- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #加工流用
#加工流用のハッシュタグ
#加工流用 の記事
-
不明 ハイエース用社外リップ
幅を短縮して取り付け送料込み5000円くらいの安モノで手元に来た時から歪みまくって作るのが大変でしたハイエース用は短縮してもデカいのか迫力ありすぎて自分の理想系では無かったのでそのうちまた何か作ろうか
2025年8月2日 [パーツレビュー] もり0213さん -
フォグランプ付きました、点きます、爆光です
カタチが合わねーんだもの、ムリヤリ固定してみた訳ですわな
2025年6月28日 [整備手帳] どらちゃんオヤジさん -
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー加工・取り付け
こちらもいきなり加工後ですがトールに引き続き、タントへのバッテリーターミナルカバー取り付けです。赤丸の範囲を炙ったカッターで切除します。
2025年3月27日 [整備手帳] (た・ω・け)さん -
トヨタ純正部品 バッテリーターミナルカバー加工・取り付け
加工前を撮り忘れていきなり加工後ですが、カッターで既存の切り欠きの半分の深さまで切除します。
2025年3月13日 [整備手帳] (た・ω・け)さん -
トヨタ(純正) バッテリーターミナルカバー
皆様ご存知、トヨタ純正バッテリーターミナルカバーです。バッテリー端子の形状次第で加工流用可能です。取り付けはユーザーのパクリですが🤣
2025年3月12日 [パーツレビュー] (た・ω・け)さん -
フロントショック加工流用
前回リアショックを交換し、乗り心地がかなり良くなりましたが、フロントが気になっていたので、仕事を放棄していたフロントショックを交換しました!使用したのは、リアと同じくミニ用です。
2024年5月29日 [整備手帳] カズ53377さん -
リアショック加工流用
56年物のリアショックが全く仕事をしていなかったので、交換しましたもちろん、純正ショックはすでに廃盤ですネットを漁ってみると、ローバーミニのショックがちょうど良いらしいので買ってみました
2024年5月14日 [整備手帳] カズ53377さん -
終わりました(^-^)
いや~雨の中作業をしてました(^_^;)両側カット終了であります(^-^)やはりカット部分に若干隙間が出来てしまうかも知れないので良くDさんが取り付けしたエアロなんかに付いている細いモールを付けようか
2023年10月8日 [ブログ] takeshi.oさん -
かき揚げリングでオサレ【参。3種のリング】
何かイマイチ!ここから試行錯誤します。ホースバンド。全部みどりはカッコ悪い。
2022年9月22日 [整備手帳] コロペロさん -
かき揚げリングでオサレ【弍。炙り】
ぱっと見いい感じだけど…。なんかピカピカすぎる…。うーーむ。
2022年9月22日 [整備手帳] コロペロさん -
かき揚げリングでオサレ【壱】
かき揚げ屋さんを開業するわけではありませんが。。。100円ショップキャンドゥで小さな大人買いしたかき揚げリング!
2022年9月21日 [整備手帳] コロペロさん -
C.F.POSH スロットルコーン
いわゆるハイスロ。K125にワンツー(アドレスV125)のハイスロを加工流用している記事を見かけて、マネさせていただきました。K125とランディーの純正スロットルコーンは恐らく同じものなので、同じよう
2022年5月27日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
GT/GKインプレッサ用シフトノブ加工流用
GT系インプレッサのシフトノブ。ピアノブラックとシルバー加飾でシンプルなデザインですね。デビュー当時より流用出来ないか注目してました。今更感はありますが、今回運よく格安で入手ができたので、ダメ元で加工
2021年3月11日 [整備手帳] ちばのぷーさん -
スバル(純正) GT/GKインプレッサ用シフトノブ
GT/GKインプレッサ用シフトノブ以前より、シフトノブはVAG用を使用していましたが、表面が樹脂?ビニール?で劣化が目立ってきており、取り換えを考えていました。今回、運よく某アップガレージで格安品を発
2021年3月11日 [パーツレビュー] ちばのぷーさん -
ドアスタビライザー受け座の補修、2021.02.
だいたい何故180SXにTRDのドアスタビライザーがつくんだよって話。
2021年2月11日 [整備手帳] TERU!さん -
MAXIMA★SELECT MAZDAデミオ用エアコンダイヤルリング
今さらですが、L880K定番のDE系デミオ用ダイヤルを加工流用してみました。直径がやや小さいダイヤルは真ん中に取り付けましたが、これだけは微妙に光が漏れますので、改めて対策をしたいと思います。http
2021年1月24日 [パーツレビュー] ちゃんしで。さん -
Stage21 セレブ リップライナー
他車種流用で加工取り付けしました。整備手帳でも書いてありますが、左右フィンの高さが違うので、本来の車種に取り付ける場合は気になる人は気になるかも知れません。が、価格も安いのと、自分はそのフィンを切り落
2020年9月2日 [パーツレビュー] ながれ@蒼熊さん -
スバル(純正) BRZ用 サンバイザー フック
いじりネタにヤフオクで購入したBRZのサンバイザー・・・今更ながら固定フックが付いていなかったことに気が付き調達しました。現物を確認すると、コレもまたエッセには簡単には取り付け出来ません...(涙スバ
2020年8月8日 [パーツレビュー] ラビさんさん -
YSA Racing ファイアパターン柄汎用ダミーダクト(アクセントレフレクターに流用)
BANZON得意のファイアパターン!でもってお約束の海外謎ブランド(笑)。デザインとコスパありきで選んでいるので怪しい部分など気にも留めないんです(笑)。購入時の商品紹介としては、フェンダー部分などの
2020年2月10日 [パーツレビュー] BANZONさん -
レーダー探知機とドライブレコーダーの設置
Z12キューブで、使っていたレーダー探知機を設置しようと、ヒューズ電源を刺そうとしたら…K13マーチは、低背ヒューズの為使えない(T_T)
2018年1月28日 [整備手帳] □うえ□さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
527
-
460
-
405
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14