- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #強化スタビライザー
#強化スタビライザーのハッシュタグ
#強化スタビライザー の記事
-
CUSCO スタビライザーブラケット
ターンインで犬ションみたいな姿勢になるので、フロントバネレート上げるかスタビ強くするか迷った結果、安いしすぐ戻せるスタビブラケットでフロントのロール剛性アップを実施5のアームですが6~用のつけてます結
2023年2月2日 [パーツレビュー] しろててさん -
フロント強化スタビライザー取付
旦那があっという間に取り付けてくれました。いつもありがとうございます✨
2023年1月12日 [整備手帳] naco.23さん -
CUSCO 強化スタビライザー
納車に合わせて交換してもらいました(*^^*)ノーマルスタビはわからないですが、見た感じ太くて、効いてる…ハズ(笑)多分ロールは少なくなってる…と思います(笑)
2022年11月26日 [パーツレビュー] リベレガさん -
プレオ、久しぶりに手を入れられるの巻
前回手を入れたのは、ビルシュタインのショックを作成した時かもしれん。いやーよく走ってくれますよ。途中、バルブ欠けという悲しい出来事もありましたが、基本的には調子が良い。手を入れる必要もなく(というより
2022年7月22日 [ブログ] ふれおさん -
強化スタビライザー取り付け
今まで付いていた強化ブッシュのみのスタビライザー今までありがとうございました。
2022年4月4日 [整備手帳] ふくてぃまさん -
強化スタビ取り付け
オクで2万程でGETしたクスコの強化スタビ。リアスタビバーは前期から引き続き使用中ですので、これで前後強化スタビになります。作業内容的にフロントメンバー外したりしないといけないので、今回はプロにお願い
2022年2月6日 [ブログ] さどん@noahさん -
ブッシュ交換とスタビ流用など…
ロアアームをピロブッシュにしてみたー
2022年1月18日 [整備手帳] OKPレーシングさん -
AutoExe Sports Stabilizer
高速コーナーでの挙動や乗り味が合わない為に、赤い棒、導入します。パイプが中実なので重たいですが仕方無いです、バネ下の軽量化は大事なのに。足回りは奥が深いです。
2021年11月26日 [パーツレビュー] 松田3さん -
CUSCO 日産ノート e-POWER(HE12)用クスコボディ補強パーツ6点
納車後、快適だったe-POWERも1万キロを超えたあたりから路面の悪い道路での細かい小刻みな揺れや段差のガシャンという大きな音に気になるようになりました。ネットでいろいろ調べ、NISMOがボディ補強を
2021年11月22日 [パーツレビュー] はやにいさん -
SPOON スタビライザー
ロールはしっかり抑えられます。なのでコーナリングでは一つ上のクラスのサスペンションに変えた印象。ですが、ギャップに対する乗り心地は従来に近いので一概に硬くなっている訳ではなく、いい感じです♫もっと早く
2021年8月17日 [パーツレビュー] 「378」さん -
DOLPHIN DOLPHIN-R スタビライザー
某オークションで前後セットが3万弱で売ってたので即決で速攻購入して取り付けました。純正と比べて中身が詰まっているため、持ったときに重量の差を明らかに感じました。取り付けた後、アイドリングの振動を前より
2021年5月19日 [パーツレビュー] やぎってぃさん -
CUSCO 強化スタビライザー
クスコの強化スタビライザーに交換。フロント、リア同時購入し取り付け試みましたが、フロントは交換に手間取り一旦断念。リアだけでしばらく使ってみました。リアの剛性感UPし、コーナーへの進入速度が上がっても
2021年5月5日 [パーツレビュー] リスモンキーさん -
CUSCO 強化スタビライザー
前後ともCUSCOの強化スタビライザーに交換しました。リアは大丈夫ですが、フロントはサブフレームを降ろす必要があるので、個人での装着は無理なようです。詳しい事は以下のブログを参照してください。http
2021年3月12日 [パーツレビュー] 還暦過ぎの鈴鹿アタッカーさん -
やっと鈴鹿全力アタックが出来る仕様に復旧!
昨年9月30日の鈴鹿南走行でリム曲げて新しいホイール一本を発注してあったTE37SAGAがやっと入荷し、ほぼ五か月ぶりにTE37SAGA(18inch 9.5J +45)+YH A052(265/35
2021年2月28日 [ブログ] 還暦過ぎの鈴鹿アタッカーさん -
GRヤリスで乗り心地重視の方へ!
皆様おはようございます!巷のショップデモカーなどのサスペンションのバネレートを拝見すると、ダブルウィッシュボーンなの!?って思ってしまう程のハイレートなスプリングをセットされている所も少なくありません
2021年2月8日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
スタビライザーを交換しようと試みるも心が折れて…と思ったけどもったいないから頑張ってみた話
スタッドレスタイヤに交換するとちょっと車幅が減ってしまいます。(ʘᴗʘ✿)そうするとちょっとロールが増えちゃいます…。ちょっと嫌だなぁということで強化スタビライザーつけてみます♪
2020年12月14日 [整備手帳] 紅の狐さん -
CUSCO 強化スタビライザー
とても良いです(*´ω`*)確実にロールが減ってクイックになります。その分タイヤの負担が大きくなっているような気もします(笑)
2020年12月14日 [パーツレビュー] 紅の狐さん -
GAB / WINGS JAPAN 調整式強化中空スタビライザー
先代 Z32tt からの継承パーツ。GABの強化スタビライザーです。(残念ながら、絶版パーツです。)中空パイプ構造、フルリジッド・ピロリンク、調整式。フロントはスライド調整。リアは3段階調整。【 備忘
2020年11月1日 [パーツレビュー] AKYさん -
CUSCO 強化スタビライザー
リアの強化スタビライザーです。品番252 311 B25中実25ミリ 純正比125%購入価格は送料込み。リアのみ交換しての使用感ですが、ハイグリップタイヤ使用で弱オーバーな特性になりました。好みもある
2020年9月30日 [パーツレビュー] ロッキードさん -
CUSCO 強化スタビライザー
フロント用の強化スタビライザーです。以前リアのみ強化していた時は、低速コーナーから立ち上がる時にリアのトラクション不足を感じる事がありましたが、バランスが取れてその傾向は減りました。ロールもさらに減っ
2020年9月30日 [パーツレビュー] ロッキードさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
471
-
412
-
727
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07