- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #元湯
#元湯のハッシュタグ
#元湯 の記事
-
平山温泉を知るなら元湯から?/平山温泉 元湯
熊本県山鹿市にある観光客も少なくゆっくりできる「平山温泉」は穴場的お勧め温泉がいっぱいです加藤清正公も湯治をしていたという歴史をもつ「平山温泉」の中でも「元湯」さんから・・・アルカリ性単純硫黄泉100
2023年8月28日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
熊本の山鹿まで・・・②
先週、熊本県山鹿市まで温泉プチドライブです山鹿市にある観光客も少なくゆっくりのんびりできる「平山温泉」穴場的なお勧めの温泉です今回、お邪魔した立ち寄り湯は「平山温泉 元湯」さん加藤清正公も湯治をしてい
2023年8月23日 [ブログ] のりさん7さん -
人吉温泉と言えば・・・①/人吉温泉 元湯
立派なホテルや旅館の温泉も良いのですが地元の方が利用している古びた公衆温泉も良いものです昭和8年、営業開始の人吉温泉の元湯は外せません外観は立派な建物です入浴料200円を番台で支払います脱衣所も浴室も
2019年9月26日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
人吉への旅・・・⑫
人吉と言えばやっぱり一番は温泉ですね~立派なホテルや旅館の温泉も良いのですが私は町の人たちが利用する古びた大衆温泉が大好きですたまに身体に絵が描かれている方と混浴になることもありますが・・・(笑人吉温
2019年9月12日 [ブログ] のりさん7さん -
新型グロムで行く 日本二百名山と湯山温泉1泊2日の旅その②
その①からの続きです。市房山登山口を出て次に向かったのは県境を越えた所にある椎葉村の矢立高原キャンプ場です。ここは市房山の麓にあるキャンプ場より標高が高く約1000mありますので涼しくて過ごしやすそう
2017年7月17日 [ブログ] てっちゃん@さん -
十割そば/そば専門店 山の幸館
市房山の麓にある蕎麦屋さんです。ちなみにGreat Traverseの百名山と二百名山踏破の途中で2度、田中陽希さんがここへ立ち寄って食べてました。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2017年5月23日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
とろみのある美人の湯/湯山温泉 元湯
源泉100%掛け流し式の天然温泉です。泉質は、ペーハー値9.82のアルカリ性単純硫黄泉。トロトロとした柔らかな湯質で、ツルツルして美肌効果も抜群。別名「美人の湯」として大変人気のようです。内湯と露天風
2017年5月8日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
よく降っていますね~明日はどうなるかな?
いやぁ~佐賀市もよく降りました。いや、まだ降っています。さらに21時現在、気温もマイナス4℃路面は既にアイスバーン状態明日のCopenでの出勤は装着したブリザックVRXの性能を確認できそうで、ある意味
2016年1月24日 [ブログ] sightaさん -
忙しいときこそ楽しみをつくる!
まずはランチでステーキ丼♪これで750円なんですよ!
2016年1月24日 [フォトギャラリー] sightaさん -
美人の湯でお肌すべすべ・・・/武雄温泉「元湯」
佐賀で人気の名湯「武雄温泉」弱アルカリ性単純泉です別名、美肌の湯とも言われています肌もツルツルすべすべになります入浴料:大人400円 子供 200円営業時間:6:30~24:00
2015年11月13日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
白骨温泉 元湯
お蕎麦を堪能したあと、カーナビで設定した白骨温泉へ。到着したけど、車が一台も停まってないよ?と思ったら、「日帰り入浴はやってません」ですって。ガーン。と言うわけで、林道を走っていたら、「白骨温泉 元湯
2015年3月28日 [ブログ] NORI@鼠御殿さん -
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(黒湯)/御宿天然温泉 元湯
駐車場入り口が素晴らしい傾斜になっています。なので、車高が低いクルマでは入れません。施設名からすると、日帰り温泉施設のように聞こえますが、れっきとした民宿です。源泉は19.3℃ですから、加温しておりま
2014年10月6日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
茶褐色の美人の湯でヌルスベに【御宿天然温泉 元湯】
念願が叶って、こちらの湯に入ることが出来ました。え?何が念願かって?ここ、僕のクルマでは行けないんです。駐車場入り口が素晴らしい傾斜になっています。なので、車高が低い僕のプリウスではどうしても入れませ
2014年4月15日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
忙しさの中に、癒やしと楽しみを♪
今年も残すところあと1週間ほど…今年中に仕上げる仕事1月に仕上げる仕事優先順位をしっかり見極め坦々と…しかし、無理をすると肩こりと頭痛に見舞われるので、22日(日)はこちらに立ち寄りました。武雄温泉楼
2013年12月25日 [ブログ] sightaさん -
絶品の湯 アルカリ硫黄泉♪/横川温泉 元湯 巴屋旅館
泉質は単純硫黄冷鉱泉です。pHは9.8です。ここに浸かってしまうと、はっきり申し上げて、他の泉質の温泉に入っても欲求不満になります。僕が1番素晴らしい泉質だと自負しており、1番好んでいるのが、この硫黄
2013年11月13日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
絶品の湯 アルカリ硫黄泉♪【横川温泉 元湯 巴屋旅館】
さぁ行こう!と思い立ったのが、嫁を送り出した当日の午前7時(笑)春に、横川温泉は訪れています。→リンク先泉質は単純硫黄冷鉱泉です。pHは9.8です。ここに浸かってしまうと、はっきり申し上げて、他の泉質
2013年9月2日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
pH10で、しかも硫黄泉なのがお気に入りです。/横川温泉 元湯 山田屋旅館
ここ、実は1年位前からどうしても行きたくて仕方なかったのでした。建物は築200年の感慨深い造りです。泉質:単純硫黄冷鉱泉(低張性-アルカリ性-冷鉱泉)源泉は19℃なので加温していますが、そのまま100
2013年6月25日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
茨城の硫黄泉で癒される【横川温泉 元湯 山田屋旅館】
ここ、実は1年位前からどうしても行きたくて仕方なかったのでした。なかなか予定が立てられず、ようやく今日、訪問することができました。建物は築200年の感慨深い造りです。本日、念願の訪問が叶いました♪泉質
2013年4月9日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
渓流沿いの温泉/龍神温泉 元湯
若い頃にバイクでの林道ツーリングでよく利用した。その頃にあった素朴な共同浴場がなくなったのは残念。。。しかし、設備の整った現在の元湯も、それはそれで良いと思う。現在の元湯は数年前に一度入ったが、今日は
2013年2月19日 [おすすめスポット] Poor_Worksさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
401
-
550
-
378
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ist 純正ナビ/バックカメラ/ETC/スマートキー/(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
アウディ A3セダン 黒レザー ACC 自動駐車・発車 純正ナビ黒レ(青森県)
319.8万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットデッキバン 最長5年保証 AM/FMラジオ ワンオ-ナ ...(愛知県)
129.7万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 禁煙 後席モニター 11型ナビフルセグ 全周(東京都)
534.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21