- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #川俣檜枝岐林道
#川俣檜枝岐林道のハッシュタグ
#川俣檜枝岐林道 の記事
-
再々挑戦で川俣檜枝岐林道を走破できました
今年のGWに再挑戦するも、積雪に阻まれて撤退した川俣檜枝岐林道に再々挑戦して来ました。9:00 道の駅尾瀬かたしなへ到着。小雨が降っていますが午後からは回復するようです。水をいただいて出発。去年と同じ
2024年5月19日 [ブログ] バンチョさん -
20230716川俣檜枝岐林道からの木賊温泉
2023年7月17日、急遽Dラーに。何故かは後ほど。暑くなってきたのでぬるい温泉に行きたいです。がっ、林道にも行きたいなぁと、栃木、福島、新潟のコースを考えました。朝6時に出発。三連休の中日なので比較
2023年7月17日 [ブログ] お風呂道【OFFROAD】さん -
爽快、川俣檜枝岐林道往復
久しぶりにみんカラらしくドライブブログをUPします。得意の林道です。前夜発。夜なので空いています。車中泊は次回ブログネタに回すのですが、このブログでUPしたいのは扇風機。今回は単3電池×4本使用。底面
2023年6月24日 [ブログ] 赤い牙さん -
馬坂峠経由川俣檜枝岐林道ドライブ
過日スルーした馬坂峠にチャレンジしてみた。ここでカスタムジムニー2台に追い越される。結構なペースで走る人たちで、ここからちょっといくと川におりられるところがあり、そちらへ行かれた。近ければ遊びに来たい
2022年11月13日 [ブログ] AJD741さん -
20221022〜23紅葉狩りの旅(川俣檜枝岐林道・木賊温泉)
22日、朝から病院の梯子ランチは久々にお気に入りのラーメン屋。11時半からですが10時40分頃到着、5人待ち。オープンの時には20人位まで膨れ上がり。着丼は12時、醤油ラーメンとチャーシュー丼、こちら
2022年10月23日 [ブログ] お風呂道【OFFROAD】さん -
川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その3
少し遅い朝食を堪能した後は、田代山林道を目指します。5月に来た時には、頂上寸前で雪のため断念した林道です。
2021年8月13日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その2
田代山林道のゲートから少し戻り、続いては今日のメインの舟岐林道(馬坂峠)へ。
2021年8月13日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その1
お盆休みに入り、やっと林道ツーリングに行けるような休みが取れました。2か月ぶりに完全に休めるタイミングです。天気予報を見ると、この日の晴れを最後に雨が続く予報だったので、早速ツーリングに行く計画としま
2021年8月13日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
川俣檜枝岐林道〜国道352号(樹海ライン)へ
7月18日(土曜日)、林道探索に行ってきました。川俣檜枝岐林道です。※地図の画像をクリックまたはタップすると、Google Mapでルートが確認できます。川俣檜枝岐林道の東側の、県道350号・田代山林
2016年1月3日 [ブログ] Murakenさん -
福島~栃木 林道巡り
福島で湯巡りをしてきたついでに林道巡りもしてきました。檜枝岐温泉に宿泊した後、栃木に抜けたいのですが川俣檜枝岐林道は既に冬季通行止らしい。檜枝岐温泉の手前の小豆温泉から木賊温泉、湯の花温泉を経由して栃
2015年11月26日 [フォトギャラリー] アルピニストさん -
少々古い情報です。
5/1 現在、残雪の為通行止めでした。タイヤチェーンの装備が無いのでアタックを断念。近いうち再チャレンジします。w
2012年5月9日 [ブログ] reo32sierraさん -
3回目は日光から川俣湖へ
(今頃だけどシリーズ?) 前回プロナードで日光の紅葉を訪れた時に、次回目標にしていたコースです。林道奥鬼怒線と川俣檜枝岐林道の紅葉を楽しみに出かけたんですが・・・林道と聞いてテリオスで向かい
2011年11月17日 [ブログ] さすけねさん -
日光から川俣湖へ紅葉巡り③ 11/11/03
2011/11/03 (その3)峠を下った温泉地側のゲート
2011年11月17日 [フォトギャラリー] さすけねさん -
紅葉巡りツアーと南会津林道走行⑦
2009/10/24 (2日目その5)田代山林道のダートの最後にゲートがあり、直後に川俣檜枝岐林道と合流します。ここまで峠から32分で、10.4㎞の地点です。
2009年11月17日 [フォトギャラリー] さすけねさん -
⑧奥会津林道漫遊 オマケ編 川俣檜枝岐林道
七ケ岳を降りて帰路を検討する。日光へ抜ける林道の中から一番距離のある林道で帰ることにする。入口まで50キロほどあったが、山岳地帯を広い国道が走っており思ったほど時間はかからなかった。砂防ダム横の橋で休
2009年7月16日 [フォトギャラリー] 隼77さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
361
-
357
-
360
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Aクラス 限定車 ACC 黒革シート ナビ TV Bluet(千葉県)
239.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12