- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #水温異常
#水温異常のハッシュタグ
#水温異常 の記事
-
あぁ〜 マジェスティ〜ナ125 (マジェスティ125 Fi)
2018.11マジェスティ125Fi出会ったばかりの時は こんな感じでした。元々は この不動車マジェスティ125 Fiだけを買うつもりでした。キャブ車とセットで買うとお得だったので黒マジェ(キャブ
2025年8月9日 [整備手帳] 外さん -
現在入院中です😥
すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれないのですが、現在RX-8入院中です😥水温が104度まで上昇したのもあるんですが、梅雨の時期に助手席の足元が濡れてる感じがあって、でも梅雨で傘を助手席に入れたり
2025年7月29日 [ブログ] カルラさん -
やっぱり直ってはなさそう…?
昨年から悩み中の水温異常ですが、冬前にやれることは終わった感じで夏まで様子見ということだったんですが、通勤ルートを変えたりしたおかげもあってか、暑くなってきていた最近でも97度以下を維持してくれていた
2025年6月28日 [ブログ] カルラさん -
プチ事件!?✕2と神様と最近の水温の話
先日相方様より、エイトの右フロントのバルブキャップがないよ!?と言われ、びっくりして確認すると…やっぱりない😱これまで、バルブキャップがなくなったことは皆無で…考えられるとしたら、車検時の時か緩んで
2025年6月21日 [ブログ] カルラさん -
ちょっとドライブと残念ながら、去年からの呪いは解けていなかった話😵
バッテリーの交換を終えて、体感的には絶好調なRX-8でしたが、昨年からの悩みどころだった水温異常は、果たして直っているのか…そんな中、satさんが言われていたイベントはどこであるのだろうと、蒜山とマツ
2025年5月3日 [ブログ] カルラさん -
車検受けてきました😀
先日車検を受けてきました😀基本的には前回と同じ内容で、プラグのみ持ち込みで交換をお願いしました😅本当は、オイル交換とお願いするつもりでしたが、その前に交換になったので、なしでお願いしました😅何か
2025年4月26日 [ブログ] カルラさん -
バタバタしていて、ご報告が遅くなりましたが…
長く入院していた愛車は、手元に帰ってきています✨色々あって、更新できていなくて申し訳ありません🙇約一ヶ月前になりますが、助手席の窓カラス修理と水温異常が完治したかは不明のままですが、黒くなっていたカ
2024年12月7日 [ブログ] カルラさん -
水温異常について-続報です-
これを書く前に、助手席側の窓ガラス事件が起こってしまい書く機会を失ってしまっていたのですが…ディーラー様にて、電動ファンモーター交換とクーラントの交換をお願いしていたのですが、作業が完了した旨を頂きま
2024年10月27日 [ブログ] カルラさん -
とりあえず10月中旬復活予定になりそうです😀
修理については、とりあえず10月中旬復活見込みと成りました♫ラジエーターの電動ファンモーター交換とクーラント交換とヘッドライト交換予定です✨これで治ってくれるといいのですが…ちなみに、今年酷暑で、8月
2024年9月29日 [ブログ] カルラさん -
次の一手をお願いしにディーラーへ行ってきました。
8月から悩まされている水温異常の件で、引っ越す前にお世話になっていたディーラーのサービスマンさんやこちらで、色々と情報を頂いた結果を元にディーラーへ行ってきました。まずは、サーモスタット交換時に、クー
2024年9月23日 [ブログ] カルラさん -
直らないまま帰ってきました😵
8月上旬に水温計の温度が軽く100度を超えて、最高110度まで上がる状態になり、ディーラーに入院していたのですが…急遽本日手元に帰ってきました!とはいえ、結果症状は変わらない状態での帰還で、非常に気持
2024年9月18日 [ブログ] カルラさん -
進展した?(^_^;)
8月辺りから、走行中水温が100度を超え、最大110度まで上がる症状があって、現在ディーラーに入院中のRX-8ですが…ちなみに、ラジエーターの冷却ファンは回ってます。9月4日にまずはサーモスタットの交
2024年9月15日 [ブログ] カルラさん -
残念ながら進展せず😥
9月4日にサーモスタットの交換のお話を頂いてから、1週間以上経ち、直ったよ〜の連絡を今か今かと待っているのですが…同時に、もしや、サーモスタット交換では解決しなかったのだろうかと、不安も日に日に増して
2024年9月13日 [ブログ] カルラさん -
一難去りきらないうちに、また一難(-_-;)
今年の夏は本当に暑いですね(*_*;やっと明け方ましになってきたかなといった感じですが、タイトルにあるような状況です…というのも、6月の頭くらいに、通勤中に直線優先道路を走行している私に対して、信号の
2024年9月8日 [ブログ] カルラさん -
12SRの高水温警告灯の点灯について
昨年の夏の終わり始め残暑が厳しい日に33Rのメンテナンスが終わって12SRと入れ替えのために実家へ行って12SRで自宅への帰り道の事件は起きました。いつもの東北道を走行中に普段は5速でガンガン行けるセ
2024年2月25日 [ブログ] かずぺろさん -
エンジンチェックランプ点灯 水温異常
一般道を30分程走行中、エンジンチェックランプが点灯。その日は、気温も高かったのでエアコンを使用していました。メーターを見ると、通常90℃の水温が80℃を示していたことから水温計の異常だと思いました。
2022年6月11日 [ブログ] Ignition_S5さん -
緊急手術👨⚕️🔧サーモスタット交換
出先でトラブル発生❗😱このままでは絶対帰れないので、アルピーヌ集会解散後に予備に持っていたサーモスタットに交換することに。88℃ OPEN↓86℃ OPENこういうこともあろうかとブツを準備しておい
2022年4月20日 [整備手帳] 中2の夏休みさん -
ラジエーター、タイミングベルト、プラグ交換
走行距離181760km年初からヒーターの効きが悪いな~とは感じていたので、点検に出そうと思っていたところ、、、水温異常、、ヤバ~休み休み水温計とにらめっこしながら帰宅して点検予約予想どうり冷却水不足
2022年4月10日 [整備手帳] camera_car_caffeeさん -
サーモスタット交換 その1
水温計を取り付けして気が付いていたサーモスタットが開きっぱなし不良を冬が近づいてきたのでサーモスタット交換しました。↓前回の水温計交換後のクーラント補充https://minkara.carview.
2021年12月3日 [整備手帳] となりのととろさん -
サーモスタット交換 その2
キャップを外そうとしたら外れなかったので矢印のエアー抜きボルトを緩めると真空になっていたのか?キャップが簡単に外れました。外し方はラジエターキャップと同じです。
2021年12月3日 [整備手帳] となりのととろさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
421
-
418
-
405
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレア 純正ナビ 衝突軽減装置 ドラレコ ETC(佐賀県)
109.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
いすゞ ビッグホーン 認定済車両 ビルシュタインリフトアップ(兵庫県)
118.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17