- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #新津鉄道資料館
#新津鉄道資料館のハッシュタグ
#新津鉄道資料館 の記事
-
博物館めぐり
今日は、たまたまネットで検索してヒットした博物館に最初に訪れた。素晴らしい満開の藤棚。穴場ですねぇ、ここは。比較的、人が少なくて、ゆっくり鑑賞できる。あしかがフラワーパークが有名ですが、あそこは人口密
2025年5月14日 [ブログ] ターボリアンさん -
北陸応援割企画『キハ越後路を行く』
県内もまだまだ震災の傷跡が残っているというのに、北陸応援割を使って隣県の温泉宿へ泊りに行くなど罰当たりな素行などするから、宿の選択から始まって、北陸割のスムーズな使用、おまけに当日の天候までも何やかや
2024年4月29日 [ブログ] 紅の猫さん -
クラウンスポーツとフロントシート
少々ブチ切れしたCX-60フロントシート、シートリフターのガタ問題。待てよ、今はこの程度普通なのかもしれんぞと、トヨタディーラーへ。ハリアーは何故か置いてなかったので、クラウンスポーツ(HEV)で確認
2024年3月12日 [ブログ] toranotsukeさん -
2023秋の放浪旅 Days.7 新潟で電車三昧!?
2023秋の放浪旅も終盤の7日め。弥彦神社に近い、道の駅国上で朝を迎えました♪雨が降り少々寒く、エンジンオフでギリギリ眠れる気温(;´Д`A ```せっかく近くまで来てるので、弥彦神社にお参りしますか
2023年12月15日 [ブログ] まっつん隊長さん -
鉄道の日直前!鉄三昧な日
10月14日は、我々鉄分濃いめな者にとって特別な日である、鉄道の日。新橋・横浜間を日本で最初の鉄道が開業した、明治5年(1872年)10月14日を記念した日なんだけど、今年は150周年ということで、例
2022年10月15日 [ブログ] やんばるくいなさん -
新津鉄道資料館に行ってきた
先日、秋葉区にある新津鉄道資料館へ行ってきた。コレを観に行く為!特別展 「新潟を変えた新幹線-上越新幹線開業40周年-」上越新幹線は、新潟県にとってもやんばるにとっても、無くてはならない鉄道路線。やん
2022年9月25日 [ブログ] やんばるくいなさん -
ぶらりドライブ。新津鉄道資料館
2022年の夏休みは新潟県の新津鉄道資料館に行ってきました。以前から行ってみたいと思っていた資料館。暑い1日でしたが、展示内容が濃くてしっかり鉄分補給してきました。屋外展示されている新幹線200系と蒸
2022年8月9日 [フォトギャラリー] かずけんさん -
新潟県北西部の緑化ドライブ
先週に続いて新潟県へハイドラ緑化ドライブに行ってきました。今回で佐渡島以外のCPを緑化できればと考えています。出発前の新潟県の灰色CPはこんな感じでした。3日あれば佐渡島以外の新潟県をコンプリート出来
2022年7月7日 [ブログ] カンチ.さん -
ドライブ・マイ・カー 桜の春2022
アカデミー賞を受賞した某映画作品にあやかって、こんなタイトルを付けちゃいました。調子こいて、しばらくシリーズ化するかもしれません(笑)さて、定期的に通っている整形外科の診察を、前日金曜日仕事終えた後に
2022年4月16日 [ブログ] やんばるくいなさん -
リーフで久しぶりの遠征。その2
リーフ遠征のその2です。新潟交通電鉄旧月潟駅を後にして、さらに新潟市街に進みます。国道8号線を走っていると、道路案内で右折する案内に気になる2文字。「新津」鉄分を持った方なら知らない人はいない?!新潟
2022年4月15日 [ブログ] Rabbit_sさん -
かなり遠回りして新津鉄道資料館へ行ってきた
先月3月6日(土)、新津鉄道資料館にて【新収蔵品展】が行われていると知った。早速どんな物が展示されているのか見に行ってみようと思ったんだけど、新津方面に行くついでにちょっと別の場所へも立ち寄ってみるこ
2021年4月4日 [ブログ] やんばるくいなさん -
紅葉狩り+αでGoTo 福島・新潟 Part2
Part1の続きです。二日目は民宿の朝食からスタート。食べ過ぎないよう注意しました。写真ないですが出発時の気温は5℃でした。そして、車体に松の葉っぱがいっぱい。二日目の目的地は新潟県の新津です。時間優
2020年11月4日 [ブログ] 【ほり】さん -
3週連続で新津鉄道資料館へ行ってきた
10月に入ってから、3週間毎週1回ずつ、新潟市秋葉区にある新津鉄道資料館へ通っていました。1回目は、10月2日金曜日。有給休暇を取って用事を済ませた後に向かった鉄道資料館。久しぶりの見学なので、復習と
2020年10月18日 [ブログ] やんばるくいなさん -
新津鉄道資料館へ..その2(台車・部品等編)
その1 の続きです!新津鉄道資料館の公式は コチラ実は車両よりもこちらの方が楽しかった!(画像的に、インスタへの掲載を意識していますのでご了承願いたく..m(__)m)っでは..これに惹かれるのは、昭
2020年6月21日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
新津鉄道資料館へ..その1(車両編)
ネタ切れ&暇つぶしにお出掛け!新津鉄道資料館の公式は コチラ初めてお邪魔してみました!古い部品やら小物から車両に運転シミュレータと様々!興味のある方にはタマリマセン!..っが、一般人には...って感じ
2020年6月17日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
新津へ、新潟ドライブ2019
続き長岡の観光を終えて次は新津に向かいまいした。ETC乗り放題なので短距離でもちょっと利用することができるのが良い所で新津鉄道資料館に到着。新津は鉄道のまちだったらしく、その名残で施設があるようです。
2019年11月22日 [ブログ] Noppoさん -
新潟へ 〜カレーと鉄分とダム分〜
鬼のような深夜増務の一週間が過ぎて、やっと休み。月火の休みだし、レジャー渋滞が無いから出かけようかと。今回はカミさんを巻き込んで新潟まで行ってきます。最低限、バスセンターのカレーを食べて少しダムも周れ
2018年10月20日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
Youは何しに新潟へ!?≪その2≫
1月7日、、、日曜日。。。水島新司まんがストリートを通って、駐車場へ行くんだけど、、、ちょっと遠かったかwデラックスクリーニングとは何ぞや!?貸店舗!?Σ(゚д゚;)!?と思いつつ、『ないものはない』
2018年1月11日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
E4新幹線と115系電車
新潟市にある新津鉄道資料館。そこに先月、E4系新幹線電車と115系電車が搬入されました。屋根の設置工事がまだなので、青空の下に置かれています。今のところ、どちらの車種も現役で走っていますけどね。。。。
2017年8月10日 [ブログ] はんぐさん -
新津鉄道資料館
新潟県の新津にある、新津鉄道資料館。2015年からは、クハ481-1508が展示されています。485系の中でも、北海道向けに製造された車両で、屋根上の前照灯が2灯(通常は1灯)になっていたりします。比
2017年3月2日 [ブログ] はんぐさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLAクラス AMGエクスクルーシブP RSP 黒革 パノラマSR(神奈川県)
161.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11