- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #旧シエンタ
#旧シエンタのハッシュタグ
#旧シエンタ の記事
- 
						
							DIY サイドウィンドゥ内側収納サイドウィンドゥの凹みを利用して車中泊時に小物類を収納するスペースを自作。ベニヤ板にベージュの合皮を貼り、百均のメッシュ板とカゴを取付。カゴ内側には嫁様が洋裁で布袋を。隙間にQi充電器でスマホとApp 2025年10月6日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
- 
						
							室内LEDテープライト設置(追記あり)室内の照明は見た目と実用性からテープライト一択と決めていましたが、凸凹しているシエンタの天井への取付がネックとなっていました。(写真は設置後) 2025年10月6日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							エアロパーツ装着&ツートンカラー化購入当初から考えていたツートンカラー化を実施しました。ヤフオクで購入した純正エアロを装着、ルーフトップと共に白く塗るという、定番のツートンカラーです。 2025年9月13日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							天井・壁収納&LED照明再取付など(追記あり)雨の夏休み、仕方ないのでシエンタの改造作業。天井に網棚を設置して、LED照明を間接照明にしました。 2025年9月13日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							SEED STYLE(シードスタイル) OBD2アダプター(Vgate Scan ELM327)シエンタの健康状態を調べるため、激安OBD2アダプターをアリエクで買ってみました。無料アプリでもある程度の事は調べられます。 2025年8月9日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
- 
						
							HIDバルブ→LED交換(追記あり、撤去)9年を経過したHIDがあまりに暗いので、定番のLED化を実行。バルブは最近人気らしい「HID屋」さん。 2025年7月26日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							HID屋 D4S 配線レス純正HIDがあまりに暗いので交換。バルブだけ交換するだけで劇的に明るくなって満足。(追記)左側が1年2ヶ月後に切れたためHIDに戻しました。明るいけれど耐久性に難あり。 2025年7月26日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
- 
						
							走行充電器用冷却ファン設置昨年設置したRENOGYの走行充電器、動作に問題はないものの、床下の半ば密閉した空間に設置しているため、夏場の高温時に正常動作しなくなる恐れがあるため、冷却用ファンを設置しました。永らく不良在庫だった 2025年4月27日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							不明 TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステムロードスターで使っていたTPMSをAndroid対応品に代えたので、シエンタに装着しました。 2025年4月27日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
- 
						
							シエンタ初のユーザー車検購入時に構造変更で4ナンバー化した時から、ユーザー車検にトライしてみようと思っていたのですが、年度末の繁忙期が伸びて休みが取れず、仮ナンバーで検査場に向かう事に。ユーザー車検は事前に専用HPから予約す 2025年4月26日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ長距離を走る旅車は、とにかく静かで快適であらねばならぬ、という事で車検を控えたシエンタには、静粛性と乗り心地に定評のある、レグノGR-XⅢ 175/70R14 をチョイス。 2025年4月5日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
- 
						
							タイヤ交換車検を控え、いつもの名神タイヤさんでタイヤ交換。銘柄は レグノGR-XⅢ 175/70R14走行距離は 93,175km 2025年4月5日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							YOKOHAMA アイスガードシエンタのスタッドレスをヤフオクで購入。iceGUARD iG70 175/70R14、ホイールは14×5J、オフセット+38。純正スチールのオフセットが+35なので、そのまま使えるはず。 2024年12月15日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
- 
						
							オーバーヘッドコンソール取付シエンタ納車後、すぐ取り付けたコンソールですが、トリムカラーが違っていて不自然なので、オクで同じカラーが出たのを待って落札。 2024年11月4日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							車載機器用電源(USB)ダッシュ周りのUSB電源を使う機器の配線をスッキリさせるべく、インパネ内にUSB-HUBを設置します。 2024年10月22日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							車検 2024.4.19購入時の車検前の整備箇所を記録しておく。構造変更で4ナンバー化、走行距離約85,000km以降交換箇所:エンジンオイル、ブレーキオイル、オイルフィルター前ブレーキパッド、A/Cフィルター、ワイパーゴム 2024年9月22日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							RENOGY DCC 走行充電器 30Aサブバッテリーを走行時に充電出来るコントローラー。いずれはソーラーパネル搭載を考えて、またサポートを考えるとRENOGY一択のコレになります。スマホからサブバッテリーの状況を確認出来るBluetoot 2024年8月24日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
- 
						
							車中泊ベッド改良盆休みの旅でベットの底板が一部割れてしまったので、5.5ミリのラワン板を9ミリに作り替えます。同時に後ろの板が大きく、下の物を取り出すのに不便なため、分割して使い勝手を向上させる計画です。 2024年8月19日 [整備手帳] JX.J58Gさん 
- 
						
							不明 換気ファン 12cm×4連車中泊仕様車には定番の換気ファンを自作しました。電源はサブバッテリーから、速度可変式です。 2024年8月16日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
- 
						
							ROOMMATE 車載冷凍冷蔵庫 26L車中泊の旅に必須の車載冷蔵庫。床下に入る高さでなるべく容量の大きな、かつ信頼性の高いものを探しました。よく冷えるし消費電力も控えめ、いう事なし。普段は家の中で稼働させ、出かける時に積み込みます。 2024年8月16日 [パーツレビュー] JX.J58Gさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
856 
- 
409 
- 
475 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)439.9万円(税込) 
- 
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)424.9万円(税込) 
- 
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)351.9万円(税込) 
- 
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)424.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)





 
 
 
 
 


