッシュなホイールに組み合わせて装着しました!!
SE-23とSW010は同じ10本スポークだけどずいぶん雰囲気が違うなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、2台のおクルマのタイヤ・ホイール交換をコクピッ
2024年4月28日 [ブログ] cockpitさん -
REGNO×POTENZAコンビで見た目も乗り心地も、楽しい走りも全部手に入れちゃいます。“REGNO GR-XⅢ”と“POTENZA SW010”を組み合わせて夏仕様に衣替えしました。
POTENZA×POTENZAもおすすめしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、40系プリウスのタイヤ・ホイール交換についてコクピット名取のレポートでご紹介し
2024年4月8日 [ブログ] cockpitさん -
ダーク系カラーもいろいろですね。精悍さ際立つフラットダークガンメタリックの”POTENZA SW010”、艶やかな黒を纏い上質感が印象的な“BBS RE-V7”のブラック。どちらも美しいホイールです。
ミニバンにもSW010はよく似合うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ステップワゴンのタイヤ・ホイール交換とBBSホイールについて、コクピット名取のレポー
2024年3月8日 [ブログ] cockpitさん -
エンドレスのキャリパーに交換したら冬仕様のスタッドレスセットが履けなくなったのでホイールを新調。新色のフラットダークガンメタリックをまとう“POTENZA SW010”で精悍にキメました!!
足元が引き締まった印象の中で主張するキャリパーにワクワクな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エブリイワゴンのスタッドレスタイヤへの履き替えに伴うホイール交換に
2024年1月27日 [ブログ] cockpitさん -
スポーツカーからコンパクト、ミニバンにも似合う洗練されたデザインのホイール!“POTENZA SW010”を“POTENZA Adrenalin RE004”と組み合わせスタイリッシュ&スポーティに!
POTENZA SW010はずっとパールブラックがいいなあと思っていたけど、シャイニングシルバーも甲乙付けがたいと再認識した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、
2023年12月13日 [ブログ] cockpitさん -
純正20インチから18インチへインチダウンして、スタッドレスセットを装着。”ブリザックVRX3”と”ポテンザSW010”をチョイスしたら、とってもスポーティでスタイリッシュに仕上がりました!!
ボリュームのあるSUVにSW010がこんなにカッコよくキマるとはかなりびっくりした、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウトランダーPHEVのスタッドレスタイヤ
2023年11月16日 [ブログ] cockpitさん -
冬道にはやっぱり”BLIZZAK VRX3”!! SUV向けサイズも幅広く用意されたので、積雪路だけでなく滑りやすい凍結路での効きを重視したい場合は、プレミアムブリザック”VRX3”がおすすめです!!
”POTENZA SW010”はブリヂストンタイヤショップ限定販売カラーの”フラットダークガンメタリック”がすごくいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今
2023年11月14日 [ブログ] cockpitさん -
ホイール交換と車高調投入で、さらに楽しく走れそう。パールブラックの“POTENZA SW010”で足もとを引き締め、“TEIN FLEX Z”でキリッとローダウンしました!!
BL/BP系レガシィ大好きな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BL5レガシィB4の足回り作業について、コクピットモリオカのレポートでご紹介します。ポテンザのス
2023年6月24日 [ブログ] cockpitさん -
POTENZAとREGNOの競演で、より快適な乗り味とスタイリッシュな見た目を手に入れました。新車ですが納車後すぐに“REGNO GR-XⅡ”דPOTENZA SW010”を装着!!
スポーティなイメージが加わっていい雰囲気に仕上がったと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型シエンタのタイヤ・ホイール交換を、コクピット魚津のレポートでご
2023年4月8日 [ブログ] cockpitさん -
「BLIZZAK VRX3」と「POTENZA SW010」の組み合わせでスタッドレスタイヤへ履き替えましたが、それに合わせて下回りの「防錆コーティング」も施工。社外パーツの保護にもなりますよ!!
見た目はオリジナルを保ちつつ下から覗くとすごいことになっているこういうクルマにワクワクな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、2ドアのGC8、インプレッサ WRX
2023年1月9日 [ブログ] cockpitさん -
いまや定番!? 「POTENZA SW010」と「BLIZZAK VRX3」の組み合わせで冬道仕様に履き替えました。ハブ防錆もしっかり行って、融雪剤対策もきっちり。そして仕上げは2色LEDフォグ!!
POTENZA SW010はスタイリッシュなだけではなくて耐腐食性も優れているのでスタッドレスとの組み合わせもすごくいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は
2022年12月28日 [ブログ] cockpitさん -
ピュアスポーツは冬仕様だって精悍に!!プレミアムスタッドレスタイヤ”BLIZZAK VRX3”で降雪に備え万全ですが、ホイールは”POTENZA SW010”をチョイス。実は優れた防錆性能も自慢です。
この時期のホイール交換ではコーティングがおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NBロードスターのスタッドレスタイヤへの履き替えをコクピットモリオカ
2022年11月25日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
382
-
374
-
349
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10