- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #圧入
#圧入のハッシュタグ
#圧入 の記事
-
ドアヒンジ再生
購入時から気になっていたドアヒンジのガタ。新品は手に入らないのでヒンジを再生しました。ヒンジピン、ブッシュは一般工業品に交換。ピンに回り止め加工、ヒンジドア側、同ボディ側はそれぞれ穴の大きさを調節。ピ
2025年6月21日 [整備手帳] 海人見習いさん -
BBとクランクセット取り付け
BBは「SIMANO SM-BB92-41B DURA-ACE」を取り付け。質量 56[g]クランクセットは「SIMANO FC-RX810-1 GRX(40T, 170[mm])」を取り付け。質量
2025年3月30日 [整備手帳] Taka.Uさん -
テンショナーベアリング 打ち替え
オルタとエアコンベルトのテンショナーベアリングを打ち替えします。空回りさせるとシャラララ…って音がしますのでまぁ死んでますね()オルタの大きいテンショナーが6909DDUエアコンのちっこい方が6003
2025年3月7日 [整備手帳] 蕾猫さん -
ハブベアリング交換
フロントのハブベアリングを交換しました。
2025年2月24日 [整備手帳] デカトーさん -
トレーリングアーム ブッシュ打替
フロントは打ち替えたもののリアだけ面倒くさくて放置してましたがようやくモンスタースポーツの強化ブッシュに打ち替えました。
2025年1月5日 [整備手帳] 蕾猫さん -
エンジンマウントR/H 交換3
プレス無しでブッシュを入れる為に焼き嵌めします。エンジンマウントのリング部分を加熱します。バーナーで均一に温めてシャシーブラックが緩む温度にしました。150℃位か?
2024年10月16日 [整備手帳] M Yoh.さん -
Fashionslee_jp ヘッドセット プレスツール
BB用は持っていましたが、段付きのフランジが欲しくて買っちゃいました。ネジ棒はステンの表記でしたが、多分ただの鉄です...
2024年9月4日 [パーツレビュー] RISHUさん -
NSR50つくれぽその4 ステアリングステムレース打ち替え
フレーム側のベアリングレース段付きしていたので交換。外し方は適当な金属の棒状の何かを裏から当ててハンマーで全周ひっぱたくだけで抜けます。前持ち主が交換してたみたいで斜めに入れた跡が残ってましたw 打痕
2024年5月24日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
NSK / 日本精工 ベアリング(6203vv)
ベルトテンショナーのプーリーが届いたので装置です。結局は以前に付いていた不調のNTNベアリングとは別のメーカーのNSK製の非接触のダブルシールをセレクトしました。完全復活となりました。
2024年2月13日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
フォレスターのブッシュ交換
最近は出張続きで9月からほとんど家に帰れませんでした。全く車弄りが出来なくて、身体も鈍ってきてます。今日は嫁車フォレスターの修理と車検整備を行います。フォレスターには現状、走行中に異音がします。それと
2023年10月14日 [ブログ] DemiDemiさん -
日産(純正) Z33前期ホワイトライン製強化ブッシュ装着済リビルトロアアーム
コジマガレージさんで販売されているリビルトロアアームです。ラップ巻いた状態ですが左右で2.9kgでした。純正は左右で2.8kgだったので0.1kgだけ重くなりました。デフマウントブッシュと同じホワイト
2023年10月12日 [パーツレビュー] たっしーさん -
ホワイトライン ホワイトライン製強化ブッシュ
純正ブッシュが抜けていたので交換。どうせ交換するなら社外品ということで、耐久性と強度が純正より優れているというホワイトライン製の強化ブッシュにしました。劇的に良くなるかと思ったけどそうでもなかったけど
2023年10月5日 [パーツレビュー] たっしーさん -
助手席側ハブベアリング交換
助手席側ハブベアリングを交換します。やりたくないと思っていたのですが、どうせなら左右新品が良いと思えて交換します。自作ハブボルト外し器を少し補正全開よりいい感じに外せました。
2023年7月21日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
【再度】フロントハブベアリング・運転席側交換
晴れた&休みになったので【再度】ベアリング交換します!!タイヤを外して、ドライブシャフトボルトを外すときに引っかかる!!前回山をおかしくしてそのまま締め上げたのでこのままでは厳しそう。
2023年7月9日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
SANKO WORK'S リーフエンドベアリングブッシュ
リアサスペンションの動きを安定を安定させる為に導入しました。リーフスプリングのブッシュに動きの良いベアリングを使うことで、リーフの上下動がスムーズになり、リア側バタつきがだいぶ抑えられて、普段はどこか
2023年4月10日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
アクスルビームブッシュ交換⑤【ブッシュ圧入編】
今回は圧入方法です。いち
2023年3月12日 [整備手帳] ☆クンタ☆さん -
リアホイール左ベアリング交換(名前間違ってたらすみません)
このベアリングですこれちょっと見にくいんですけど、内側にスナップリングついてるんですそれはずしたらあとは外側から打ち落とすのみ😂同じぐらいのソケットをあてがい、ハンマーで叩いたら取れます
2022年11月20日 [整備手帳] shimabito0313さん -
ピロアパーマウントOHの巻
最近ですね、通勤ルートの道が悪いせいか、路面のギャップを通過時の異音が気になってきたので、ちょっとでもよくなればと思って、ピロアッパーマウントのOHに挑んでみました。。ショック本体もとっくにOH時期で
2022年2月23日 [ブログ] みずもりさんさん -
ASTRO PRODUCTS 12t 油圧プレス ゲージ付き
アストロプロダクツの12トン油圧プレスです。使用頻度は少なめですが、ベアリングやブッシュ等の圧入された部品の交換などに大活躍です。圧力ゲージ付きなので、使用中の圧力が分かるのは大変便利です。現在は店頭
2021年12月14日 [パーツレビュー] おぴよさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT タイロッドエンドブーツ インストールソケット 32mm 19-88032
ダストブーツのインストール治具。只の円柱物なので、自作対応は可能だけど購入してみました。STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGに、様々なサイズがあれば工具として揃えたいが、欲しい
2021年12月11日 [パーツレビュー] Mukoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
845
-
437
-
430
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカバン パワーウィンドウ(栃木県)
174.9万円(税込)
-
ボルボ V40 インテリセーフ 純正HDDナビ ACC Bカメラ(山梨県)
148.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17