- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リアボード
#リアボードのハッシュタグ
#リアボード の記事
-
トヨタ(純正) トランクボード
トランクボードリアボードスピーカーボード呼び名?いろいろあるけどパーツリストは『パネル』でした(笑)コレあると荷物見えなくていい!
2025年4月17日 [パーツレビュー] santamaさん -
リアパーセルシェルフの防音
A4を静かにしよう計画。なんとなーく気になっていたリアパーセルシェルフ。ここから音が入って来ているのかも?と思い、試しにシンサレートを詰めてみました^ ^
2024年10月6日 [整備手帳] イノちゃん。さん -
自作 リアボードマット
やっている方も多いリアボードのマットを合皮で自作しました。あまり派手なのは自分にはちょっと…との考えでこの色をチョイス。センター部分の合皮は黒にし、内装の自作カバー類と同じくツートンにしました。縁はブ
2023年12月30日 [パーツレビュー] パパマルさん -
PIONEER / carrozzeria TS-X9
あまり、旧車系の当時物の社外パーツは装置しない方なのですが、倉庫のジャンクパーツの段ボールの中にロンサムカーボーイのセットがあったのでスピーカーだけ発掘してきました。笑🤓やはり見た目はイマイチですが
2023年11月13日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
リアスピーカーをつけて14chステレオになりました…ほんとにこれで最後
オーディオに凝り出すと止まらなくなるのは分かっていましたが、最後の最後だよって自分に言い聞かせつつリアスピーカーをつけてみました。(ホンマにええ加減にせんといかんわ・・・)まずはリアシートのサポートを
2022年11月5日 [ブログ] だでぃさん -
リアボードの作り直しをしました
今まで車中泊にhyogのベッドKitの後ろ側だけを使ってリアボードにして使ってたのですが(ベッドにすると、くつろぐのにハイルーフでも窮屈だった)
2017年5月11日 [整備手帳] 本業さん -
リアボードの赤化
今回赤くするところはこの部品です。リアガラス付近のボード(正式名称不明w)取り外しはオープン半開きにしてプッシュリベット4箇所はずすだけです。
2011年8月15日 [整備手帳] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
soarer side リアボード張替
リアトレイボード赤皮で張替ました布素材は周辺の手芸に行ったのですが適当なのが見当たらなかったのでネットで探しました。布百選さんから買いましたが最初は貼るレザータイプの合皮 接着加工 無地 赤 ツヤなし
2010年5月20日 [パーツレビュー] そあらぁさん -
羊オリジナル リアボード
晦日・大晦日で作るなんて、なんて罰当たりな・・・(爆)しかし、これでウインドディフレクターがはじめて役に立つようになるはずです♪のんびり作ったんで、結構時間掛かってますが、思ったより早かったな~っ
2010年1月20日 [パーツレビュー] 羊のジョナさん -
オリジナル リアボード制作 ①
先日、QuickMODEさんで作っていただいたディフレクター、このままではただの綺麗に光るアクリル板にすぎません。。。ですので、ディフレクターがちゃんと名前通りの効果を成すようにリアボードをつ
2010年1月1日 [整備手帳] 羊のジョナさん -
オリジナル リアボード制作 ②
で、こんな感じ。MDFボードにセンサー部がすっぽり♪で、本体で蓋をするような感じで取り付けます。
2010年1月1日 [整備手帳] 羊のジョナさん -
来年の話をすると鬼が笑う?
今年ももう終わりですね。早かった・・・お盆までは、仕事がすげー暇だったのに、お盆から嵐のように仕事が・・・結局、年は越せそうですが来年はどうなることやら(滝汗)来年もみなさんと一緒に遊べるように、仕事
2009年12月31日 [ブログ] 羊のジョナさん -
オリジナル リアボード制作 ③
で、ペタペタ・・・大きいので少々貼りにくかったですが、結構伸びるし、シワにもなりにくいので、素人の私でも綺麗に貼れました~♪貼れたら、穴の部分にカッターで切り目をいれて、ネジを通して道を作っとき
2009年12月31日 [整備手帳] 羊のジョナさん -
少女取り付け加工中・・・
とりあえず、100均クヲリティに身を任せネジ&ナットセットとワッシャーセットを買ってきました。いやー100均もバカにできないですよね~ボードに穴を開けてネジで固定。これで大丈夫なはず・・・普通にマジッ
2009年11月20日 [ブログ] ふかひれ@さん -
-プチ高級化その⑲- リアボードにベロア生地を貼ってみた:後編
前回に引き続きリアパネルを施工していきます。今回はミツオカパーツに生地を貼っていきます。先ずは元々ついている汚らわしい灰色の合皮をひっぺがします。接着剤で外周部のみ固定されているだけなので、簡単にはが
2009年9月17日 [整備手帳] 一音入魂さん -
-プチ高級化その⑲- リアボードにベロア生地を貼ってみた:前編
天井を加工するついでに、めぼしいところにエンジのベロア生地を貼ってみることにしました。車外からも車内からも見えてそれなりに面積のあるところ...といったら、そう、ラゲッジルームの上のリアパネルです。先
2009年9月15日 [整備手帳] 一音入魂さん -
純正ベースDIY ラゲージラック(ラゲージボード)
ハードボードに表皮はグレーのポリエステル。対荷重10kgです。bBのラゲッジにはコレを取り付ける前提の窪みがあり、付属の伸縮性のあるアルミパイプを2本はめ込み、ボード裏面にビス留めされているクリップで
2008年10月19日 [パーツレビュー] Bーsakuさん -
自作 リアボードの赤化
コンソールのついでに貼っちゃいました♪
2008年5月15日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
赤色2号
サーフボードを赤くしました~♪これで3倍高い波にも乗れるねっ!!マテッ!!コンソールのフタが上手くできたのでついでにリアボードも赤くしちゃいました♪ところでコペンのこのボードの正式名称って何だろう(
2008年3月7日 [ブログ] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
リアボード
今どうしてもリアボード(後ろの荷物隠し?)が欲しいのですが、どこで手に入るんでしょう??やっぱりオークションしかないのですかね?解体屋とか探してみたいですが全然わかんないので行ったことないです。どこに
2008年2月28日 [ブログ] コロリンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
513
-
439
-
346
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09