- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #日清紡
#日清紡のハッシュタグ
#日清紡 の記事
-
日清紡 日清紡強化リアシュー
今までプロジェクトμのリアシューでしたが、減っていたので交換しました。http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/2785354/par
2025年4月14日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
NISSHINBO / 日清紡ブレーキ ブレーキパッド
品番:PF3437第三回目の車検を来月に控え、H82W初のパッド交換と相成る。我が家に来て以来、約5年半。総走行距離:58901km純正品は一番薄い所で2.5mm程度であった。(サブ画像)まぁ、早目の
2024年5月9日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
フロントブレーキパッド交換 2016/08 179,648km
ウエアインジケータギリでした。
2023年2月8日 [整備手帳] himedicさん -
フロントブレーキパッド交換
ゴミ箱行きですね。
2023年2月8日 [整備手帳] himedicさん -
リアブレーキパッド交換
気が付いたときには残りわずか・・・・・。
2023年2月8日 [整備手帳] himedicさん -
PASSO 整備備忘録 134 (フロントブレーキパッドグリースアップ ・DIY)
使用しているブレーキパッドはTOYOTA bB(QNC20、QNC25、QNC21)用(日清紡製) 品番 PF-9443です。純正適合の品番PF-6492とはプレートの形状が全く同一であり、摩擦材の面
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
PASSO 整備備忘録 121 (フロントブレーキパッド取替え 3回目・他車流用・DIY)
これまで使用していたのは“NISSHINBO(日清紡)ブレーキパッド 型番 PF-6492”です。今回、ブレーキローターを新品にするのを機に同社の“TOYOTA bB(QNC20、QNC25、QNC2
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
PASSO 整備備忘録 116 (フロントブレーキパッド取替え 再使用・DIY)後編
ホイールを付け、最初はブレーキはスカスカになっていますので、エンジンをかけて何度もブレーキペダルを踏んでブレーキパッドをブレーキローターに密着させます。
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
PASSO 整備備忘録 116 (フロントブレーキパッド取替え 再使用・DIY)前編
以前使用していて、7部ほど摩擦材が残っている“NISSHINBO(日清紡)ブレーキパッド 型番 PF-6492”です。今回、ブレーキローターを新品にするまでの間、再使用します。※注意 以下の作業はあく
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
PASSO 整備備忘録 66 (右フロントブレーキパッド面取り・DIY)
昨年5月、“NISSHINBO / 日清紡ブレーキ ブレーキパッド”に取替えておりますが、右側から幾度となく冷間時におけるブレーキの軽い鳴きがありました。そこでブレーキパッドを取外し、面取りとグリスア
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
PASSO 整備備忘録 43 (フロントブレーキパッド取替え・DIY)前編
NISSHINBO(日清紡)ブレーキパッド PF-6492※注意 以下の作業はあくまでも個人の作業ですので、この作業が正しいかどうか分かりません。制動装置は重要保安部品です。作業の参考にされる時は自己
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
PASSO 整備備忘録 43 (フロントブレーキパッド取替え・DIY)後編
ホイールを取付け、最初はブレーキはスカスカになっていますので、エンジンをかけて何度もブレーキペダルを踏んでブレーキパッドをブレーキローターに密着させます。
2022年5月16日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
PIT WORK ノンアスベスト ディスクブレーキパッド
日産系のメーカーですが、他社製のも出してます。
2021年9月19日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
日清紡 フロントブレーキパッド 交換
2月の車検の際に、ディーラーのサービスマンからブレーキパッドの交換時期を指摘されたそうなので、Amazonで優良メーカー品を探した所、大手自動車メーカーにも純正採用されている日清紡のブレーキパッドが、
2021年1月31日 [整備手帳] STEVENSさん -
NISSHINBO / 日清紡ブレーキ ブレーキパッド
【再レビュー】(2018/02/26)品番 PF-6492本日、“BOSCH ブレーキパッド”から以前使用していたこの製品に戻して再投入しました。ブレーキの効きは純正並みですが、ダストは少なくてブレー
2019年10月6日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
ブレーキパッド交換
スタッドレスタイヤ交換時に換えれなかったので日を改めて交換です。まずはジャッキアップ↑
2019年1月20日 [整備手帳] VAMO-Qさん -
ブレーキパッドの交換
5月車検時にパッド残量2mm以下で早急な交換の指摘を受けていた今回冬タイヤへの交換に併せブレーキパッドの交換を実施、本作業を行うのは初めてパッド、クリーナ、グリスは事前にモノタロウで購入済み作業時の走
2018年11月20日 [整備手帳] エブリィ太郎さん -
『c26』ブレーキパッド交換
去年かなー?納車4年ちょいで走行35000kmだったのですが、やたらブレーキがキーキーいうので思いきって交換しました。購入したのはアマゾンで日清紡のブレーキパッド前後、1200円くらいのピストンツール
2018年8月19日 [整備手帳] エル。さん -
NISSHINBO / 日清紡ブレーキ ブレーキパッド
品番 PF-6492ユーザー車検で継続検査を受けるにあたり、7年、50000km走行(残り約5mm)なのでパッドを取替えようと思い、トヨタ純正や第二純正品では芸がないのでこれを選びました。純正相当品
2018年6月2日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
ブレーキパッド交換しました!
昨日の影響で全身軽い筋肉痛のhotosaです、こんにちは♪今日は車検前に保険で用意していたノアのブレーキパッド交換をしました!残りが5mm切ったぐらいでしょうか?新品とは相当差があります(;・∀・)ウ
2018年5月3日 [ブログ] hotosaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
532
-
420
-
419
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサー マルチレス Bluetooth ETC 北米仕様 USDM(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14