- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #戻りバイク乗りは鉄馬の夢をみるか
#戻りバイク乗りは鉄馬の夢をみるかのハッシュタグ
#戻りバイク乗りは鉄馬の夢をみるか の記事
-
雨を振り切れ⁉ SSTR2025 参加
太陽を追いかけろ!SUNRISE SUNSET TOURING RALLY 2025 出走最終日に参加しました。念の為補足∶太平洋側の海岸を日の出と共にスタートし、日本海側、能登半島の千里浜へ、日の入
2025年6月8日 [ブログ] Sada44さん
-
帰路もやっぱり雨だった After SSTR
SSTR ゴールし一泊してからの帰路。時間制限有りませんので、適当なルートで帰ります。帰路は、往路のルートと同様にしています。上越市までは R8 の下道で進み、R18 で野尻湖まで行ってから高速道路で
2025年6月7日 [ブログ] Sada44さん
-
SSTR2025 出走前
5月31日 深夜 2時、SSTR 出走に向け発進です。天気予報ではかなり危うい天候、濡れたバッグで宿泊インは迷惑ですので、テールバッグからトップボックスに変更することに。乗り降りし難いから避けていたの
2025年6月7日 [ブログ] Sada44さん
-
泊まりツーリング向けた装備点検という名目のツーリング
月末予定していたイベントへ向け中侯爵が故障中。修理は間に合いそうもないので小冒険号の出走に切り替えます。小冒険号では長距離装備したことないので、装着を試して見ます。リヤキャリア装着済みですので、ベルト
2025年5月19日 [ブログ] Sada44さん
-
790ADV. ウィンドシールドの装着
790ADVENTER 用のウインドシールドが390ADVENTER にも付けられるとの情報を得て購入、取付けしました。元の小さいウィンドシールドも効果はありますが、大型化で高速道路主体のツーリングが
2025年5月15日 [整備手帳] Sada44さん
-
アップフェンダー取付け変更
適当に選択したアップフェンダーの取付けを変更しました。
2025年5月14日 [整備手帳] Sada44さん
-
不明 790ADVENTER 用ウィンドシールド
790ADVENTER 用のウインドシールドは、390ADVENTER にも付けられるとの情報を得て、790ADVENTER 用ウィンドシールドを購入、取付けしました。元の小さいウィンドシールドも効果
2025年5月11日 [パーツレビュー] Sada44さん
-
オーバーヒート診断
5日のツーリング、最後に起きたオーバーヒートの診断します。先ずは、クーラントが不足していないか確認。問題ないですね
2025年5月11日 [整備手帳] Sada44さん
-
GW 秩父湖ツーリング
5月連休も終わり近くUターン渋滞が在りそうな5日に、秩父湖ツーリングに行きました。行きは、R246 で圏央厚木インターまで行き、狭山インターまで高速で移動します。途中、中央道への分岐で渋滞しましたが、
2025年5月9日 [ブログ] Sada44さん
-
SRC moto Crash Gard
390ADVENTER にアドベンチャーバイクらしく?クラッシュガードを装着しました。390ADV 用のクラッシュガードは色々なタイプが在りますが、エンジン部だけでなくて上部までガードするタイプを検討
2025年5月5日 [パーツレビュー] Sada44さん
-
不明 Engin Slider
390DUKE と共通のエンジンスライダーを装着しました。クランクケースのガード用です。安売りしていた製品を取り付けしました。アルミのスライダーは肉厚あって安心感在り、質感もまずまずです。転倒時、クラ
2025年5月4日 [パーツレビュー] Sada44さん
-
丹沢湖の林道閉鎖中・・・
飛び石連休の中間日、休み取って丹沢湖へツーリングです。小冒険号で出発、玄倉林道、ユーシン渓谷を目指します。もう20年間は行ってないので楽しみにしてます。飛び石連休の間の平日、休みの会社も多いだろうし、
2025年5月2日 [ブログ] Sada44さん
-
不明 バーエンドミラー Φ22mm バー用
バーエンドミラーに交換しました。890DUKE-R の純正ミラーはデザインが凝っていて機能面も視界は広く、不満のない物が付いています。それでもバーエンドミラーは気になる装備です。パワーパーツ以外の選択
2025年5月1日 [パーツレビュー] Sada44さん
-
ドラレコの GPS 移動
以前に取付けたドライブレコーダーの GPS ユニットを移動しました。以前に感度の問題合って、バーハンドルのクランプに両面テープ留めした GPS ユニットですが、やっぱり目立ちすぎと思ってます。
2025年5月1日 [整備手帳] Sada44さん
-
TANAX ヘルメット用ワイヤーロック ストレート MF-4769
バーハンドルのクランプに取り付けるヘルメット用ワイヤーロック、「ワイヤーロック ハンドルクランプ取付ストレート MF-4769」を取付しました。バーエンドミラー変更で掛けられ無くなったヘルメットの固定
2025年5月1日 [パーツレビュー] Sada44さん
-
洗車
先週ダートを走行して砂汚れが酷いので、洗車しました。泥濘を通ったつもりは無いのですが、下回りが砂まみれです。石鹸水で浮かせて、ハンド噴霧器で流します。スッキリ。しかし、すぐ汚す予定です、、
2025年4月26日 [ブログ] Sada44さん
-
旧天城トンネルへ行こう
今週のツーリングは、小冒険号で伊豆半島へ行きました。相模湾沿い河津町まで行き、山間に入って R414 を北へ、ループ橋を渡って、途中で史跡『旧天城トンネル』を巡ります。小冒険号では初めての距離、まぁさ
2025年4月22日 [ブログ] Sada44さん
-
ETC 交換
小冒険号は中古購入で セパレートのETC が付いていましたが、ETC1だった。前車から外しておいた ETC2 機器が有るので、交換します。取り付けするのは“日本無線“の装置で、大きくて車載工具の位置に
2025年4月21日 [整備手帳] Sada44さん
-
LEOCH バッテリーへ交換
12月ごろから、中侯爵号のバッテリーにヘタリがでてきています。3週間空けるとほぼセル回転が怪しくなります。2週間でもやや怪しくなってきました。最初は冬場でグリップヒーター使うからかと思いましたが、やっ
2025年4月19日 [整備手帳] Sada44さん
-
小冒険号の装備追加
雨天なのでガレージの屋根の下で、小冒険号に装備します。前から準備してたヘッドライトガードと、ラリーミラーの交換です。ヘッドライトガードは、Aliexpress で安売りになっていたのをゲットした物です
2025年4月15日 [ブログ] Sada44さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
481
-
485
-
414
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス 純正ナビ 元試乗車&禁煙車 全周囲カメラ(奈良県)
366.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
416.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)
299.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/26
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/25


![[日産 セレナハイブリッド]パンクしてました🛞](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/410/317/8410317/p1s.jpg?ct=c3224bbfdab8)







