- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #改良型
#改良型のハッシュタグ
#改良型 の記事
-
改良型へ
左が乗り換えたエクモダ、右が以前のエクスポ。写真による影ではなく、シグネーチャーウィングをクロームからブラッククロームに付け替えての納車。メッキが苦手で商談時に話したら、サービスで交換しての納車となり
2025年7月21日 [ブログ] 20inさん -
改良型へ乗り換え。
先週、ディーラーで改良型へ乗り換え決めてきました。不思議なもので、慣れなんでしょうね。乗り心地やミッションの異音はなんとも思わなくなってました。YouTubeやネットを見ると、大幅に改良されたと。乗り
2025年6月17日 [ブログ] 20inさん -
改良ミッション交換後1000kmレビュー
末尾Aの初期型から改良されたと言われているミッション交換後1000km走行しましたので、交換のきっかけになった事例等含めてレビューしたいと思います。
2025年5月10日 [整備手帳] シルベスター15年ローンさん -
アワアワだと洗いやすいよね
この記事は、【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画!について書いています。コレ、痒いトコロに手が届くかな?😍〈私の理想〉洗いやすい泡を保持するコンパクトグラススポンジを代用して
2025年4月13日 [ブログ] ☆韋駄天☆さん -
改良型ヤリスクロスのE-Fourエンブレム
嫁さんのお父さんが昨年9月にヤリスクロスを購入しました。1月ごろに注文して、6月ごろに納車の予定だったのですが、型式認証不正の関係で2ヶ月以上出荷停止となっていて、9月に納車されていました。グレードは
2025年2月28日 [ブログ] はいらんどさん -
ダウンフォースちょいup!
画像下部のフロントサイドの自作空力パーツを形状変更して少しだけ大型化しました( ̄з ̄)
2025年2月1日 [整備手帳] デンジャーマンさん -
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い
年明け改良型HEVに乗り換えるのでリハビリを兼ね備忘録を残します。改良前のヒューズボックスです。電源取りで使えそうな箇所を赤マーク7.5AはDOME イルミ用15Aは定番のアクセサリーソケット万が一の
2024年8月24日 [整備手帳] 甚五郎 MKIIさん -
備忘録2 車内イルミネーション電源取り
備忘録2 改良版DOPのインテリアイルミ(前後足元の照明)の接続方法を記録コントロール(-)は助手席奥の43極コネクタの
2024年8月24日 [整備手帳] 甚五郎 MKIIさん -
2024改良型マツダ2ディーゼルATに試乗した
アメブロでブログを更新しました。2024改良型マツダ2ディーゼルATに試乗したよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年7月16日 [ブログ] italiaspeedさん -
beyond self ホンダ ZR-V 新型 コンソールボックス センターコンソール コンソールトレイ
普通にシュッと入ります
2023年9月14日 [パーツレビュー] shingoah2さん -
スズキ(純正) フロントバンプ、カバーストラットダスト他
4万キロ半ばで既にボロボロのダストカバー2型以降用のモノをディーラーにて購入しました。社外ダンパーに変えたいな…
2023年7月30日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
エアクリーナーホース交換
エアクリホース2ヶ所破れて至るところから吸いたい放題なってますね笑しかも改良前のが付いてます。
2023年5月1日 [整備手帳] ヒロKING(´∇`)さん -
JINGLINGKJ リアゲートダンパー
純正互換のリアゲートダンパーです。純正がヘタリ、自力ではリアゲートが上がらなくなったので、車検の際に交換してもらいました。純正の半分以下の価格です。ガス圧は、、、少し弱め半分くらい開いた位置から、スッ
2023年3月22日 [パーツレビュー] あつやまさん -
改良型ATFへ交換2
昨日交換して130Km走行したので、もう一度交換(; ̄ー ̄Aこれでほぼ、中身は改良型ATFへ入れ替わりしたはず("⌒∇⌒")感想は次回交換時に(笑)ちょこっとしか走行してませんがかなりいいです( *´
2022年11月23日 [整備手帳] スプドリさん -
改良型ATFへ交換
LOVCAさんには以前から使用させてもらってる販売前のATFの状況をお伝えさせていただいていて、今回改良型が完成したのを早速試させていただくことに(;´Д`)ハァハァパッケージは改良前と同じなので間違
2022年11月23日 [整備手帳] スプドリさん -
星光産業 EW-137 [エアロフィンプロテクター2 ブラック]
ライズに取付けです。ドアミラー付け根の三角部にフィンを付けました。改良型でわざわざ変更しているなら、効果があるはずと付けました。まあ、気分の問題ですね。整流効果はあると思うので、ヨシとします。
2021年4月11日 [パーツレビュー] Kayaさん -
改良型2021マツダ3SKYACTIV-Xに試乗した
アメブロでブログを更新しました。改良型2021マツダ3SKYACTIV-Xに試乗したよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2021年2月13日 [ブログ] italiaspeedさん -
現行型エンブレムに交換♪
元々はこんな感じ。どうしてココに決めたんだろうと思ってました🤔
2020年6月24日 [整備手帳] mikkoさん -
ヴェルファイア30系後期 初期型と改良型
初期型と改良型の見た目でわかった変更点
2020年5月5日 [フォトアルバム] おばおばさん -
対策品に交換
fcl.さん新型LEDの対策アダプターに交換しました。右が初めに着いていたアダプターです。左が今回、送られてきた改良型アダプターです。(表裏反対ですが)汗ライトのトップになる部分が変わっています。従来
2018年4月15日 [ブログ] おもちんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
566
-
472
-
454
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
197.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12