- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リグ
#リグのハッシュタグ
#リグ の記事
-
今年最後の長連休最終日・・・
という事で、結局車には乗らずに久々に電車に乗りました。昨夜にショックな事があり(Xに挙げ済)まして、腹いせに時期愛機を所望しに行きました。これまではO社の当時はフラッグシップだったモノを使っていました
2024年11月5日 [ブログ] ニコニコせんべいさん -
⚾開幕4連勝、から~の連敗…さて、土曜日の甲子園は?
皆様今回も野球ネタですが、その前に、水曜のお話しから。先日の飛来物の話とは全然関係ないのですが、愛車のヴォクシーがディーラーへ2日間のピットイン(^^ゞ納車時からなんですが、足回りから異音が…先日も見
2023年4月10日 [ブログ] TMJS60ULさん -
18輪トレーラー用のエアロパーツ
俗に言う「リグ」つまり18輪トレーラーですが。大量輸送用のコンテナを引いて走る大型トレーラーですが長距離をほぼノンストップで走り続けます。長時間高速で走り続ける為その空気抵抗が結構燃費に影響を及ぼしま
2020年9月5日 [ブログ] TYPE74さん -
巨大なプロペラ運んでる?
これも先日のインターステート上ですが。「Over Size」という表示をして非常に巨大なものを運んでいるトラックはロングドライブ中はかなり見かけます(特殊仕様の18輪トレーラーに前後に露払いの車を従え
2020年9月2日 [ブログ] TYPE74さん -
やっぱり異常に多い長距離トラック
ロスから帰って来ましたが。道中もやっぱり以前(平時)に比べて長距離輸送トラック(18輪トレーラー)が目立ちます。本当に抜いても抜いてもこの様に続いてるので結構疲れます。前回のロス行きでも書いた様にやっ
2020年5月20日 [ブログ] TYPE74さん -
やっぱりトラックが多いかも
昨日またロングドライブでロスでしたが。インターステートを走っててなんとなく長距離トラックが多い気がしました。こちらでは一般的なトラック部分と荷物部分が分離してるリグ(18輪トレーラー)ですが、何度もこ
2020年3月29日 [ブログ] TYPE74さん -
【戌年だけに…】新しい家族。
~初めに~←ベスト4が決まりましたね~(°∇°)もう寝不足過ぎて…(笑)ちなみに残ったのは欧州勢のみ。前回のブラジル大会では,南米開催で初めて欧州勢(ドイツ)が優勝しましたが,今回南米勢はそのリベンジ
2018年7月9日 [ブログ] はるてっつぁさん -
COMET フィンアンテナ ASF-430
コメットのフィン型アンテナです😎✌️2メーターも使えるともっとよかった🤔
2017年3月8日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん -
Evo8のリグ交換
詳細は、別サイトのブログで(^^ゞ
2017年2月11日 [ブログ] evo_yonさん -
DIAMOND / 第一電波工業 MR75S 144/430MHz帯マグネットアンテナ
ツーリングの時に無線の感度を上げるために設置しました😎ハンディ機で見通しが悪くて2km以上離れていてもメリットは5です🤔
2017年2月6日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん -
アマチュア無線機 ID-5100取付
いきなり完成形ですが…無線機を自宅でも使えるように、簡易的な取り付けとしました。コントローラー部分は、家に転がっていたスマホ・タブレット用のフレキシブルホルダーを利用しました。
2016年12月1日 [整備手帳] たあくん@ZVW52さん -
アマチュア無線機 ID-5100 コントローラー移設
フロントガラスからぶら下げていた、アマチュア無線機 ICOM ID-5100のコントローラー。ホルダーの経年劣化か、吸盤とフレキの連結部分が割れてしまいました。灰皿を入れる穴に、今までスマホ用に使って
2016年10月23日 [整備手帳] たあくん@ZVW52さん -
CI-V互換インターフェイス(USB)
最近のリグはUSBポートが標準であるために、PCとの接続に困ることはありません。ところが、最近知人から譲っていただいたIC-911DにはUSBポートがありません。ハムログとの連動を覚えてしまった体には
2016年9月15日 [ブログ] oztechさん -
コモンモードフィルタキットの工作
ハムフェアで購入してきましたコモンモードフィルタキットを工作しました。事前加工を済ませた部品類です。コネクタ接続部分(両端)はこんな加工をしました。同軸ケーブルはこんな工作です。そしてこの様に接続です
2016年9月10日 [ブログ] oztechさん -
リグ、マイク、スタンバイスイッチの切替機
マイク、マイクアンプ、オーディオプロセッサが揃い、さあテストと思ったらスタンバイスイッチが無いことに気づきました。色々と考えたのですが、スタンバイスイッチとマイクを複数のリグで共有できないか?と思い、
2016年5月7日 [ブログ] oztechさん -
激安コンデンサマイクの導入3
交換した後の基盤面です。ついでにXLRコネクタ側の配線も引替えしました。これでノイズは激減し、音はかなりクリアになりました。このマイクは改造無しで使用するのは勿体ないと思います。
2016年5月7日 [ブログ] oztechさん -
激安コンデンサマイクの導入2
激安マイクですが、第一弾として逆相出力を正相出力に接続替えを行ったり、ツェナーダイオードを除去して5.6kΩの金属皮膜抵抗に交換したり、ECMの周辺をダンプしたりを行いました。こんな材料を使いました。
2016年5月7日 [ブログ] oztechさん -
激安コンデンサマイクの導入1
今流行のHifi SSBのまね事をしようと、色々サイトを覗かせて頂いていたら激安コンデンサマイクを改造することで、何クラスも上のマイクに変身するとか。。。?ご本人の承諾を戴いていないのでURLは張れま
2016年5月6日 [ブログ] oztechさん -
秘密兵器の改良?
せっかく投入になったマイクアンプですが、ちょっとノイズっぽい感じ?OMにそんな話をしたら、いただいちゃいました。マイクアンプの真空管です。(右がデフォルト、左が戴いた物)ロシア electro-har
2016年5月5日 [ブログ] oztechさん -
IC-7300 バンドスコープの拡大表示?
IC7300を使っていてもう少し液晶のバンドスコープが大きければいいのになぁと思いませんか?何とか拡大表示出来ない物かと調べたところ、純正のリモートコントロールソフト(RS-BA1)で出来るとどこかで
2016年5月5日 [ブログ] oztechさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
569
-
478
-
464
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
-
マツダ CX-8 ワンオーナー ナビ 360°モニター ETC(茨城県)
351.1万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18