- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #国道339号
#国道339号のハッシュタグ
#国道339号 の記事
-
津軽海峡夏景色
岩木山を午前中に登って、その後一路北へ。日本海側の国道339号を北上して行く。風は穏やかで、気持ち良く走って行く。来た甲斐があった。海の向こうには北海道が見える。今度はこの車で海を渡るぞー!
2025年8月12日 [ブログ] のいカラさん -
日本で唯一の階段国道/国道339号 竜飛崎の階段国道
階段が国道に指定された経緯は諸説あるようですが、かつて交通の難所だったこともあり、青函トンネルや自衛隊施設の建設のために暫定的に国道に指定していずれは自動車も通れるようにする計画が珍スポットとして注目
2024年10月22日 [おすすめスポット] ぺんこさんさん -
岩木山登山
昨日(9/3)から4泊の予定で北東北へ出掛けています。昨日は,用事があった関係で午後3時過ぎの出発になりました。常磐道経由で北へ向かい,仙台空港近くのスーパーホテルに宿泊しました。当初の予定では,本日
2023年9月4日 [ブログ] tshさん -
龍飛崎
2023年3月30日、青森県の龍飛崎へ。
2023年4月20日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
龍飛崎と階段国道 2023.03.30
津軽半島の龍飛崎に初めて行きました。龍泊ラインが通行止めだったため迂回することになったつづき、今別町側から国道339号へ合流。あとになって写真をみると「龍泊ライン」の表示になっている。前回のブログで「
2023年4月15日 [ブログ] kitamitiさん -
津軽半島と国道339号 2023.03.30
津軽半島の磯松海岸にて。3月末、九州や四国へ行くと海の景色とともにちょうど桜も見られて行きたい気分だった。出発ギリギリまで天気予報を確認していたが、九州方面はどうも天気があまり良くない。東北方面の天気
2023年4月7日 [ブログ] kitamitiさん -
階段国道/国道339号
龍飛崎の傍にある階段国道339号線中央線がある2車線道路w冬季は除雪されていません。
2021年11月28日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
津軽〇〇ルート⑨ 国道339号竜泊ライン (2021 .5)
すでに「バブル」が崩壊してしまっているオリンピック界隈ですが、土壇場の土壇場に来てまたもや大問題が発生してしまったんですね。それにしても、ここまで問題続きの大会は初めてなんじゃないでしょうか?新型コロ
2021年7月18日 [ブログ] led530さん -
津軽半島時計回り② 国道339号竜泊ライン (2020 .6)
夜の街だけじゃなく、昼の街も気を付けないといけないですよね。人がいるところでのマスクは必須。現在も一部では陽性判定が続いている状況。本当に厄介なウイルスです。ということで、青森です。五能線の後は一気に
2020年6月23日 [ブログ] led530さん -
日本百名道/龍泊ライン
竜飛崎へ向かうR339の小泊から先の約20キロの区間。日本百名道
2019年6月4日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
階段国道339号線
竜飛岬周辺をはしる国道339号線の一部。380m程が階段になっており、往復すると地獄をみるww(爆)
2017年8月15日 [フォトアルバム] しげ@SONIC BLUEさん -
階段国道
2015年8月10日(月)青森県津軽半島竜飛崎
2017年4月1日 [フォトギャラリー] せっきぃ(555さん -
竜飛海底駅&階段国道
竜飛海底駅を見てきました。東京から新幹線で八戸、そこで函館行きの特急白鳥に乗換です。海底駅の見学整理券は2040円で事前予約が必要。みどりの窓口で買えます。
2017年1月31日 [フォトギャラリー] 白の黒さん -
20160918竜飛崎
20160918竜飛崎
2016年9月25日 [フォトアルバム] 姫菜さん -
海沿いの竜泊ラインを走って
何処までもこの海沿いの道が続けばいいのに..眺瞰台から龍泊(竜泊)ラインのワインディングを下って行くと海沿いに続く道を見下ろせる場所があるボクはこの場所から見る道の風景が好きだ小泊の手前で再び峠を越え
2016年1月7日 [ブログ] threetroyさん -
家族旅行1日目_竜飛崎
12連休の10日目。8月9日からカミさんの実家で過ごしていて、本日帰宅しました。(8月10日分として投稿していますが、これを書いているのは8月16日の夜・・・って書いている間に17日になっちゃった。)
2015年8月18日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
サマーハウス シーサイド
8月10日のお昼です。国道339号線沿いにある五所川原市の「サマーハウス シーサイド」。五所川原市とはいえ、五所川原市街とは中泊町を挟んだ飛び地になっているので、市内中心部からは車で約1時間くらいのと
2015年8月17日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
梅雨の合間の東北巡り ⑦ 国道339号 眺瞰台から (2015.7)
まだまだ続く国道339号「龍泊ライン」。眺瞰台からの眺めです。ここは外せないポイント。でも、龍飛へ向かう観光バスなどは、次々に通過してましたね。もったいない。これまではいつも早朝に訪れていましたが、今
2015年7月23日 [ブログ] led530さん -
梅雨の合間の東北巡り ⑥ 国道339号 坂本台~眺瞰台 (2015.7)
引き続き龍泊ラインです。坂本台から眺瞰台にかけては、一気に走り抜けたいですね。なので、撮影は後回しです。そして、行ったり来たり、上ったり下ったりして満喫してからゆっくり景色を眺めます。眺瞰台から坂本台
2015年7月22日 [ブログ] led530さん -
梅雨の合間の東北巡り ⑤ 国道339号 権現崎~坂本台 (2015.7)
国道339号「龍泊ライン」に突入です。青森市内の温泉で休んでから(いい温泉がたくさんありますよね)、五所川原経由で屏風山広域農道「メロンロード」を北上。久し振りに十三湖に寄るつもりが、龍泊ラインへのは
2015年7月19日 [ブログ] led530さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
407
-
403
-
401
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
フィアット パンダ 右ハンドルオートマ 専用シート フロント(愛知県)
156.2万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18