- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リア補強バー
#リア補強バーのハッシュタグ
#リア補強バー の記事
-
LAILE / Beatrush リアフロアー補強バー
あんまり効果が分かるパーツでは無かったです、、、このパーツを付けた経緯は前回のセンターパイプ交換の際に純正バーのボルト締め付けが甘かったのか長距離ドライブ中に一本外れてしまいカラカラと音が鳴ってました
2025年7月26日 [パーツレビュー] のりを24さん -
LAILE / Beatrush リアフレームエンドバー
リアバンパー内に取り付けする補強バーで、効果が体感できます。この手の補強は、効果がわかりにくいですが、ストリート用の柔らかいサスを組んでいるところへ、補強を加えていくと、サスが、まるでノーマルのように
2024年1月1日 [パーツレビュー] mkt33さん -
ホンダ千波 リアパフォーマンスロッド
ステンレス一体もので剛性がアップしてるハズ。鈍感な私には分かりませんでした。
2023年7月8日 [パーツレビュー] 411errorさん -
KIM WORKS リアボディー補強バー
済みません。KIM WORKSではありませんがリアの補強バーを入れました。ヤフオクで購入しました。リアがカチッとした感じです。
2023年6月25日 [パーツレビュー] ぜん0561さん -
リア補強バーお色直し
以前作ったリア補強バーにL字ステーで固定する方式に変更してみました。
2022年10月15日 [整備手帳] いもまるさん -
エンジンロワマウント強化ブッシュ取り付け他
タイトルのやつ取り付けます。アンダーパネル外して冷やしアバルト赤丸のやつがエンジンマウントですね
2022年9月24日 [整備手帳] いもまるさん -
リアフレーム補強バー取り付け(その2)、他
前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2785968/6823455/note.aspx)左側がボルト折れて折れたボルトの摘出作業まで終
2022年4月9日 [整備手帳] One night clubさん -
リアフレーム補強バー取り付け(その1)
クスコのリアフレーム補強バーをだいぶ前に買っておいたので、暖かくなってきたので取り付け作業を行います。
2022年4月3日 [整備手帳] One night clubさん -
自作 リア補強バー
クロスバー作りたい!↓パイプの端を叩いただけのバーではクロスできない…↓作り直すか!で、出来たもの。クロスしてないじゃんだって?……。購入時のぼく「今のタワーバーをピラーバーに持ってきて、タワーバー+
2022年2月13日 [パーツレビュー] うまるさん -
リア補強バー装着♪
GWのおいでやすmeetは泣く泣く自粛しましたが、SNSを通じて楽しい雰囲気が伝わって来ました笑って事でハチロク熱も再燃してきましたのでとあるパーツを購入しました^^それがこちら↓浮谷商会さんから販売
2021年5月16日 [ブログ] Levitanさん -
KIM WORKS リヤ補強バー
補強パーツ4つ目導入しました♪もう自己満足の世界です(^▽^)
2017年6月24日 [パーツレビュー] 塗り壁@武器所持系美少女に萌える☆さん -
ツールデポ/北米屋 T31用 オリジナルヒッチメンバー プラチナムヒッチ スチール製黒塗装
ヤフオクにて購入。・牽引能力:550kg・最大垂直荷重:75kg予想していたより、わりと低位置でした。車両後部(左)のマフラー上の穴(最後端/5mm穴)を16mmに穴拡しなければならない。これが面倒。
2017年5月24日 [パーツレビュー] くらちゃん@初HYBRIDさん -
不明 リア補強バー
大学の部室にて車種不明の補強バーを発見!!長さを調整したらリアの補強バーに使えそうだったので導入しました(*^.^*)車用なのかどうかも不明ですwww少し重いのが難点(;^_^A
2016年11月15日 [パーツレビュー] 学生ビートさん -
車種不明 タワーバー流用リア補強バー
大学の部室にて車種不明の調整式のタワーバーを発見したので、ブラケットを外してリアの補強バーとして導入!!以前着けていたリア補強バーが結構重かったので長さを調整してこちらを取り付けました(*^.^*)重
2016年11月15日 [パーツレビュー] 学生ビートさん -
KIM WORKS リアボディー補強バー
フロントにTANABEのストラットタワーバーを導入した際にフロントへの影響が歴然…リアにも何か補強できるものを…ということで以前から欲しかった物を購入。先週取付(取り付けには14㎜のラチェットレンチが
2014年11月10日 [パーツレビュー] tokkuさん -
KIMWORKS リア補強バー取り付け&インプレ
KIMWORKSさんのリア補強バーを取り付けました。コレはサードシートの下に付けるバーです。
2012年12月16日 [整備手帳] minazukiさん -
KTS リア補強バーPart2(R32用リアピラーバー流用)
新品で購入。ちょっと無理やりな付け方になりましたが、効いてます。加工なしでポン付けでいけました。リアタワーバーが正常な状態で付けられない&適合するものが販売されていない。ということで補強の棒が付けられ
2012年11月20日 [パーツレビュー] なおちょくさん -
CUSCO リア補強バー
F型のディフューザーが取り付けたくて購入。色が好みじゃなかったから塗り替えちゃいました(^^
2012年11月11日 [パーツレビュー] ratioさん -
TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR リア用
7月に注文して納期が8月末ということでした(汗)自作しようとも思いましたがテンション調整機能がついてたので欲しくなって買いました。まだテンションかけて走ってませんがなんか効果ありそう(笑)
2012年10月18日 [パーツレビュー] リョーマ様さん -
クスコ リア補強バー(レガシィBF5、GF8用リアストラットバー流用)
レガシィBF5、GF8用リアストラットバーを流用しました。ステーの加工が必須です。でかくて邪魔なので不必要な部分を切り、取付け位置に穴をあけます。取付け位置は穴が開いていた場所に適当に。ボルトが細いん
2011年2月8日 [パーツレビュー] なおちょくさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
567
-
472
-
456
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12