- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #断熱処理
#断熱処理のハッシュタグ
#断熱処理 の記事
-
塗装しーの
せっかく外したので思い切ってブラック塗装
2024年5月5日 [整備手帳] みつきですさん -
インテークパイプに断熱材装着
サーモバンテージとアルミテープで断熱しました。
2024年2月4日 [整備手帳] obi.twoさん -
幌断熱処理ver.4
再制作した断熱材寸法以前よりも穴形状を小さくし、真ん中を繋げました。
2023年8月15日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
室内断熱処理
900x450の黒いプラ段
2023年8月6日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
ビート断熱処理試行錯誤
さて、本日有休でした。先週電力振替で4連休でしたが、その影響で土曜出勤日だったのです。土曜日の会社は半分くらい有休の人でワロタ。私は週稼働日を平均化するため月曜日お休みに。午前中はエアコンの利くカプチ
2023年7月31日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
ビートの室内断熱処理
画像はビートのエアコン吹き出し口の温度です。先日ビートのエアコンコンデンサファンをオデッセイのファンモーターに交換しました。外気温38℃のとき室内気温が36℃とマイナス2℃くらいしか下がらなかったのが
2023年7月30日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
キャタライザー遮熱(仮) 108673km
先日ケーブルやハーネスに断熱材を巻いたけど、根本のキャタライザーの遮熱が必要。https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/7337
2023年5月14日 [整備手帳] おとんちさん -
間に合え‼︎ 夏が来る前に😅その①
世間ではGW突入でしたっけ??の昨日の日曜日のAM9時…マクド片手にガレージ主召喚魔法を発動🧙♀️そして、秒速で無事に主の召喚成功www今日のお題は『夏が来る前にやっつけろ‼︎ 天井断熱(おまけに
2023年5月1日 [ブログ] 夜行さんさん -
天井に断熱材…
とりあえず、やにとりと天井の断熱処理のために天井カバーを外しました。
2023年4月23日 [整備手帳] ayahitomaruさん -
アンダーカバーの断熱&取り付け……
ようやく手作りアンダーカバーの取り付けが出来る状態になりました。念の為、マフラーに近い場所を断熱しておきたいと思います。
2023年3月16日 [整備手帳] 中2の夏休みさん -
ルーフの断熱対策
この冬、我が家に新しい家族が誕生し、暑い寒いに気を使う事が増えて、稀に気温がグーッと高くなった日に気づきました❗️
2023年2月28日 [整備手帳] マサヨチさん -
傘子地蔵? サブクールレシーバータンク
先日フロントバンパーを外した際にこのお方と目があってしまいました。アルミ剥き出しの筒っぽで寒そうにしておられました。バッテリーの前とは言え夏はエンジンの排熱で暑いんだろうなぁ。とも思いました。このお方
2023年1月22日 [整備手帳] cappriusさん -
デットニング & 断熱加工
屋根裏のインナー外すの結構大変でした。加工ほとんど完成状態の写真です加工前と後では全然違います。
2022年10月28日 [整備手帳] で~じなとんさん -
ZDエアクリボックス断熱処理
ZDエアクリボックス。やはり断熱していないので、断熱処理しているZCのに比べて吸気温度が+10℃~20℃くらい(50℃~60℃)と高め。吸気温度が高いのは害はあっても利は無しなので断熱します。
2022年8月22日 [整備手帳] コスワスさん -
? 断熱シート
ルーフ断熱に使用しました。カットはハサミで充分でした。圧着は、軍手で滑るようにすると施工し易いです。付属の糸入り銀テープがありがたいです。購入した半年前は軍手も付属されてましたが、、、現在は画像にない
2022年8月17日 [パーツレビュー] マルメロちゃんさん -
屋根断熱(定番)
車内狭いのにエアコンの効きがイマイチなコペンさん。どうも屋根の材質(アルミ)やガラス面積等が問題らしい。
2022年7月23日 [整備手帳] ☆軟骨☆さん -
シート下(エンジンルーム)断熱処理
シートの下にエンジンがあるので走ってるとエンジン熱でシートが温かくなってきます💦密林でこちらを購入、シート下とエンジン周りに貼って断熱します。zspowertechさんの車用断熱シート、サイズは14
2022年6月20日 [整備手帳] しぇぱ@さん -
コーナン / コーナン商事 ゴム管カバー
エアコンの熱対策の為に購入これから暑くなってフル稼働してもらわないといけないからね😁
2022年5月19日 [パーツレビュー] aile.さん -
3列目窓の断熱前処理
今まではプラダン・銀マット・プラダンのサンドイッチ断熱を窓枠にはめていたが…夏の暑さで銀マットとプラダンの間の空気が膨らんで変形したのが、冬の車中泊で窓との空間に結露を起こしていた。経年劣化もしている
2022年5月5日 [整備手帳] わるガチャさん -
断熱処理
真夏には、運転席の足元が凄く熱を感じ、裸足では熱くて厳しいので断熱して見ました💦詳しくは整備手帳に記載しますが、意外と簡単な?、テキトーだから簡単なのかは分かりませんが、ちょっと位隙間があってもそこ
2022年5月5日 [ブログ] あらたっちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
470
-
455
-
386
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 500 40台限定車 右ハンドルマニュアル ブラウ(愛知県)
93.5万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13