- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラジオノイズ
#ラジオノイズのハッシュタグ
#ラジオノイズ の記事
-
ラジオノイズとの戦い 完
以前、何に使ったか忘れましたが、倉庫からシールドチューブが出てきました。http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/13342190
2025年3月1日 [整備手帳] どらたま工房さん -
ラジオノイズが劇的改善
ラジオノイズ対策として、以前より色々と試してますが、決定的な対策が見いだせません。ACCからノイズ拾ってるのは間違いありません。その根拠はこのACC分電盤の、https://minkara.carvi
2025年2月24日 [整備手帳] どらたま工房さん -
【アルミテープ】更なるFMラジオノイズ対策探求 ラジオ箱作成
NHK-FMを快適に聴くために、ノイズ対策を探求してます。分かってるのはACCオンになったらノイズが入ること。なので何かのアクセサリーが原因なのは間違いないですが、じゃあ、ノイズ発生源探すより、ノイズ
2025年2月23日 [整備手帳] どらたま工房さん -
【アルミテープ】ノイズ対策してNHK-FMを快適に聴く【フェライトコア】
神のお告げで、「DC-DCコンバーターにアルミホイルを巻くとラジオに入り込むノイズが軽減される」と聞かされ、先日DC-DCコンバーターであるUSBポートにアルミテープを貼ったら確かにノイズが減ったよう
2025年2月11日 [整備手帳] どらたま工房さん -
ヤフオク フェライトコア
HID点灯時にFMラジオにノイズが入るのでコレで試してみます。
2025年1月12日 [パーツレビュー] てったんボックスさん -
ラジオのノイズ対策
ヘッドライトはスイッチで点灯する様にしていますが点灯するとFMラジオのノイズが酷い
2025年1月7日 [整備手帳] てったんボックスさん -
効き目ありLEDヘッドライトノイズ対応2
パソコン機器周り等に付いているノイズ対策品 フェライトコア 試してみます購入したのはエレコム フェライトコア品番 NF-59S内径5〜8.7mm高周波ノイズの吸収効果に優れているらしい
2024年10月2日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
No brand X3 LED HEAD LIGHT
すれ違い用前照灯(HB4)に装着。使用期間は2年6ヶ月で現在も継続中です。ここ最近アルテッツァでの運転中にラジオが聴きたいと思うようになり試行錯誤の末、なんとかFM放送が聴けるようになりました。■仕様
2024年4月17日 [パーツレビュー] ジーナさん -
SUPAREE H4 LED ヘッドライト
今まで使っていたLEDよりも小ぶりで装着簡単です業界最ちっちゃ!とのフレーズですラジオノイズも無くH4ハロゲンと同じ位置のLEDチップらしいので、カットラインが出てるとか?20Wタイプでハロゲンと比べ
2024年1月10日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
アース見直し、ラジオのノイズを軽減?
あまりラジオは聴かないのですが、ひさしぶり(この車で初めて?)FMラジオを聴いたら、何がジャーど不定期に波打つノイズが入ってます。アースが原因か?と見直すことにします。グローブボックスを外し、
2023年3月12日 [整備手帳] どらたま工房さん -
ラジオノイズとの戦い
オーディオデッキを日産キューブのものに替えたのですが夜間にラジオが聴こえづらい事に気づきました。最初は繋ぎ方や製品のせいかと思ったのですがスモール点灯でややノイズが起きて、ヘッドライト点灯で更にノイズ
2023年2月26日 [整備手帳] ハイボール7さん -
LED点灯時ラジオノイズ雑音対策
ウィンカーとヘッドライトを点灯するとラジオにノイズが。家にあったフェライトコアをとりあえず取り付けました。
2022年2月13日 [整備手帳] アダモすてさん -
ラジオノイズ解決!!
長年悩んだ、ラジオノイズ・・・アース見直し(接点磨き&強化)したり、アンテナプラグの清掃もさんざんやりましたが・・・全然効果なし。が、とあることで嘘のように解決!!ガレージ内で東京FMはもちろん、NA
2021年11月22日 [整備手帳] ようすけくんさん -
眩しくなくノイズ対策されたLEDライトに変更
LEDは色温度が高くてさすように眩しく感じる、またフリッカーによりラジオにノイズが乗りやすい。そこで温かみのある色温度の低い、ノイズ対策をされたLEDに変更。また前回のLEDではラジオのノイズに悩まさ
2020年8月12日 [整備手帳] 貴志中ベースさん -
SUPAREE H4 Hi/Lo LEDヘッドライト 車検対応 Lumileds LUXEON ZES CHIP 採用 8000Lm 6500k ファンレス 一体型 三年保証
前回取り付けたメーカー不明品https://minkara.carview.co.jp/userid/704431/car/2567783/9647633/parts.aspxも性能は良かったのですが
2019年12月26日 [パーツレビュー] ツートンさん -
ラジオの「チッチ」対策と.....
目玉をLEDに交換した後現れた「チッチ星人」。ラジオを聴いていると「チッチ」「チッチ」と話し掛けて来て耳障りです。チッチ星人の撃退法はないか?と当SNSを探すと先駆者がいらっしゃるではありませんか!あ
2018年2月3日 [整備手帳] 大根おろしさん -
ラジオノイズ用コンデンサの交換
リフレッシュの一環として、点火コイルの取り付けボルトに共締めされている、ラジオノイズ低減用コンデンサを交換しておきました。左が新品になりますが、2本のリードのうち1本(多分+B側)には、チューブを被せ
2015年2月28日 [整備手帳] ワンオフもぇ~♪さん -
ふえぇ?…
昨日ダイレクトイグニッション配線にフェライトコア取り付けたのですが、思わぬ副産物が…気になってたラジオに入るノイズが消えました\(^o^)/痛車乗りで常時ラジオを聞いてる方も少ないと思いますけど?デッ
2013年1月7日 [ブログ] 銀狐さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
590
-
428
-
352
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Sクラス ダイナミック&ショ-ファ- designoウッド(神奈川県)
556.2万円(税込)
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13