• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JX.J58Gの"2シーターの旧シエンタ" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

走行充電器用冷却ファン設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年設置したRENOGYの走行充電器、動作に問題はないものの、床下の半ば密閉した空間に設置しているため、夏場の高温時に正常動作しなくなる恐れがあるため、冷却用ファンを設置しました。

永らく不良在庫だった自作PC用の8cmファン、電源はDC12Vなので、ホームセンターで仕入れた適当なパイプに繋ぎます。
2
制御はアリエクで仕入れた手頃な価格の温度センサーにて行います。接続が楽になるよう、LED照明でも使うDCプラグを使用します。
3
赤丸で囲んだ部分に排水ドレン?らしき適当な穴があるので、そこにファンを繋いで外気を導入します。
4
こんな感じで充電器に外気が当たるよう設置しました。温度センサーの設定は35度以上でファン始動です。今はアクセサリ電源から配線していますが、太陽光パネルを設置した際にはサブバッテリーから引き直します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グローブBOX内にLED照明設置

難易度:

Aibox Carlinkit装着

難易度:

ヘッドライト用バラスト GARAX D4 B型にD2S

難易度:

ヘッドレストの扇風機を取り替える♪

難易度:

フォグランプ考察…

難易度:

スマホ充電スタンド、シフト横は邪魔と言われ引越し。USB電源も増設。Apple ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年月を経ても色褪せない美麗なフォルム、俊敏な足廻り http://cvw.jp/b/1731658/48341096/
何シテル?   03/30 18:33
あずき色のユーノスに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 ラウム用ルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:21:27
リアサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:18:06
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
95年式のNA8Cです。愛車と言うよりも自分の分身。 https://instagra ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
嫁様のシエンタ購入に伴い、私の通勤車両へ。マツダらしい、気持ち良い走り味と美しいデザイン ...
マツダ デミオ あずき2号 (マツダ デミオ)
ロードスターのセカンドカーというか足車として購入。色が同じなのは偶然? 気がつけば7年 ...
トヨタ シエンタ 2シーターの旧シエンタ (トヨタ シエンタ)
嫁様の買い物&車中泊用に購入。2人しか乗らないため、2〜3列シートを外し、構造変更で4ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation