- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #板バネ
#板バネのハッシュタグ
#板バネ の記事
-
フロントリーフスプリングを交換しました。
ウインチ一式とウインチバンパーを装着したところ、概算で45㎏重量が増加したため、ノーマルスプリングでは耐えられず、かなりの前傾姿勢になりました。
2025年6月6日 [整備手帳] 草刈屋すえひろさん -
今年も車検を受けました。
いつもお世話になっている整備工場に今年も車検をお願いしました。今回はエンジンオイルをワコーズからトヨタ純正に変更しました。理由は、年間の走行距離が少ないので、ワコーズは勿体ないということです。総走行距
2025年6月3日 [整備手帳] 草刈屋すえひろさん -
サス交換
ゴールデンウィークでゆっくり時間が取れたのでサス交換しました使用したのはモーターファームのTYPE-S街乗りがメインなのでこれで十分
2025年5月4日 [整備手帳] やまモンさん -
板バネ追加(増しリーフ)
リアの足回り定番?の板バネの追加をしました(増しリーフ)詳細は割愛しますが、まず、ジャッキスタンドで車体を上げてから後輪タイヤを外してドラムブレーキ後ろにある既存の板バネを固定しているU字ボルトとリア
2025年2月12日 [整備手帳] 山口二十務さん -
オアシス
火曜日に、車屋さんに四嬢の12ヶ月点検をお願いした。その帰りに、またグリーンセンターへ行った。歩数を稼ぎに行ったのだけれど、昼食用のパンを持ってそちらの木陰のベンチで、食した。こんな感じ、晴天にも関わ
2024年6月6日 [ブログ] allriderさん -
リーフスプリング折れ(;´Д`)
実はパンダにまたも不具合が(汗先日の林道走行中のこと・・・途中から金属的な異音がするな~と下回り点検をしたところ・・・リーフスプリングが折れてました(滝汗OHVモデルと4×4の後輪は実は板バネなんです
2024年2月20日 [ブログ] yamaken.Pさん -
玄武 バイトダウンサポーター
Genb(玄武) ハイエース TRH/KDH200系 (バンハイトダウンサポーター SBB05Hを付けてみました。突き上げの衝撃が和らいだ感じ👍安価なカスタム❗️
2024年2月8日 [パーツレビュー] volcomsurfさん -
簡単リフトアップ1年後検証(ゴムスペーサー)
1年前に、リア板バネの間にゴム板のスペーサを挟む、簡単リフトアップを紹介しました。
2023年6月27日 [整備手帳] -Akira-さん -
Genb ハイトダウンサポーター
ヘルパースプリングが接触する際の当たりをソフトに変えてくれるパーツ。板バネ改善のタイミングで同時に取り付けていただきました😁
2023年2月4日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
やっと修理
本日、先週のタイヤ交換に引き続きロータス広島さんを訪問しました。バキッカランカラン事件はもう昨年9月のこと。左ドアヒンジバネが破損しドアストッパーが効かなくなりました。参考までに、右ドアヒンジは201
2022年7月11日 [ブログ] まるしさん -
左ドアヒンジストッパー修理
左ドアヒンジの板バネ破損をようやく修理しました。カウルを外さなくても、ドア付け根部のフェンダーパネルを外すことで修理可能でした。まずタイヤ、インナーフェンダーを外し、フェンダーパネルを固定しているボル
2022年7月11日 [整備手帳] まるしさん -
ZOOM ダウンフォースリーフスプリング
左がzoom 右が純正純正の板バネを裏組するか迷いましたが車検がグレーとかなんとかで車検の度に組み替えるのもめんどくさかったので純正の板バネの予備を探してましたがなかなか見つけることができずしびれを
2022年5月13日 [パーツレビュー] より。さん -
トラックジェット 板バネステッカーw
トラックジェットで買いました(^^)どの車にも板バネがついてる訳じゃないので逆にアピールポイントですよね!(笑)
2021年7月25日 [パーツレビュー] LTCさん -
スズキ機工 H1 ベルハンマー
ベルハンマー、20年くらい前に展示会でもみたけど眉唾物かと疑い半分でしたがセールで半額だったので購入💰grj76のリアのリーフがキシキシ鳴くので板バネと板バネの間にスプレーなんと、すでに2ヶ月ですが
2021年7月19日 [パーツレビュー] たかじん76さん -
被牽引車 : リーフ抜き(板バネ抜き)
純正の足回り。固すぎて、上に乗って跳び跳ねても微動だにしないレベル。(体重 50kg)
2021年5月5日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
AUTO CROSS インチUPリーフ
車屋さんおまかせで付けて貰いましたノーマルには乗ってないので違いはわかりませんが2.5インチアップ!かっこよくなりました。。。
2020年12月28日 [パーツレビュー] kenji-coudreさん -
フューエルリッド・スプリング取り付け
給油口の、レバーを引いてロック解除しても開かない!どうやら中からの押し出す力が無いよう。オープナーのレバーを引きながら内装はがしで扉を開けて観察すると板バネがなくなっていた。
2020年11月1日 [整備手帳] SHARAKUさん -
スバル(純正) フューエルリッド・スプリング
給油口を開けるための板バネ。これがないとオープナーを引きながら手動で給油口を開けなければならない。不便!なにかの弾みでぶっ飛んだとしか思えないのだが、本来この部品が無くなることってあるのか?
2020年11月1日 [パーツレビュー] SHARAKUさん -
つくった。
某SNSで意見を戴く長くすれば角度が緩やかになるんじゃ?ということできりーのあなあけーのけずりーのでけた車高は上がったもう少し短くてもいいかもあとはブロックで下げかな
2020年7月2日 [ブログ] あっきー.さん -
板バネ交換 車高下げ!
KP47レストア中先日フロントは自作の車高調整サスにしましたが、リアは板バネなので車高調整は難しいノーマル板バネを外して前に購入済みのレーサスと交換してみる並べてみるとこの曲がり具合の違いでノーマルよ
2020年6月5日 [ブログ] pokoKP47さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04