- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #先人の知恵
#先人の知恵のハッシュタグ
#先人の知恵 の記事
-
悪魔の果実〜機械式ブーストコントローラー装着〜
数ヶ月前のことですが、魔が差してAmazonでもって約2,000円で機械式ブーストコントローラー(別名貧乏ブーコン。金魚鉢バルブよりはマシか…)を購入してました。現状PIVOT製のサブコン、Power
2025年7月21日 [整備手帳] てっちゃん(こはだ鉄太郎さん)さん -
バンプラバーカットで乗り心地改善っ!!もぅ何度めかの先人の教えに、謹んで乗っからせていただいた♪
みんカラの整備手帳を徘徊しているウチに、乗り心地に不満はないけど、こういうネタが大好物すぎて、気付けば新品のカッターを買っていました。バンプラバーはやわらかい素材ですが、ショックアブソーバーの伸縮部を
2025年5月18日 [整備手帳] エニムザクさん -
フットライト、アンビエントライト加工
助手席側 :エイッと下に引っ張ると取れます後はコネクター抜いて本体を回転させると取れます
2025年4月5日 [整備手帳] hassy0111さん -
POCHY フォームアルミホイル絶縁パイプ断熱材
八十八夜も過ぎたので、先人の教えにしたがい、エアコンの配管を気合いで断熱してみました。商品のサイズ内径16mm 厚さ10mm 長さ950mmフォームアルミホイルパイプ 絶縁パイプ 断熱材 用 エアコン
2025年2月26日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
トラスコ中山 ボンデッドワッシャー
乗り心地の改善策として、先人の教えにしたがって試してみました。さらに2枚ずつ使用している方もいるのと、確実な結果が欲しかったので↓ゴムワッシャーも追加で装着してみました。今回は3mmのゴムワッシャーに
2024年12月22日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ!
もう夏も近付く八十八夜(5/1)も過ぎたので、フォームパイプ断熱材を使って50℃を余裕で越えようとする車内を、エアコン低圧配管を断熱して冷房効率を上げていきます。
2024年5月4日 [整備手帳] エニムザクさん -
TRUSCOボンデッドワッシャーで乗り心地改善!!先人の教えに乗っかってみた
このワッシャーをシート取り付けボルトに着けると〜乗り心地が変わる?良くなるらしいっ!ということで、とくに乗り心地に問題があるわけではなかったのだが、こういうネタが大好きすぎて検証せずにはいられませんで
2024年4月19日 [整備手帳] エニムザクさん -
2024、来ましたぬぇ~!!
皆様のみんカラが全てうまくいきますように!!
2024年1月1日 [ブログ] HAYA2Oさん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
ナンバープレートにフレームを追加しました。ホンダ純正 ライセンスフレーム71146-TA0-000洗車中のナンバープレートでの指などのケガ防止や、ナンバープレートの曲がりを防止をしたくて取付。枠も小さ
2023年11月4日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ENDLESS TYPE R
ブルーバード前期は設定がありませんでしたが、キャリパー流用でシルビアサイズが使える様になりました。
2023年4月30日 [パーツレビュー] なおbさん -
日産純正 A32セフィーロ純正キャリパー
ディスクを280mmにサイズアップする為に交換しました。ブルーバード純正と同じ片押しキャリパーなので前後バランスは良い感じです。これでシルビアのブレーキパッドが使えるので選択肢が増えます。
2023年4月30日 [パーツレビュー] なおbさん -
DIXCEL DAVローター FP type
みんカラの先輩方のページを拝見してS13シルビアターボ等に使われている280mmサイズを流用しました。リヤはノーマルですが、前後バランスは悪くないです。
2023年4月30日 [パーツレビュー] なおbさん -
修羅の道 シュラウド付けて しゅらしゅしゅしゅ
久〜〜しぶりに、Rー2の整備手帳です。おじいちゃん、知ってる?整備手帳って、最大25ページまで増刷したんだよ!これでまた、改造度が、上がるねぇ・・・手始めに、冷却シュラウドを交換します。え、交換?
2022年12月15日 [整備手帳] カズ~ヤGTさん -
ありがたいことですm(_ _)m
ブレーキのエア抜きセットが揃ったとブログを書いたところ、みん友さんから貴重なアドバイスを頂きました。写真に写っているものはエア抜きの工具類ですが、エア抜きする理由はDSCポンプの交換をするからです。そ
2022年8月14日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
トヨタ(純正) 50thアニバーサリー用フォグランプカバー
フォグランプカバーを、50thアニバーサリー用のものへ取替しました。標準仕様の黒も良いのですが、フォグランプの立体感奥行き感が出て正面から見た時のランプの存在感も増します。取替は裏側からカバーを外して
2022年7月19日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
TRD リヤサスペンションアームシート
カーブでのリアの挙動を変えるために導入しました。所謂、トーコンキャンセラーです。リアアクスルのセルフコントロールが抑えられ、旋回性が好みの感じになりました。トーコンが程よく抑えられて、闘魂に火が点く一
2022年1月13日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
GMB スタビライザーリンク
先人の皆様の情報から購入させて頂きました♪ND専用の物も有りますが、流用ってところに魅かれます😁
2021年10月16日 [パーツレビュー] ヒキさん -
Yahoo!オークション個人出品 硬度90のウレタンブッシュとアルミカラー
ソニカ純正スタビライザーを流用取付で、こちらの部品も使いました。スタビライザーの効きが少し早くなった というか、ステアの応答性が上がった気がします。
2021年5月21日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー
コーナー走行時などで車両姿勢を安定させる事を目的に導入しました。先輩の皆さま方の取付方法を参考に、メンバーの取り付けボルトを緩めN席側、タイヤハウスの前の方(向かって左上)より通過場所をイメージして行
2021年5月21日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ダイハツ(純正) リアホイールハウスライナー
リアタイヤやバンパー回りの整流を目的に取付しました。こちらも諸先輩の皆さま方のお知恵を拝借しました。寒冷地仕様についているパーツとか中部地方では見かけないと思うので気がつきませんでした。本当に皆さま、
2020年12月16日 [パーツレビュー] すずきたかしさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
402
-
461
-
381
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09