- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #断熱処理
 
#断熱処理のハッシュタグ
#断熱処理 の記事
- 
						
							
吸気系統断熱処理(サーモバンテージ)
先日エンジンルーム内の熱さに対し、吸気系統の断熱対策をすることにしました。
2025年8月2日 [整備手帳] John609さん
 - 
						
							
ステップワゴンのバッテリーを新調!
届いたバッテリーにパルス充電しました。始めてから約18時間ほどで満杯になりました。
2025年7月15日 [整備手帳] Iichigoriki07さん
 - 
						
							
ついに天井に手を入れてしまった……朝から暑かった日曜編
さてと、朝から天気良いのでやる気を起こしてみました🙋
2025年6月2日 [整備手帳] グランドさん
 - 
						
							
Z32 ≫ エアインテークパイプ 断熱塗装処理
取り外した、純正の樹脂製エアインテークパイプです。樹脂製パイプは、アルミなどの金属性パイプに比べて、自由な形状成型と断熱性の高さなどがメリットですが、さらにちょっとでも吸気温度の上昇を軽減させたいとい
2025年5月11日 [整備手帳] AKYさん
 - 
						
							
デリカD5断熱、防音化
先日、防音材などを購入して届いたので加工です。内装を剥がすのが億劫でしたが、勢い任せて施工しました。ピラー関係各部を外して天井内張が降りました。そのまま加工するつもりでしたが諦めて内張を外に出しました
2025年5月10日 [ブログ] ずぼら親父さん - 
						
							
ヤフオク サーモスリーブ 断熱チューブ 割り入り 内径38φ 50cm
導入動機コルトラリーアートversion Rに社外エキマニを導入すると、一部を覗き確実に断熱版が使えなくなります。対策として安易な方法だとバンテージ巻きですが、社外エキマニの割れのリスクが跳ね上がる為
2025年4月21日 [パーツレビュー] 永たさん
 - 
						
							
断熱フィルムやり直し
最初のフィルム26%にしたので明るい…
2025年4月19日 [整備手帳] つのきちさん
 - 
						
							
フロントガラス替えるなら断熱、保温しちゃえ! その四 完成版
ガラス交換完了これから天井トリムを取り付けます
2025年4月10日 [整備手帳] つのきちさん
 - 
						
							
フロントガラス替えるなら断熱、保温しちゃえ! その三
昨日この状態まで、しました。本日は保温・断熱材の貼り付けです。天井トリムはガラス交換が終わったらになります
2025年4月6日 [整備手帳] つのきちさん
 - 
						
							
フロントガラス替えるなら断熱、保温しちゃえ! そのニ
フロントガラス交換をするため、仮留め状態。ETCのアンテナには後で両面テープを仕込みます。
2025年4月5日 [整備手帳] つのきちさん
 - 
						
							
フロントガラス替えるなら断熱、保温しちゃえ! その一
ご覧のように飛び石で最初は数ミリだった亀裂が半年余りでここまで成長6月には車検があるので、やれることは早めにと言う事でフロントガラスを遮熱・断熱ガラスぼかし入りに交換することに、で入庫前にいろいろ詰め
2025年4月5日 [整備手帳] つのきちさん
 - 
						
							
ルーフデッドニング
飛び石連休の中日の本日、休暇を取得して四連休として、DIY作業に集中することにしていたのですが、Bピラーの効果的な外し方がわからないからと先延ばしにしていた時間の掛かるルーフのデッドニングと遮熱、断熱
2025年2月10日 [整備手帳] 白槍さん - 
						
							
サウンドライジング オリジナル
写真はイメージ写真となります。カーオーディオショップサウンドライジングさんで施行して頂きました。黒のボディのため夏場の車内温度が上がるためデッドニングよりは断熱をメインに施行して頂きました。金額は他社
2024年9月8日 [パーツレビュー] taro@車好きさん
 - 
						
							
天井裏
今日は台風一過で晴天です。何か被害がなかったかの確認も含めて車を見てきましたが、車外に枯葉が沢山着いていた程度でした。(⌒▽⌒)天井の生地を張り替えるために天井の内装材は車外へ出しています。車内の天井
2024年8月31日 [ブログ] suzume3さん
 - 
						
							
Quiet-Mo 車用断熱マット(幅1m × 長さ2〜10m 厚さ5mm ロールタイプ
今回はジムニーの天井なので1×2mの寸法を購入実際測ると前後70cm位で分かれていて140くらいカットしたので60cm位余ってるのでバックドアのデッドニングに使おうと思う。制振シートと同じメーカーで耐
2024年8月11日 [パーツレビュー] ミユフジさん
 - 
						
							
シート下のエンジン熱対策
ミニキャブバンはエンジンの上にシートがあるので、ちょっと距離を走るとシートがじわじわ熱くなり、シートに触れている部分が汗びっしょりになります。で、対策。
2024年7月7日 [整備手帳] @Thomaさん
 - 
						
							
Quiet-Mo 断熱シート 車 断熱材 断熱マット
中々良き熱く熱された天井を触っても熱の伝わりが弱くなる。まあ、デットニングするのに天井を剥いたついでだけど気に入ってます。
2024年5月19日 [パーツレビュー] 6さんさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
AMG Aクラス AMGアドバンストパッケージ AMGパフォーマ(石川県)
208.8万円(税込)
 - 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
 - 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
 - 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)
439.9万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/03
 










