- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #天体望遠鏡
#天体望遠鏡のハッシュタグ
#天体望遠鏡 の記事
-
天体望遠鏡をカメラの望遠レンズと比較
大した事では無いのですがちょっと比較。これが焦点距離的にほぼ人間の目で見える裏山です。山と言っても我が地ですので木と呼べる様ないわゆる「木」の様なものはない岩山です。山頂までここから水平距離で612メ
2025年4月1日 [ブログ] TYPE74さん -
初の天体望遠鏡での撮影
昨日の反射望遠鏡にお散歩カメラ付けてみました。お散歩カメラといつも言っていますが正確にはソニーのα6700というミラーレスです。ある程度小さい?レンズ交換一眼なので朝のトレッキングだけでなく常時携帯し
2025年3月7日 [ブログ] TYPE74さん -
また新しい趣味の予感
望遠レンズで夜空を何度も撮ってるうちに気が付いたらポチってました。一眼カメラに超望遠レンズを付けてポータブル赤道儀で惑星や星雲や月やらを撮っているとどうしても更に上のレベルを目指したくなってきます(い
2025年3月6日 [ブログ] TYPE74さん -
昔買った天体望遠鏡で天体写真に再チャレンジ中です
木星紫金山・アトラス彗星
2024年12月19日 [ブログ] GrandPianistさん -
国立天文台望遠鏡キット 改造
国立天文台望遠鏡キットの天体望遠鏡は、アイポイントが短すぎて、眼鏡使用者では直接覗く事が出来ないなので、スマホと組み合わせて、コリメート撮影専用になるスマホを、接眼レンズに位置合わせする為のGosky
2023年9月7日 [ブログ] 38-30さん -
子供用 天体望遠鏡
先日のブログ 詳細な月齢計算:備忘録 で紹介した 国立天文台 本体のwebサイトを見て居て、国立天文台望遠鏡キット と言うのが目に入ったいったいどんな天体が見れるのか?と作例を探したところ、国立天文台
2023年9月4日 [ブログ] 38-30さん -
ロマンと教育?
今年の 故郷納税は天体望遠鏡にした。子供が星座盤を持っていたのでなんとなく。故郷納税の選択権は100%私にあるので、妻の意見はいらないことになってます。今から三十年前、高校の科学部の合宿で土星を見た時
2022年10月15日 [ブログ] 山チャさん -
天体望遠鏡購入!
タンスの肥やしになる率が非常に高い(個人的予想ランキング)、天体望遠鏡を買ってしまいました。子供の時にも欲しかった記憶がありますが、初心者向けのものでは大したものが見れないんだろうとタカを括ってました
2022年5月8日 [ブログ] チューバッカさん -
久々の星空撮影
もうすぐ新月。今年度は新月のたびに雨や曇りが続いたので、夏の大三角をじっくり眺める機会がなかなか持てていません。もう10月。これはいかん。なんとか満天の星空を満喫したい。ということで金曜午後から無理や
2021年10月3日 [ブログ] ザクとは違うさん -
うすだスタードームで!
なかなかすごいです!ドでかい天体望遠鏡と、めちゃくちゃ面白い館長さん?でした。曇り空で天の川が見れなくて残念!また行くぞ。https://www.city.saku.nagano.jp/star-do
2021年7月24日 [フォトアルバム] sbc350さん -
うすだスタードームに来ましたが。
この先、どこで、なにがあるのか?情報がありません。エアコンの無い会議室?で19時半まで待機中。
2021年7月24日 [フォトアルバム] sbc350さん -
初ミューイ天文台
龍ヶ岳のミューイ天文台へ行って来ました。今まで2度?訪れましたが本格的なデッカイ天体望遠鏡で星の観察は初めての体験です。今回は木星と土星の観測でした。木星は二本のシマ模様、土星は輪っかが見えましたよ。
2020年8月17日 [フォトアルバム] ひろ右衛門さん -
1月以来の星撮り
いやー長かった!1月以来の星撮りです。コロナと梅雨とチビの受験とかあって、全く星撮りができませんでした。なんかいろいろありました。梅雨がやっと終わり、晴れてはきたものの雲が多くて星撮りできません。近年
2020年8月13日 [ブログ] ちばピカさん -
皆既月食観察&冬のデイキャンプ
昨晩は、皆既月食でした。この日のために、事前の準備はバッチリ。まずは望遠鏡の購入。スコープテックのアトラス60というモデルです。ネットでの評価が高かったので、買っちゃいました。ちなみに鏡筒にはこんなシ
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
日食観測
兵庫県佐用町にある、西はりま天文台で日食の観測会があったので行ってきました。あいにくの曇り空でしたが、結構な人が来ていました。天文台が用意した天体望遠鏡。白い丸い板に太陽の姿が映る仕組みです。少し太陽
2020年6月21日 [ブログ] けいみむさん -
本年初の星撮り
2020年始めての星撮りです。星撮りは風景写真では問題にならないような、カメラの極限の性能を引き出さないと良い写真が撮れません。カメラの特性を調査したりして、昨年に比べて格段に良い写真が撮れるようにな
2020年1月10日 [ブログ] ちばピカさん -
楽しかった双子座流星群
昨日、双子座流星群を見に行きました。台風騒動で星空を見に来る人は激減していて、駐車場に入ったときは、2台くらいならいるかな?と思いました。ところが。え!AM0時で満車。ちょっと驚きました。駐めるところ
2019年12月16日 [ブログ] ちばピカさん -
ボリソフ彗星・・の観測準備編
2年前に人類は初めて恒星間彗星を見つけました。つまり他の太陽系からやって来た天体を初めて観測したわけです。オウムアムアと名付けられました。ボリソフ彗星は2例目の恒星間彗星です。オウムアムアは大望遠鏡で
2019年12月15日 [ブログ] ちばピカさん -
M33が凄くなった
みん友さんに koichifun さんという方がいます。HDRのツール探していたときで、なかなかこれというものは見つからず、そんなときにみんカラのページの下に小さな風景写真を見つけました。koichi
2019年11月26日 [ブログ] ちばピカさん -
SUBARU 星空ツアー in 富士見パノラマリゾート
ブログ的にようやくたどりつきました。メインイベントの星空ツアー イベント。スバコミによるビクセンとスバルとの協力イベントで、ビクセンの方がスバルと組み合わせて、楽しく星空解説をしてくれます。天体望遠鏡
2019年9月14日 [ブログ] タビトムさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
549
-
405
-
423
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13