- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #中尊寺
#中尊寺のハッシュタグ
#中尊寺 の記事
-
仙台オフ後の東北一人旅♪ 真っ二つの橋 編
10月16日。前夜は花巻市から移動しながら車内泊しました。しかし朝から雨がポツリポツリ(´;ω;`)アンティークな街並み!ここは岩手県平泉町。有名な中尊寺の近くです♪(*'▽')しかし紅葉はビミョー(
2024年12月27日 [ブログ] まっつん隊長さん -
紅葉の中尊寺
昨日の夜に帰るつもりが運転する気力がなくて帰れませんでした(^^;で土曜日の朝いい天気だし、また寄り道して帰るべかと中尊寺へ(毛越寺と同じく15年ぶりぐらいかな?)8時半前でまだ人は少なめ月見坂をおっ
2024年11月16日 [ブログ] naguuさん -
やはり今年は暑すぎた
朝はゆっくり目覚め。カーテンを開けると快晴の空。朝は冷えましたが陽向は温か。メンテナンスして貰ったのに雨に当たってしまったFIT4を洗車してあげました。ところが拭き上げしてあげようとボンネットを見ると
2024年11月11日 [ブログ] silverstoneさん -
薬師堂・中尊寺
中尊寺の地蔵堂の近くに薬師堂があります。この薬師堂は1885年に改築されました。この薬師堂だけはとっても新しい感じがします。外側を磨いたのでしょうか。古い他の画像を見ると他のお堂と似たような外観でした
2024年10月31日 [ブログ] 空のジュウザさん -
地蔵堂・中尊寺
中尊寺の支院であるこの地蔵堂は1877年に再建されました。本尊は地蔵菩薩。また隣に建つ祠には道祖神が祀られています。地蔵堂に関する詳しいことはよくわかりません。とにかく、地蔵菩薩が祀られている、としか
2024年10月31日 [ブログ] 空のジュウザさん -
中尊寺から見た平泉の街
中尊寺の参道は木々に囲まれていますが、弁慶堂の付近にて視界の開ける場所があります。天気が良かったのでとっても良い景色でした。実はこの日、北へ行く程天気が良かったのです。仙台は小雨が降っていました。
2024年10月24日 [ブログ] 空のジュウザさん -
弁慶堂 中尊寺
塩竃神社や仙台東照宮でのお祈りが通じたのか、中尊寺周辺の平泉町は雨が降っていません。ゆっくりと坂道を登っていきます。最初にあるお堂は弁慶堂。かつては愛宕堂と呼ばれていました。弁慶の木像が飾られています
2024年10月23日 [ブログ] 空のジュウザさん -
人生初の岩手県旅行、中尊寺
47都道府県最後の観光地は岩手県。生まれて初めて観光しました。しかも、マイカーでさいたま市から一関市・平泉町へ行きました。東北自動車道を走行していて、「岩手県」の標識が見えた時、何とも感無量でした。仙
2024年10月23日 [ブログ] 空のジュウザさん -
一関市までドライブに行きました。
岩手県一関市までドライブにいきました。栗駒峠を抜けて中尊寺まで行きました!中尊寺に到着しました。境内のほとんどを見てまわりました。約2時間かかるくらいの見応えのあるお寺でした。せっかくなので本堂と金色
2024年10月23日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
関山・中尊寺/関山・中尊寺
岩手県平泉町にある天台宗の東北大本山です。世界遺産に登録されています。一番の見所は建立当時から現存する金色堂です。ただし、金色堂は建物に覆われていておかしな感じでした。しかも撮影禁止です。金色堂以外で
2024年10月22日 [おすすめスポット] 空のジュウザさん -
久しぶりに中尊寺へ!
本日はかみさんの希望により、10数年ぶりに中尊寺へ!気温は8月並みの温度ですが、平日とあって空いています。参道は丁度、木陰で陽射しが遮られて良い感じです。中尊寺の本堂では法要が行われており厳粛な雰囲気
2024年9月17日 [ブログ] たけ蔵.comさん -
東北旅行
日曜日に出発しました。初日は中尊寺に向かいました。ベルハンマーやデポジットクリーナーの効果は如何に!快調に走れました!お宿は愛燐舘さん、お湯もお食事もとても良かったです。初日の走行距離 507km
2024年9月10日 [フォトアルバム] ナメッチさん -
2024年の夏休み①・不来方 (平泉)
今年の夏休みは後半に取れたので、財務大臣様も行った事が無い岩手県の方に出没しました… (笑)初めてのE5系に乗り、盛岡に向かいます…何故か、盛岡に向かうのに駅弁はカレー味の「牛肉どまんなか」でした…(
2024年8月26日 [ブログ] 黄色とピンクさん -
意外に近い世界遺産
今年のお盆休みは何処に行こうか?そんな風に考えられる様になって3年ほど北関東には割と出かけるものの北東北には行かない我が家だったので、今回は岩手県の平泉に行くことに決めました🙂那須方面では渋滞が発生
2024年8月17日 [ブログ] Manabuさん -
東北の旅5日目:中尊寺
岩手県西磐井郡平泉町にある「道の駅 平泉」で車中泊。朝を迎え午前7時に出発。3km位走り、世界文化遺産に登録された中尊寺を訪れました。駐車場にフォレスターを停め、月見坂を下から見上げて出発!月見坂の麓
2024年5月16日 [ブログ] t-山ださん -
中尊寺、毛越寺、ニッカ宮城峡蒸溜所へ
4/18 19東北旅行
2024年5月8日 [フォトアルバム] ひーくん♪。さん -
金ピカ
と言っても西の金閣ではなく、北の世界遺産、中尊寺建立900年だそうです博物館へ足を運び、来週終わる中尊寺金色堂特別展を観てきました。いやはやすごい人気です。1時間待ちと言われる行列ができています。開館
2024年4月8日 [ブログ] Sawaday919さん -
本阿弥光悦の大宇宙
晴れているのに博物館その訳は催し物 最終日の駆け込み目当てはコチラ有名な舟橋蒔絵硯箱コチラはおそらくCGですが雰囲気あります。本物も国宝展以来の2回目のご対面空間演出の妙技が素晴らしい江磨上 光徳(名
2024年3月13日 [ブログ] Sawaday919さん -
JR東日本 旅せよ平日たびキュン♥早割パス のへっぽこ旅
JR東日本内の新幹線・特急列車を含む全線、及び東北の三陸鉄道やいわて銀河鉄道、JR高速バス等が1日乗り放題1万円の切符を友人とふたりで2枚ずつ購入して一泊二日で電車でGo!旅をしてきました。この友人は
2024年2月17日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
紅葉(世界遺産でライトアップ)
紅葉のラスト。うまく回れば良いのに、隣なのに、の中尊寺。4時到着。暗くなるまで、散策。ここが中尊寺(御本尊撮影可)いつの間にか、ライトに映えるようになり…金色堂最終日だったので見納め。入山無料で堪能。
2023年11月14日 [ブログ] 勅撰番長さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-3 純正ナビTV/全周囲/追従クルコン/BSM/HUD(静岡県)
248.8万円(税込)
-
ダイハツ ミラトコット スイートスタイルパッケージ オプションカ(千葉県)
143.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17