- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #モードスイッチ
#モードスイッチのハッシュタグ
#モードスイッチ の記事
-
トヨタ(純正) 後期モードスイッチとパーキングボタン
赤いハザードが欲しかった!とPが色落ちして光が漏れるので後期に交換
2025年6月22日 [パーツレビュー] ふゅーさん -
モードスイッチ(SW TRANSFER)取付け
今月中に入荷と言われてましたが注文後,1週間も経たないで入ってきました
2024年9月14日 [整備手帳] ぜらすしかがさん -
日産(純正) スイッチ トランスファー
春頃、日産部品へ頼んだらアメリカ製(実際はmade in China)で部販では手に入らないと言われ諦めてましたがダメ元で又問い合わせてみましたすると、今度は取り寄せできますとモードSWは今、欠品中な
2024年9月14日 [パーツレビュー] ぜらすしかがさん -
ポルシェ マカン モード スイッチで オートスタート/ストップ ボタン操作(ISSキャンセル)
アイドリングストップの初期値設定(キャンセル)もしくは、最終操作の記憶については、LAUNCH X431 V+ 4.0を使い設定しようと思っていましたが、カイエンではハンドルのモード スイッチに記憶で
2023年11月16日 [整備手帳] pepesanさん -
今更ですが・・・
今更ですが ボクシーに乗り始め3ヶ月が経とうという時にやっと気がつきました。プリウスαにあってボクシーにもあったもの、走行モード切り替えスイッチ。プリウスαの時はエコ、ノーマル、パワーと3個のボタンが
2023年8月24日 [ブログ] juju1956さん -
トヨタ(純正) 走行モードスイッチ
正式名称は「SWITCH ASSY, PATTERN SELECT」です。単色なのを加工してスポーツは情熱の赤、スノーは白にしたかったのですが諸事情でクールな青にしました。
2021年7月27日 [パーツレビュー] 玄葉さん -
トヨタ(純正) 86 後期パドルシフト
ついに、ノアハイブリッドXにパドルシフトが付きました。パドルシフトは、86 後期の物を使用しています。パドルシフトは、プラスシフトはEVで、マイナスシフトはPWRとしました。ワンタッチカプラー接続です
2020年10月14日 [パーツレビュー] フライターグさん -
メーカー・ブランド不明 トヨタ製 パドルシフトスイッチ
M太郎さんで新品購入!!接写不良があると面倒なんで・・・・なんでも売ってるんですね(*^_^*)
2019年3月30日 [パーツレビュー] さかもんさん -
メーカー・ブランド不明 ステンレスくさびロックナット M6
ワッシャー入れるの面倒かったので(^_^;)これをチョイスしました!!
2019年3月30日 [パーツレビュー] さかもんさん -
メーカー・ブランド不明 超低頭キャップ M16×12mm
完全にパクリです(^_^;)見た目も良い感じですね・・・
2019年3月30日 [パーツレビュー] さかもんさん -
モードスイッチを解りやすくしてみた( *´艸`)
ビフォーアフターEVモードはブルーECOモードはグリーンパワーモードはレッド
2018年4月6日 [ブログ] 烈弩さん -
モードスイッチLED打ち替え!
こちらが成功画像です。
2016年10月29日 [整備手帳] い~たんさん -
後期用5穴パネルに交換とLED打ち替え
後期用パネルです。
2015年4月12日 [整備手帳] harry330さん -
モードスイッチ 電源コネクタ増設 エレクトロタップは不安? 使いません
モードスイッチから電源を取ってカップホルダーなどの照明に使う方が多いようですが、エレクトロタップで分岐しているんでしょうか。エレクトロタップはお手軽な電源分岐方法ではありますが、私は極力使いません。「
2014年12月2日 [整備手帳] アーファーさん -
G's モード切替スイッチ SWITCH ASSY,HAZARD
G's モード切替スイッチ (SWITCH ASSY,HAZARD)モードスイッチの色が前期と同じ!
2013年2月18日 [整備手帳] 主任(見習)さん -
【修正編】ステアリングにEV・PWRモードスイッチ増設~
シフトノブの調光に続き、ステアリングに増設したモードスイッチの修正(調光)です。スモールライト連動で点灯するようにしてますが夜間の運転時にEVスイッチが明る過ぎる・・・ってことで、何とかしました。
2013年1月26日 [整備手帳] Long Dragon (ロンドラ)さん -
【調光編】間接照明風・・・シフトノブ
シフトノブに5mm砲弾LEDをぶち込んでましたが、夜間の助手席で妻が「眩しい!!」と・・・ってことで、調光ユニットを付けようと思っていましたが会社の廃却BOXに電源プリント板が捨ててあり、電圧を調整す
2013年1月18日 [整備手帳] Long Dragon (ロンドラ)さん -
ステアリングにEV・PWRモードスイッチ増設~
結構EVスイッチを使用するので、もっと便利に・・・・・・ってことで、EVとPWRスイッチを増設しました。この作業には“ありまのおじさん”さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。とても分かりやすくスムー
2013年1月7日 [整備手帳] Long Dragon (ロンドラ)さん -
エコなことは良いことだ
エアコンパネル等の白色LED化するにあたって、鉛フリー(Pb Free)と基板にも書かれていることもあり無鉛ハンダを使って作業を進めていたのですが...鉛を使わないことはエコだと思って作業を進めたこと
2012年10月2日 [ブログ] くわ.さん -
ミドリムシとハザードランプの呪い?
午前中に歯医者が入っていたために天気が良いにもかかわらずお散歩に出かけなかったため、室内で出来る作業と言う事でエアコンパネル内の白色LED化作業をすることにしました(^^)vで、作業を進めていくと..
2012年9月29日 [ブログ] くわ.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07