- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ユーノスロードスター
#ユーノスロードスターのハッシュタグ
#ユーノスロードスター の何シテル?
-
えあ@ロードスターさん
14時間前[整備] #ユーノスロードスター 全塗装 準備編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3698382/car/3692603/8354823/note.aspx
-
sinboさん
2025年9月3日[整備] #ユーノスロードスター マフラー交換(2寸管) https://minkara.carview.co.jp/userid/3013758/car/3502803/8353194/note.aspx
-
NA8C-RYOさん
2025年8月31日[整備] #ユーノスロードスター フロント アッパーアーム ロアアーム交換 その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359072/car/998666/8349878/note.aspx
-
はちみつはにーさん
2025年8月31日[整備] #ユーノスロードスター 2025.8.31 洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2680928/car/2658783/8349866/note.aspx
-
Let's take five.さん
2025年8月30日[整備] #ユーノスロードスター オイル交換 フラッシング、フィルター交換、SOD-1 Plus添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2315789/car/1807757/8349392/note.aspx
-
na6ce358さん
2025年8月30日[整備] #ユーノスロードスター エアクリーナーメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/3374028/car/3137637/8348615/note.aspx
#ユーノスロードスター の記事
-
1028R、仕留められました(^^)
←撮影風景♪20日の早朝・・・ついに28Rを巨匠に撮って頂くことが出来ました!巨匠とはroadysseyさん♪詳しくはこちらのブログをご覧ください(^^)ホント、素晴らしいです!!データも頂けたのでじ
2012年10月22日 [ブログ] MORIZO..さん -
明日、明後日(昼まで)のスケジュール(^^)
明日の早朝はロディさんに28Rを激写して頂きます(^^)いつもの体で・・・とのことですが、内装やエンジンルームも撮ってもらいたいなぁ♪早朝撮影会が終わったらおぼちゃん亭にGO!!ロドターボが楽しみです
2012年10月19日 [ブログ] MORIZO..さん -
オクヤマ カービング フロントロアアームバー
オープンボディーのユーノスロードスター走行距離も150.000Kオーバーです。手遅れかもしれませんが、筋肉補強。剛性感が全然違います。ロードスターマニアには当たり前の商品かもしれませんね。色々触りたい
2012年10月19日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
2012.10.28ロードスターミーティングの補足♪
←1028が何台か集まればこんな風に撮りたいですね♪昨夜アップした2012.10.28ロードスターミーティングの補足です。①参加表明して頂くのは、記念ステッカーの枚数を把握したいためです。もちろん多め
2012年10月18日 [ブログ] MORIZO..さん -
2012.10.28ロードスターミーティングの続報♪
←こんな感じに晴れるといいなぁ~~~さて、いよいよ来週末の10月28日が近づいてきました!10月28日は先日ご案内したとおり、長野県北佐久郡の女神湖の野外音楽ホールにて※入口には目印として、どぶ六師匠
2012年10月17日 [ブログ] MORIZO..さん -
久しぶりに【ガレハン】へ。。。。
昨晩は28日に行われる、お祭りの打ち合わせという事で【ガレージハンドレッドワン】へ行ってきました。久しぶりのガレハン。そこにはサプライズでドブ六さんも遊びに来てくれました。。。。28日当日はキャンペー
2012年10月17日 [ブログ] ゆき@1002Sさん -
オープンカーへの道 その2
前回のブログなんですが、全然知らない方からの「イイネ」マークをたくさんいただき、ありがとうございました。(*^_^*)みなさんもオープンカーに興味ありますよね~(^^♪みなさまに応援いただければ、嫁と
2012年10月17日 [ブログ] スポンジぽぶさん -
タミヤ ユーノスロードスター製作記 その7 インテリア塗装編
さてさて、やっとこさインテリアの工作が出来たのでいよいよ塗装に入ります。先ずはシート。実車の背面側は多少濡れてもいいようにビニールレザーになってます。影になる部分はフラットブラック、光が当たる部分には
2012年10月17日 [整備手帳] おつるさん -
1002【S】への進化。。。
付けました!メッキビタローニ。。。。ん~。違和感なし。デザインが溶け込んでいるぅ~純正の砲弾型ミラーも、いいのですが、やはり、1002S と勝手に言っている手前、ビタローニの方がいいかな。。。。自己満
2012年10月16日 [ブログ] ゆき@1002Sさん -
ロールバーの調整&DHT取付&諸々(^^)
←何故角材??①からの続きです。。カラードシートベルトをインストールした後はいよいよ戻しになります。まずは③のハードトップのウェザーストリップ交換です。18年間お疲れ様~~~そして新品に。ムチムチして
2012年10月16日 [ブログ] MORIZO..さん -
オープンカーへの道 その1
だんだんと、朝晩の気温が低くなってきて、秋らしくなってきましたね。でも、お昼間は温かいしね。着るものにとっても悩む”ぽぶ”でございます。さて、着るものといえば、「車も着る物」と、おっしゃった方がいたと
2012年10月16日 [ブログ] スポンジぽぶさん -
週末の小旅行・・・・
久しぶりに、おは玉に行ってきました。今回は嫁、子供の同伴なので、家族のクルマで参加。沢山のロードスターが集まっていました。。。。ここは子連れでも、近くに公園があるので、参加しやすいですね。で!やはり、
2012年10月15日 [ブログ] ゆき@1002Sさん -
28R化インテリア編⑭カラードシートベルト
←28R専用レッドシートベルト♪1028Rは一部の内装パーツを意匠変更しており、シートベルトはスポーティさを表現するためレッドのシートベルトを採用しております。インナードアオープナーストラップと合わせ
2012年10月15日 [ブログ] MORIZO..さん -
マツダ ユーノスロードスター ドリンクホルダー
マツダ ユーノスロードスター ドリンクホルダー
2012年10月14日 [パーツレビュー] Alex..さん -
RSプロダクツ クラシックA/Cパネル(透過光仕様)
コクピットの雰囲気を落ち着かせるために交換。狙い通り「主張しない」A/Cパネルになりました。あえて透過光仕様にして、ホワイト・イルミにしてみましたが、品があってなかなかいい雰囲気です^^表面の質感は高
2012年10月13日 [パーツレビュー] ろきくん@M2_1028R2さん -
トミカ男子倶楽部活動報告 No.2
トミカ男子倶楽部活動報告であります。今回はちょっと古めTOMY時代のトミカトミカナンバー111 ユーノスロードスター我が愛車でもあります。SCALE 1/57madein china 1994年製カ
2012年10月13日 [ブログ] xiong mao gtiさん -
最高です♪♪♪
←狙い通りの(^^)今夜は辰巳PAでプチオフ会があって・・・ロードスター以外に凄い車達がたくさんいて(^^)BUKUさんにも久しぶりにお逢い出来て♪Cherryさん、楽しいオフ会に誘ってくれてありがと
2012年10月13日 [ブログ] MORIZO..さん -
サンダーバード基地^^
←サンダーバード基地にて(^^)今日もお休み。。昨夜歓迎会でワイン飲み過ぎたので昼すぎから活動開始~~~BJさんがエラン+2をゴニョゴニョすると言うのでお手伝いに♪絶好調の1001で空いてる首都高を抜
2012年10月10日 [ブログ] MORIZO..さん -
楽しい時間(^^)
←ヤバいですね♪先日の02ESフォトセッションと同じ日の日中は・・・こちらにお邪魔してました!ロータスエランで浮谷仕様26Rレプリカのバリモンです!細部まで丁寧にそして綺麗に造りこまれたエラン・・・ヤ
2012年10月9日 [ブログ] MORIZO..さん -
Various tastes
海をみながら初めての味やさしい味甘い味痛い味濡れた味しょっぱい涙の味ごちそうさま
2012年10月8日 [ブログ] 世界さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
647
-
393
-
1022
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
-
ミニ ミニクラブマン 限定車 純正ナビ Bカメラ 半革 シートH LED(熊本県)
364.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06