- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リア足回り
#リア足回りのハッシュタグ
#リア足回り の記事
-
重整備?
色々と貯め込んだ整備をしました。まずはステアリングの位置、延長ボス20ミリを使いちょっと変更ノーマル延長ボスです。さて、準備運動はここまで本題へ。リア足回りですがタイヤの面が出てる状態なのでスペーサー
2024年4月6日 [ブログ] topkenさん -
【備忘録】車検前整備内容点検&確認
早いもので、前回車検よりまもなくまた2年が過ぎようとしています。今回も車検前の整備内容確認点検を。
2024年2月29日 [整備手帳] なべ@B4さん -
MEYLE ショック/ストラット アッパーマウント
フロントのみ交換後、15カ月経過してからのリアのみ交換です。以前のFF車両(GOLFⅢ)でリア足回りが乗り心地に強く影響することは実感済みなので、乗り心地のグレードアップを期待しての追加整備でした。近
2023年12月27日 [パーツレビュー] rnotchoさん -
MEYLE ショックアブソーバー
フロントのみ交換後、15カ月経過してからのリアのみ交換です。以前のFF車両(GOLFⅢ)でリア足回りが乗り心地に強く影響することは実感済みなので、乗り心地のグレードアップを期待しての追加整備でした。近
2023年12月27日 [パーツレビュー] rnotchoさん -
リア足回りリフレッシュ①
メーカー:MEYLE製商品コード:A-880-126-725-0024購入価格:15,950円/ST
2023年12月21日 [整備手帳] rnotchoさん -
リア足回り の一考察 ~ 4WD ~
GRACE 4WD のリア足回りの構造トーションビーム式※うちの娘は車体裏全面ノックスドールを施工なので見難い…スマソ。2WDも駆動系統無いだけでほぼ同じ構造で形状が若干違うだけ車体とアームが直接リン
2023年8月3日 [整備手帳] DFSOFさん -
シャーシブラック
さてさて今回はリアの足回りにシャーシブラックを塗ります。メンテナンスの一貫でありながら、SUVはリアアームが後続車から見えることも多いので見た目も兼ねています。
2022年4月5日 [整備手帳] どぅりんりさん -
スバル純正 BG型レガシィの後足・・・
まんまですよね廃車にする友人のを溶接機で溶断してもらってきた物なんですけどGC6に付くかな~って言う淡い期待を持ちつつお持ち帰りでドラシャが抜くことが出来ず、廃棄いたしました(汗)
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
アームブラケット破断
JA系コイル車特有の持病のひとつと言われてるリアのアームブラケット破断が……この日はT根川のM谷で遊んで来たのですが、フロントのドライブシャフトは骨折するし、リアのブラケットは千切れるし、最悪……しか
2015年3月18日 [整備手帳] 銀スマジム兄さん -
アームブラケット破断の修理
近所のショップに行ってブラケット溶接してもらいました!画像は溶接前の途中ですが車にシャフトを積んであったので、ついでにフロントのシャフトも交換してもらっちゃいましたlucky!!
2015年3月18日 [整備手帳] 銀スマジム兄さん -
独り言
HKSのバネ…HKSのアジャスター…手に入れたはいいけど、ショックはオイル洩れで処分されてたΣ( ̄□ ̄;)これ使い道ないやん(・д・)
2013年8月25日 [ブログ] ☆車高短☆さん -
また落札しちゃった・・・
また次なるブツを落としてしまった・・・最近、ちょこちょことエボに貢ぎ過ぎだよな~まぁ~それだけイイ車だしもぉベタ惚れだからしょうがないでしょ (^o^;あんなすごいEVOじっくり見せられちゃったらなお
2013年7月17日 [ブログ] 誠@LoveEvoさん -
KYBショック改 Z31簡単リア車高調
スプリングはバネレート5kg以下で自由長230ぐらい+ヘルパースプリング併用で遊び無しが、車高&乗った感じ個人的にベストかなと思います
2013年3月6日 [パーツレビュー] DRAGON Z31さん -
ECS Tuning Golf mkⅣ Wheel centering prate
リア足回りの構造上 車高を下げていくと前よりになるタイヤ位置を補正する為のパーツです。取り付け作業は簡単ですが、ショートストロークのリアショックでは遊びが少なく、ボルトが締めにくいかも…
2012年7月1日 [パーツレビュー] 銀さん。さん -
時間が空きましたが
週明けから体調不良で寝込んでおりました…何年も前からリア足回り渋さ(スムーズに動いていない)状態を改善すべく手を入れた所、思っている以上の抵抗が各所で出ている事が判明対策後に乗ってみると 《非常にスム
2012年4月20日 [ブログ] プロフェッサーSさん -
ホンダ MD21純正・リア足回り一式。
AX-1純正のリア足回り。ディグリーの18インチのスポークホイールから、16インチのアルミキャストホイールになり、勿論チューブレスに。リアも目的は一緒だが、MD26ではブレーキ形式がドラムとディスクで
2012年1月15日 [パーツレビュー] K-viviさん -
暑い中
今日は 少し時間があったので
リアの足を触りました
前はワンオフ車高調でかなり落ちてたのに対し リアは時間が無く ダウンサスカット
乗り心地最悪だったので リアは あまり物を組み合わせて 組んでみ
2010年8月21日 [ブログ] みすたーXさん -
お尻を上げたいなぁ
まあ、年数経過によるショック等のへたり&往年の過積載の製で、我がRVRはかなりのお尻下がり状態です。ですが!空体重量13キロの工具箱も、スペース確保のために宙づりにしているNOS8も、必須なんですよ私
2008年12月29日 [ブログ] 赤間四郎さん -
K4-GPへの道程 (その18の3)
あくまでも、この記事はプランである。バネの長さと直径の不具合を解消する計画。その0。現状の2、4キロバネのままにする。高さ調整の為、切り詰めても1/2巻きがやっと。恐らくドアンダー覚悟での運転。その1
2008年6月21日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
K4-GPへの道程 (その18の2)
同じサイズの同じ形状の物が無いのは不便である。バネの内径を小さくすると純正部分に入らないし、バネレートを上げると沈まないので、バネ自体が短く車体が持ち上がった時に外れてしまう。14キロバネに荷重して2
2008年6月20日 [ブログ] EG-SAMBARさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
372
-
360
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18