- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラン・マックス
#ラン・マックスのハッシュタグ
#ラン・マックス の記事
-
キノクニエンタープライズ ラン・マックス
オイルクーラーシステムのサーモスタッドになります。ノーマルは、油温に関わらずオイルクーラーを必ず経由してオイルタンクに戻ってました。サーモを付けて気付きましたが、ほぼオイルクーラーに流れていませんので
2024年6月2日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
RAN・MAX Low-ハイトバイパスキャップ&サンドイッチブロック
オイルクーラーを付けるために通常のエレメント移動キットと90°フォージで移動させていますが、地面との距離が近いのが気になっていたのでこちらを使います。地面とのクリアランスが気になる車には必需品と言えま
2017年3月27日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
RAN・MAX MAGNET OIL FILTER
ラン・マックス マグネットオイルフィルターOリングサイズ φ70・美しいアルミボディがドレスアップにもなる・分解・洗浄による再使用が可能・ステンレスフィルター・4000ガウスの強力磁石内蔵で微細な鉄粉
2017年3月27日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
ハイトバイパスキャップ取付
エレメント移動キットと地面との距離が近いです。これを解消します。
2017年3月27日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
オイルクーラー取付
EJ20冷却系強化第二弾!?としてオイルクーラーを設置することにしました。まず、ライト類を全て外し、バンパーを外す。
2017年3月27日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
キノクニ ラン・マックス ホースエンド AN6 ストレート
CVTクーラーに使用ホースとの接続めんどくさい…エコノメイトのほうがラクかも…
2016年11月23日 [パーツレビュー] Pu~さん -
エンジンルーム美化計画①
どうもこんばんは。土曜日が雨でたいしたことができず今後の計画を妄想するのみで終わってしまいましたので今日は頑張ろうと思いエンジンをかけて移動させようとすると・・・エンジンかからん(^^;バッテリーが上
2016年11月20日 [ブログ] EX80さん -
キノクニ / ランマックス シリコンターボホース
シリコン三層(アラミドファイバー入り)耐熱温度200度
2015年9月7日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
ラン・マックス ターボホース
ここも青色に交換しました。シリコンとシリコンの間のコードはアラミッドファイバー製で三層構造になっており、耐久性に優れています。異径35-50Φがなかったので、38-50Φを購入し、パイプにシリコンテー
2014年6月17日 [パーツレビュー] すっとんさん -
キノクニ / ランマックス シリコンホース&アルミパイプ
心臓部の移植により、以前取付けていた吸気系のサクションパイプが取付が合わない為、今回ワンオフ加工で作成して頂きました。レースパーツでは有名な㈱キノクニさんのRAN・MAXブランドで品質には定評があり、
2014年4月11日 [パーツレビュー] 札幌のひでポンさん -
RAN・MAX Low-ハイトバイパスキャップ&サンドイッチブロック
エレメントを移動させるために買いました。(近日作業予定)通常の移動キットでは干渉するためこれを選びました。我がインプレッサにも同じものを使っています。それぞれ単品で購入
2013年10月20日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
RAN・MAX オイルフィルターマウントブラケット
こちらもエレメント移動のために購入油温、油圧が取り出せるようになっています。
2013年10月20日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
RAN・MAX MAGNET OIL FILTER
ラン・マックス マグネットオイルフィルター純正置き換えタイプよりサイズの大きい物を選択しました。Oリングサイズ φ70分解・洗浄による再使用が可能オイルフィルター移動とともに、このフィルターに交換予定
2013年10月20日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
ラン・マックス フューエルレギュレターSET
ラン・マックスのフューエルレギュレターSETです。
2012年12月24日 [パーツレビュー] 二代目 露払いさん -
ラン・マックス フューエルタンク(アルミ製)
ラン・マックスのフューエルタンク(アルミ製)燃料計センサーユニット付。サイズは510×460×260容量は56.7L
2012年12月24日 [パーツレビュー] 二代目 露払いさん -
ラン・マックス フューエルセーフタンク フューエルホース
ラン・マックスのフューエルセーフタンク、フューエルホースです。カラーはグレーになります。
2012年10月26日 [パーツレビュー] 二代目 露払いさん -
ラン・マックス クリアフューエルホース
ラン・マックスのクリアフューエルホースです。フェンダーフィラーに取付します。
2012年10月26日 [パーツレビュー] 二代目 露払いさん -
ラン・マックス マウントブラケット(ステンレス製)
ラン・マックスのマウントブラケット(ステンレス製)です。ポンプ固定の為に二つ用意しました。
2012年10月26日 [パーツレビュー] 二代目 露払いさん -
ラン・マックス フェンダーフィラー
ラン・マックスのフェンダーフィラー(ボデー側)です。
2012年10月23日 [パーツレビュー] 二代目 露払いさん -
ラン・マックス ホースエンドカバー
カルディナのラジエーターホース用に買ったKITのパーツで、使っていなかったものをエアファンネルとして流用wエアダクトホースにアルミテープで固定しました。
2012年10月9日 [パーツレビュー] すっとんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
574
-
440
-
410
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11