- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #手動タイヤチェンジャー
 
#手動タイヤチェンジャーのハッシュタグ
#手動タイヤチェンジャー の記事
- 
						
							
しのいサーキット閉業と手動タイヤチェンジャー(2025年3月15日土)
3末で営業終了のしのいサーキット行ってきますただ。タイムは平凡パンチ。パンチをつけたのは意味がありまして…まだまだ甘いなあと流石に最終月ともあってお客様も多く感じましたが、朝の内に集まってる人達だけで
2025年7月28日 [ブログ] 銀スイフトさん
 - 
						
							
リバースホイールのタイヤ交換
いよいよ本番?!勇気を出してやってみます🫡まずは"その"WORKホイールを外します。保険で家にある嫁スペイドの鉄チンホイールを履かせますのでブレンボキャリパーカバーも外します。
2025年6月21日 [整備手帳] エーヴさん
 - 
						
							
タイヤ手組み
アルミホイールに、新品タイヤを組み付ける。まず組むタイヤのビードに、ビードクリームを塗布。
2025年3月22日 [整備手帳] @Thomaさん
 - 
						
							
不明 オリジナル手動タイヤチェンジャー
ん〜。個人製作で倍力レンチを使う発想は素晴らしいが、構造的にマウントシャフトにストレスがかかるとしなってマウントヘッドが傾きリムに傷をつけちゃうリスク大。柔らかいタイヤならそこそこ使えると思いますが、
2025年3月18日 [パーツレビュー] 銀スイフトさん
 - 
						
							
スタッドレスタイヤ組み換え
ビードはパンタジャッキにトラロープを巻くやり方で落としました。タイヤの取り外しは最初タイヤレバーでチャレンジし、1つ外したところでギブアップ。64倍ギアレンチとマウントヘッドを別途購入するタイプの手動
2024年12月7日 [整備手帳] Tイースさん
 - 
						
							
ヤフオク 64倍 倍力ギアレンチ使用 手動タイヤチェンジャー
素人なので写真上側のボルトを追加で買ったりして取れなくしたり四苦八苦しましたw今までタイヤ13本分脱着に使いましたが、どうもレンチを差し込む四角いパイプの部分でぐらついて使い辛いです。もしかしてボルト
2024年12月7日 [パーツレビュー] Tイースさん
 - 
						
							
タイヤチェンジャー(手動)作った。2-2
角パイプが薄すぎて曲がりました。タイヤチェンジャー(手動)作った。2-1からの続き。けっこう曲がりました。回す時のタイヤの抵抗ですね。倍力レンチの効果で力のかかり具合が手には伝わってこないです。作り直
2024年10月2日 [ブログ] Ckさん - 
						
							
フロント&リアホイール交換&ベアリング交換
このが画像は乗り始め半年位の物で、綺麗に見えますが、カウルの色あせや傷もあり、ホイールは洗車で落ちない汚れや塗装はがれがたくさんありました。カウルは冬場に自分で補修し全塗装しました。カウルが綺麗になっ
2024年7月24日 [整備手帳] sniper1019さん
 - 
						
							
夏タイヤ組み換え
プラクティバと言うヨコハマのタイヤを履いていましたが、まぁ減りの早い事早い事。あっという間にスリップサインに到達してしまいました。8分山で買って2年しかもちませんでした。通勤で2万キロも走ってないのに
2024年7月7日 [整備手帳] Carz☆さん
 - 
						
							
タイヤチェンジャー(手動)作った。2-1
今、流行っている?話題の?手動タイヤチェンジャーを作りました。先ず購入したのが↓の部品。この部品の名前は分かりませんが、どうやら手動タイヤチェンジャー業界では‘アヒルさん’と呼ばれているらしいwこれを
2024年5月31日 [ブログ] Ckさん - 
						
							
これもキモらしい
今日はスタッドレスの組替をしてみましたビードが落ちないのよね~、何回やってもサ、外側に逃げていくんだよね~悩んだ。。で、現役の頃使っていたちゃんとしたタイヤチェンジャーを思い出し、そういえば少し尖って
2024年4月11日 [ブログ] とち次郎さん
 - 
						
							
ピンチカット(サイドウォールのこぶ)
昨年夏にフリマで買った3年落ちのヨコハマスタッドレス。組み換え専門店で組んで貰って今シーズン100キロ程走行。組んで貰った時は問題が無かったのですが・・・
2024年3月2日 [整備手帳] 銀アル1999さん
 - 
						
							
スタッドレス〜街乗タイヤ
先日購入したネオバをセルフでタイヤチェンジャーしました。サイズは175/60R14で粗純正外径だから幅広。今回ZⅢからの履き替え、DL信者なのにこれでダンロップとお別れ!コース走行用の165/55R1
2024年2月19日 [整備手帳] 278MAさん
 - 
						
							
SHIBATIRE / シバタイヤ RYDANZ NORDICA NR01
税込¥21500@4本。手動タイヤチェンジャーで工賃0。サイズは165/70R13。
2024年2月10日 [パーツレビュー] 278MAさん
 - 
						
							
スタッドレスタイヤ組み換え
2014年製のアイスガードIG30を騙し騙し使ってましたが、先日雨の日に走ったらフロント入らないわリア流れるわ酷い状態でした…。ゴムはカチカチで溝は5mm切ってるし、最強寒波が来るとのことなので、交換
2023年1月23日 [整備手帳] Carz☆さん
 - 
						
							
天気が良かったので冬に向けてタイヤ交換。
息子のN-BOXのタイヤが2本が限界だった。買ってから一度も使ってなかったタイヤチェンジャーを使ってビード落とし。タイヤが古くて硬いのでCRC556付けないと中々ビードが落ちなかった。何とか組み換え完
2022年11月27日 [ブログ] GarageエムエムエムISAOさん
 - 
						
							
夏タイヤ組み換え
知り合いの廃車から貰ったファイアストンのワイドオーバルとかいうタイヤを履いていました。なかなかグリップあるんですが、スリップサインに到達してしまい、先日大雨の日にハイドロっぽくなったので交換する事にし
2022年6月4日 [整備手帳] Carz☆さん
 - 
						
							
マニュアルタイヤチェンジャーでタイヤ組み付け🎵
前の職場時代の先輩に頼まれてタイヤを組みます🎵
2022年3月15日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん
 - 
						
							
手動タイヤチェンジャーのバージョンアップ
以前のブログで紹介した手動タイヤチェンジャーこのままでは使い辛く少し改良しましたが付属の棒レバーが全く使えず結局タイヤレバーでのみでの脱着となってました考えた挙句今後タイヤ交換回数も多そうなのでさらに
2021年12月9日 [ブログ] コクトさん
 - 
						
							
タイヤを手作業で外して処分
手動タイヤチェンジャーでホイールからタイヤを外し、サイドウォールとトレッドを切り分ける。場所をとらずとてもコンパクトになったが、このままでカー用品店などで、処分を引き受けてくれるのか?
2021年10月28日 [ブログ] @Thomaさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
514
 - 
427
 - 
377
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)
413.9万円(税込)
 - 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
 - 
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
 - 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)
440.7万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 



![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=85860a3432fe)
![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)
![[レクサス RC F]レクサスケアメンテナンスプログラム 24ヶ月](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/422/969/8422969/p1s.jpg?ct=85860a3432fe)




