- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #楽しい工作
#楽しい工作のハッシュタグ
#楽しい工作 の記事
-
流用小型マスターバックとか完成!
ハチロクにポン付け出来そうな小型のマスターバックを発見したものの、実際に取り付けるとなるとエロエロとハイレベルな加工が必要なことが発覚したのが今から12年前・・・その後、ガレージの片隅ですっかり風化熟
2021年4月28日 [ブログ] はっち~さん -
シート下収納
カーナビなんぞ無いのでいつも助手席に地図を積んでいるんですが、非パワーウインドウ車にはドアポケットがありません。なので代わりにシート下に収納できるようにしました、という話です。とりあえずA4サイズが収
2013年12月31日 [整備手帳] ネオコさん
-
ウコンの力で
作ったミニアルコールバーナー280mlのお茶を3分で沸かす高熱量温かい飲み物が嬉しい季節ぞな~もしかしてぃ☆☆☆
2013年10月16日 [ブログ] ばしらさん -
超簡易的な遮音
無駄な装飾のついでに静粛性までしっかり捨てているHA23型アルトバン。エンジン音が入ってくるのは大歓迎なんですがそれに対して後部からのロードノイズはなんか気になる。どっか開いてんじゃないかというような
2013年5月2日 [整備手帳] ネオコさん
-
夏休みといえばコレ
BC入院でモチベ下がりっぱなしの京茄子です・・・ご無沙汰しております^^;子供と一緒にプラモ屋さんに行った時に懐かしい物を見つけました子供の頃夏休みの工作によくタミヤの工作セットで色々作ったんですが、
2011年9月3日 [ブログ] 京茄子さん
-
カロのデジタルケーブル
気になって眠れないので、自分なりに整理してみました。画像はテクニカさん、ケンジさん、デジットさんから無断借用しました。(爆)カロのデジタルケーブルは光ファイバーを使っています。同軸化するには、コネクタ
2011年6月10日 [ブログ] グランツ@兵庫さん
-
イメ○○で抜いた後始末
の事を考えてみました。ホロンさんのドアの処理を参考にイメージしてみましたが、ほぼ固まりました。小さい穴が開いているように見える部分のエッジに沿って布を貼るとうまく行きそうです。後は工作(穴あけ)と裁縫
2011年1月24日 [ブログ] グランツ@兵庫さん
-
整流ダイオードの弊害
何かと便利な電子部品ですが・・・使い方等によって、弊害が出てきます。その1つに、整流ダイオードがあります。なんと・・・・ノイズの発生源!!として、大活躍してくれます♪さらに、逆電流が流れないと思われて
2010年11月25日 [ブログ] 風神@あひる隊長さん
-
車載カメラ導入。
車載カメラの取り付けに試行錯誤する。まずは購入してきたビデオカメラ。記録媒体はSDカードのみ。安値で軽量なものが一万円でお釣りがくる値段で売っていた。振動でぶっ壊れても精神的ダメージが小さいものを。
2009年4月9日 [フォトギャラリー] 白怒火さん
-
DISチューン…楽しい工作の時間。
DISチューンの準備で買ったパーツ達…結局、4月5日(土)にノッキングの不具合で入庫したままteruru号は戻って来ません(T_T)/~~~だから、楽しい工作は何もできないで、しばしお休み。ノッキング
2008年4月14日 [ブログ] teruruさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
440
-
412
-
365
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2610.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
416.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/25


![[三菱 ランサーエボリューションX]車高調交換後のアライメント調整(2025/10/22)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/411/139/8411139/p1s.jpg?ct=cbf98f2f353d)

![[トヨタ シエンタ]ダイソー 握りやすいタイヤブラシ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/1c/fe0eb51576485894f5754ead126916_s.jpg)





