- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #低粘度
#低粘度のハッシュタグ
#低粘度 の記事
-
年内最終オイル交換
本年最終交換となりました。本年度から通勤に車を使わなくなったので、完全に人生初サンデードライバー化したためGWに交換してからやっと5000キロ身近だったオイル交換が遠のきました…
2024年12月31日 [整備手帳] まこモソさん -
新車1ヶ月無料点検
納車後2週間:1,900km走行ディーラーにて1ヶ月無料点検実施ついでに純正オイル&エレメント交換実施VR30DDTTってオイル量多いのなんででしょう。どうやらVQ37やVR38よりも多いみたい。燃費
2024年12月11日 [整備手帳] goodspeedさん -
マツダ(純正) ロングライフハイポイドギアオイルSG1
慣らし運転後のデフオイル交換時に使用安心のマツダ純正指定オイルです。必要量のみ購入し、DIYで交換しました。デフオイルなのに低粘度でビックリした印象が強いです。こんなところまで燃費向上を考えているんで
2024年10月13日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
PERTAMINA Fastron NEXT 0W-20 4L
【再レビュー】(2024/08/18)使用期間:'24,1,15〜'24,8,35920.3km走行。燃費計:16.4km/L※2NR-FKE搭載160フィールダー後期の比類なきメーカ推奨は0W-16
2024年8月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
オイル粘度についての一考
ガチャピン号に愛用している、ベースのスノコブリルの0W-20。コレに、同じスノコブリル17.5W-50を計量して混合で使用してます。季節(外気温)により、混合割合を微妙に変えています。混合比率表はスノ
2024年4月8日 [ブログ] binRさん -
WAKO'S EX-CRUISE SPECIAL / イーエックスクルーズスペシャル 5W-30
Yosshyです。オイル交換時期にさしかかったので、今回はお付合いのある 呉市内のトランスポーターショップ「オフタイム」さんでお願いしました。此の度のオイルは「部分合成油」なのですが、WAKO'sのオ
2024年1月30日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
PERTAMINA Fastron NEXT 0W-20 4L
んゴッ!低粘度ヲイルは高価い。昨今の情勢に乗っかりエラい事なっとる。総統は困惑気味であるあるあるある(残響音)。我が'19年式花冠號は2NR-FKE搭載の規定0W-16。有難い事に、160キャロ〜ラの
2024年1月17日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
Gulf Gulf ARROW GT20 0W-20
フルシンセティックオイル 0w-20ジャガー指定粘度である0w-20であり、粘度指数201でPAO+エステル+有機モリブデン+VI向上剤という魅力に惹かれて購入。エンジン始動から滑らかにエンジンが回り
2023年9月23日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん -
ENEOS ENEOS X PRIME 5W-30
メーカー指定は【 0w-20 】。今どきのクルマは、このくらいさらっとしたオイルを指定粘度にしていることが多いですね。しかし、走行距離を重ねてくると、あまり低粘度なものは…。ちなみに、現在16万キロオ
2022年12月27日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
昭和シェル Shell HELIX HX8 AJ-E 0W-16
後期K3-VE(オイル総量3.1L、奨励粘度0W-20から10W-30)には禁断とも思える0W-16で1年8ヶ月/18000キロ走った廃油の写真です😁梅雨を2回、真夏を2回越えての交換でしたが、特に
2022年11月3日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
スバル(純正) elf LES PLEIARDES ZERO 0W-30
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。市街地走行の燃費が良くありません 高速21㎞に対して市街地は7㎞程度 3倍違う朝の通勤渋滞や近場の買い物など距離にして数キロ程度のチョイ乗
2022年9月2日 [パーツレビュー] こうちゃんパパバレーさん -
スバル(純正) elf LES PLEIADES ZERO 0W-30
VN5レヴォーグの場合、ディーラーで通常だと0W-16のオイルになるようですね。かなり低粘度なオイルだなーと思ってましたが、最近の他車では0W-8なんてのが標準なのもあるみたいで🙀1ヶ月点検でも大き
2022年5月12日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
ホンダ(純正) ホンダ純正 ULTRA Next
噂通り、水みたいにサラサラなオイルです。7000km以上使用+8ヶ月経過、気温20℃、Sモードで標高1100mの峠の上り全開20km連続走行でも耐えてくれました。もちろん油圧警告灯も点灯しません(笑)
2022年4月11日 [パーツレビュー] くまぞ@GP5さん -
SUMIX GTR SN GF-5 0W-20
'22,01/01 交換時に使用。約 0.6L 使用単品では粘度が低すぎるので、他油種と混合しています。他車種でも使う在庫ストック品。
2022年1月8日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
STP / SISCO JAPAN Oil Treatment
画像は写真無いので以前入れた他メーカー類似品の流用ですw今年3月に禁断の超低粘度シェルヒリックス0W-16にオイル交換後、現在9200キロ経過長期酷使テストとして1万キロまで交換しませんが、梅雨や真夏
2021年11月21日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
ホンダ(純正) ULTRA Green
132061キロ軍曹専用 0w-25 Spec4 (詳細はパツレ参照)から、禁断の0w-20以下である公式には粘度表記のないホンダ純正ウルトラグリーンに交換するため、オイルフィルター持参で近所のホンダ
2021年6月27日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
Shell Shell HELIX HX8 AJ-E 0W-16
API:SN動粘度@40°C 26.8@100°C 6.4粘度指数 208前回はホンダ純正ウルトラグリーン(推定0w-10)にオイル交換して最高速アタックやゼロヨンに全開ベタ踏みの高回転高負荷を楽しん
2021年6月27日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
スバル(純正) elf LES PLEIADES ZERO 0W-30
半年点検で交換しました。やはり滑らかなフィーリングで、エンジン音が静かになっていい感じです。https://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/lineup/
2021年6月19日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
ENEOS Premium Motor Oil X PRIME 0W-16
おかんワゴンRエネオスで給油、プリズムコーティング手洗い洗車、オイル交換。サスティナからモデルチェンジしてSP規格になった新製品エックスプライムの0W-16ま、パッソにシェルヒリックス0W-16で真夏
2020年10月8日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
アイ(ターボ)のオイルは、0wでいいのか?
オイル交換が「趣味」の人も多いと思いますが、多くの方がディーラに任せているのではないでしょうか?私も過去にオイル選びを失敗して エンジンをおシャカにしたことがあり、最近はディーラに交換をお願いしていま
2020年9月13日 [ブログ] さまさま@愛知さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロミニ 全塗装カスタム!新品ヨコハマタイヤ(埼玉県)
139.4万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15