• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんの"ようすけくん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年11月22日

ラジオノイズ解決!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長年悩んだ、ラジオノイズ・・・

アース見直し(接点磨き&強化)したり、アンテナプラグの清掃もさんざんやりましたが・・・全然効果なし。

が、とあることで嘘のように解決!!

ガレージ内で東京FMはもちろん、NACK5のバリバリ聞けるようになりました~♪
2
何をしたかというと・・・

手あたり次第?!フェライトコアを付けてみました。

ネットでググると、効果があるとかないとか・・・

Amazonで約1000円(20個セット 、サイズ各種)で買えることから、ダメ元でやってみることに。
3
スペースがある箇所に入れまくり(笑)

本来、どこで効果あるのか?確認すべきなんでしょうが、組みバラが面倒なので(壊しそう)一気に!!(笑)

感覚的には、オーディオの電源系への施工が効果あったような気がします。
4
で、余りはこんな感じに。

明らかに効果がありましたが、その昔は問題なかったことを考えると・・・

ETC、レーダー探知機、ナビ、ドラレコの順に、電装系はどんどん増えたので・・・それがノイズの原因か?!
5
ちなみに、Amazonのレビューにあった通り、ハズレも入ってました💦

文句言うのも手間&どうせ余っているので、放置プレイです(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツダ純正オーディオ・ユニット(Panasonic製CQ-LM195)修理

難易度: ★★★

エンジン不調からの〜ECU修理

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

リレー交換

難易度:

ジャッキの修理

難易度:

ラジオ📻ノイズ対策⁉️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とし&ポンコ195Cup はい、余計なことをしない方が、良い子になることを痛感しました😂」
何シテル?   06/15 19:20
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ロードスター NA NB 幌 トップロック キャッチ リペアキット 補修キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 07:57:36
[マツダ ユーノスロードスター] ドアノブ沈み込み調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 21:58:59
ラジエーターフラッシュ,冷却水/ドレンコック交換119,881km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:38:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・学生時代の友人が海外赴任となったのをきっかけに、譲り受けました。平成27年8月より所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation