- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #切除
#切除のハッシュタグ
#切除 の記事
-
フロントタイダウンフック切除!!
リアのタイダウンフックと同様にフロント側のフックも気になるところ。。フロントの場合は右側は上部にあり、あまり気になりませんが、左側が長くなんかイマイチ💦
2025年5月10日 [整備手帳] P-MINDさん -
足の裏に魚の目
汚い話題で恐縮ですが、誰かの役に立つことがあればと書き残します。ひと月ほど前に足の裏に少しだけ違和感を覚えました。気にすることもなかったのですが、日に日に足を着地させる度に鈍痛が。触ってみるとマメのよ
2022年9月25日 [ブログ] 猿と果実さん -
覚悟はできた!!
覚悟はできた!!今日の主役は、これ!?
2020年7月7日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
カラカラ音
しぞーかで低速時カラカラ言うんだよね。骨折の再発ではない感じ。骨折とは、EN07の持病ハンガーブラケットの折れ、関連情報リンクで確認をば。三鷹部品の音ではないので、車体側だな。略図を書くと紫の遮熱板だ
2020年2月24日 [整備手帳] CTR23 R2 02Cさん -
6月に発見された大腸ポリープの切除! 注意:一部グロ画像あり。
以前投稿しました健康診断後の検査ブログ。その時に発見されました憎き病巣のポリープ。ついに先月の10月17日(火)を切って参りました。と言う訳で、出来ましたら特に40歳以上の方は、このブログ是非ご参考頂
2019年4月23日 [ブログ] imoちゃんさん -
エンジンルームのタービン後ろゴムパッキン切除
エンジンルーム(特にタービン周辺)の排熱に!と思い敢行!サーキット走行車などは、ボンネット浮かしやパッキン全撤去などするみたいですが、街乗りのオイラには無理ですぅ青空駐車も心配やし、やっちゃうとエンジ
2017年3月24日 [整備手帳] はぁ・・・さん -
手術しました
26日の月曜日に手術をしました。全身麻酔をかけること数秒。気付いたら手術終わってた。でも3時間半はやってたみたい。胃の下部2/3を除去というとで、取り敢えず全摘は免れた(;^_^Aそのあと1日半集中治
2016年12月28日 [ブログ] さとんこさん -
純正タイダウン切除
やっぱり、これは見てくれが悪いし整備性も下がる…と言うことでカットします。
2016年7月25日 [整備手帳] Макайзо_Сульнскийさん -
お陰様で
愛猫ちぇい君の術後状態が、少しずつですが回復傾向に落ち着いてきました。ご心配してコメントを下さった皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m今日は、病院でモルヒネと栄養剤を点滴してもらって、帰宅し
2014年10月30日 [ブログ] みっち~@Fanksさん -
タイヤ干渉部切除
リフトアップして、タイヤを185サイズにしてからでしょうか!?リアがボトムした姿勢になるとリアタイヤの内側が、バンプストッパーブラケット(?)に干渉しますしかも、右リアだけ…
2014年5月31日 [整備手帳] 溪人さん -
風邪でダウン(´Д`)
一昨日夜から発熱があり、新年早々に二日連続会社を休んでしまいました…季節を問わずに風邪を引きやすい体質で、免疫力不足を痛感しています。ただ、風邪を引きやすい体質は、持病の薬の副作用で、のどちんこ回りの
2014年1月16日 [ブログ] フルちゃんさん -
テールランプ移植始めました!
前回のブログでテールランプの自己主張がスゴイので変更したいと書きましたが、さっそく進展がありましたのでご報告です~実は以前からショップにテールランプの件を相談していて、塗装に合わせて加工しようかと話を
2013年8月7日 [ブログ] HAMA-さん -
眼帯、取れました
昨日、腫瘍を切除して始まった眼帯生活。コレが不便。片目だと微妙な距離感がまるで無い(T_T)なので歩くのもへんな感じ。イチバン困るのは階段の下り。怖いぞ!しかも眼鏡をかける人なので…眼帯の上に眼鏡って
2013年5月18日 [ブログ] ユタ.さん -
左目の腫瘍を取りました
左目瞼の中に出来た異物。最初はものもらいかと思ったんですが、眼科に行ったら「腫瘍です」目薬を使うと完治に1年以上かかるらしい。すぐに治る方法は切除。つまり切り取るわけ(^o^;)どうしよう…でも瞼に膨
2013年5月17日 [ブログ] ユタ.さん -
軽量化・・・左右ドアの切断作業(運転席、助手席)
実際は3週間前(1/14(月))のネタですが、久し振りに車のハナシ。切るだけって楽チン♪まぁそれでも切断のデザインやらレイアウトやら決めるのに大分掛かりましたけどね。約2ヶ月。両側で約20kgの軽量化
2013年3月2日 [ブログ] くろ6@すたいるFさん -
軽量化・・・ドア内装切除(運転席側と助手席側の比較)
実際の切除作業は助手席から行っています。運転席側の約2ヶ月前に、見本として出来上がっています・・・。
2013年2月7日 [整備手帳] くろ6@すたいるFさん -
軽量化・・・ドア内装切除(運転席側)
①まずはこの状態がベースとなります。運転席側。
2013年2月6日 [整備手帳] くろ6@すたいるFさん -
ん~… どぉしましょ(*´・ω・)ゞ
チャージのフロントバンパーちょっと分かり難いかもですけど、赤線で囲んである部分がアンダーカバーに固定(4ヶ所ビス留め)するようになってるんですけど、少し前からもぉビス穴が全部バカになっちゃってるんです
2012年9月24日 [ブログ] ◆taka◆さん -
下からの突き♂上げが激しいのでモンゴルオペ
バンプラバーをぶった切ります車高下げるとバンプラバーが当たりやすくなりますなのでバンプラバーは緩衝するためにゴムで出来ておりなおかつ画像の様につぶれる部分がありますので第一緩衝部分を切除していきます
2011年10月16日 [整備手帳] コナコナさん -
こりゃたまらん!
初めて事なんですがじつは2週間前ぐらいから左目にものもらいができまして…薬局で目薬を購入し、点眼し続けること1週間…「おっ!治った♪」と油断して点眼を止めてしまったのが運の尽きでした(*_*)左目のま
2011年7月21日 [ブログ] White☆Shooting★Starさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
473
-
462
-
410
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
197.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13