- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ミラー型
#ミラー型のハッシュタグ
#ミラー型 の記事
-
MAXWIN MDR-G014
【再レビュー】(2025/07/29)新品の本体、GPSアンテナに交換して貰い、交換後、暫く使用して来ましたが、現象が再発...1時間当たり100回程度の電源のOFF/ONを繰り返し、再度GPSも認識
2025年7月29日 [パーツレビュー] RoadSter Pilotさん -
MAXWIN MDR-G014
使い始めて3ヶ月弱で、走行中頻繁にリスタートを繰返す不具合が発生。GPSアンテナも認識出来なくなり、事象も再発するのでサポートセンターへ送りました。結局GPSアンテナに不具合が見つかりましたが、本体に
2025年6月4日 [パーツレビュー] RoadSter Pilotさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M
クルマはフォレスターSG5FクロススポーツMTターボです。でもレーダー探知機は車種、関係ないですね(;^_^A今までもミラー型のレー探、セルスターのものを使っていましたが、いかんせん中のデータが古くな
2025年5月28日 [パーツレビュー] オータムンムさん -
セルスター(sellstar) レーダー探知機 ASSURA VA-225E
今まで使っていたレーダー探知機の動作が怪しいこともあり(電源が入らないことがある…)、ぶらりと寄ったオートバックスで買ってしまいました〜(^^;)念願?だったミラー型です♪インパネ周りがゴテゴテしてい
2025年5月26日 [パーツレビュー] オータムンムさん -
ドライブレコーダー 純正ミラー交換タイプ
安めの海外産ドラレコ純正ミラー交換タイプアームはFL1用を別途購入https://www.amazon.co.jp/dp/B0D6G9GC8Q?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_
2025年5月15日 [整備手帳] TK4さん -
COMTEC ミラー型ドライブレコーダー AZDR48 取付
交換完了写真です。
2025年5月6日 [整備手帳] shige(rsu)23cspさん -
G-FACTORY H3 BIG 2K 純正交換アーム ブラケットセット
「COMTEC ミラー型ドライブレコーダー AZDR48」はバンドで固定する仕様ですが、アームごと交換したいので購入【良い点】①コムテックのミラーに固定位置がピッタリ合ってます。これって規格があるので
2025年5月5日 [パーツレビュー] shige(rsu)23cspさん -
COMTEC ミラー型ドライブレコーダー AZDR48 【Amazon.co.jp 限定】
ニコマク製ミラー型ドライブレコーダーの前方カメラが写らなくなり購入デジタルインナーミラー機能搭載 前後2カメラドライブレコーダーです。【良い点】①Amazon.co.jp 限定の直接配線コード付属モデ
2025年5月5日 [パーツレビュー] shige(rsu)23cspさん -
M CARKUMI ドライブレコーダーミラー型
ドライブレコーダー ミラー型 4Kを購入してみました。【Carplay & Android Auto】 12インチ ドラレコ 前後カメラ 64GBメモリカード付属 170°広角 カーナビ ドラレコミラ
2025年5月2日 [パーツレビュー] R172さん -
ミラー型ドラレコ交換完了(^O^)/
ミラー型ドライブレコーダーの交換完了しました!←フロントカメラ画像↓リアカメラ画像リアガラスから離れているので熱線が4本写ってますね~(>_リアカメラの固定位置をガラスに近づけたいので金具検討中一応ド
2025年4月29日 [ブログ] shige(rsu)23cspさん -
3カメラドライブレコーダーの車内・後方カメラに対する改善~その2 窓映り込み軽減、雨粒付着対策
フロントカメラの録画画面は死角も少なく満足ですが、ダッシュボードの映り込みが多く、少し見にくくなっています。
2025年4月28日 [整備手帳] nobu7514さん -
弄りネタ着弾(^^ゞ
弄りというか維持?ミラー型ドラレコのフロントカメラの画像が不安定になりました。画像が全く映らない=真っ白になる。急に写りだすなど、これではいざというとき役に立ちません。あーでもないこーでもないと、かな
2025年4月27日 [ブログ] shige(rsu)23cspさん -
マツダ(純正) バックカメラクリーナー
デジタルインナーミラー型ドライブレコーダーの車外リアカメラに雨粒がつくと後ろが見えにくくなります。撥水スプレー、親水スプレーしても短期間で効果が薄れます。雨粒をエアパージすればよいと思いつき12V駆動
2025年4月17日 [パーツレビュー] nobu7514さん -
AQielev 6248
前付けてるミラー型ドラレコが運転中 昼間でも暗くなったり明るくなったりバグってキテるので密林で一番安いのに買い替えました本体付け替えるだけかと思ったら電源挿し込み口がタイプC端子になってたw配線隠すの
2025年3月9日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
KENKO PLフィルター
PLフィルター(偏光フィルター)は100均を始め、pioneerでも発売されています。PORMIDドライブレコーダーにはサイズが合わない、取り付けにくい、寿命が短そう、等々の理由で一眼カメラで馴染みの
2025年3月6日 [パーツレビュー] nobu7514さん -
3カメラドライブレコーダーの車内・後方カメラに対する改善~その1 車内カメラ機種、設置位置変更
PORMIDO社のミラー型ドライブレコーダー 3カメラ PRD51Cを設置しました。PRD51Cは車内リアカメラ、PRD51は車外リアカメラです。初代ドライブレコーダーのベンチャークラフト社 Papa
2025年2月27日 [整備手帳] nobu7514さん -
KENWOOD DRV-EMN5700
今回はナビと同一メーカーで揃えた場合の動作連動を感じてみたく選択。夜間でも見やすいデジタルミラ―型ドラレコでミラーの右側に出ているのがフロントカメラ。暗くてもデジタル補正が効くので夜間での視認性が抜群
2025年2月22日 [パーツレビュー] 車イジリおじちゃんさん -
レーダー探知機、取付
S社レーダー探知機 を取付、左Aピラー部に配線を通すのに大半の時間を時間を使用
2025年1月31日 [整備手帳] shu1514さん -
COMTEC ZDR048
コムテック ZDR048ミラー型 前後2カメラ(前方・後方撮影)納車後、ルームランプLED化の次に設置しました
2025年1月26日 [パーツレビュー] FURU★エリさん -
バックカメラ移設【後編】
こちらはリアバンパーへつながる2つのハーネスコネクタ。左側がリアフォグとバックランプ。右の赤い方がナンバー灯。だったかな?コネクタも出来るだけキレイに掃除。
2025年1月12日 [整備手帳] aki017さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
767
-
384
-
361
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08