- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ユーロR用
#ユーロR用のハッシュタグ
#ユーロR用 の記事
-
ホンダ(純正) ユーロR純正フロントタワーバー
頂き物です。
2013年10月27日 [パーツレビュー] ポム爺さん -
ホンダ(純正) アコードユーロR純正
CL1用なのでチタンでは無くアルミ製です。ポン付けです♪ちなみにロックナットは、タイプR用(笑)
2013年1月15日 [パーツレビュー] 三重県人さん -
ホンダ(純正) CL1ユーロR前期用メッキハウジングヘッドライト
会社の方がヘッドライトを交換したため、なんとタダで譲っていただきました。が、購入当初からのステー折れや浸水、なおかつ樹脂製ライト特有の黄ばみで真黄色と、頂いた時はお世辞にもいい状態ではありませんでした
2012年8月31日 [パーツレビュー] yoalさん -
Honda Access Modulo スポーツサスペンション/減衰力調整機構付 ユーロR用
写真の通りに車高が約20~30mm下がりいい感じのフェンダーの隙間になりました。というか本来この車高とセッティングの足が標準であるべきだと思う。このサスキットは無限のと違い減衰力調整はフロントのみ可能
2012年4月9日 [パーツレビュー] せーちさん -
Modulo スポーツサスペンション取付 フロント編
今回はユーロおやじさんが車高調に交換されたことで余ったModuloのスポーツサスペンションをいただき、アコードまにゅんさんに取り付けていただきました。
2012年4月9日 [整備手帳] せーちさん -
Modulo スポーツサスペンション取付 リア編
作業前のノーマル状態リアも定点観測カメラで撮影しています。
2012年4月9日 [整備手帳] せーちさん -
カーポート!
我が家に常時駐車している車の数は5台でも、ガレージに駐車できる台数は2台だけなので、他の3台は野晒しになっています。そこで、カーポートを設置することになりました。それがこちら↓積雪がある地域なので50
2011年12月30日 [ブログ] LIBERTYさん -
セッティング変更
Moduloの足回りを取り付けて3週間。最近、減衰力設定が3では疲れた仕事帰りの乗り心地が微妙に感じてきた。いろいろ試して気づいたこと。・減衰力設定が1では標準の足回りよりもなめらかな乗り心地。ただし
2009年11月26日 [ブログ] せーちさん -
ユーロR用 ユーロR用シフトノブ
以前乗っていたユーロRより移植です。手触りも良く、良い感じです(^^♪夏場は熱くなりすぎるのが欠点です^_^;
2009年7月10日 [パーツレビュー] ちぬさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
496
-
417
-
369
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニクラブマン 限定車 純正ナビ Bカメラ 半革 シートH LED(熊本県)
364.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01