- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #熱価変更
#熱価変更のハッシュタグ
#熱価変更 の記事
-
スパークプラグ交換!
前回交換した2年前から約5万キロ走ったので、予防整備の意味も込めてスパークプラグの交換します。サーキット走行も控えているのでリフレッシュですね〜プラグは前回同様NGKのプレミアムRXです。熱価はもちろ
2025年6月21日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん -
プラグ交換
新品 BKR6E-11古品 BKR5EIX-11P イリジウムプラグキャップ外して1/2の締めつけにて作業しました。購入した部品は廉価版なのですが、低速トルクが若干増した感じがしました。イリジウムの方
2025年6月15日 [整備手帳] morimoriokさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 純正プラグ
純正品番:22401AA910NGK ILFR7HS207やS208に使われている純正プラグです。ディーラーで取り寄せてもらいました。インプレッサネット版フラッシュエディター導入に備えて熱価を1番上げ
2024年3月16日 [パーツレビュー] hidetaka1975さん -
スパークプラグ交換
スパークプラグ交換です。というのも、またエンジンがかかりにくい様な現象が出てきたので交換しようかなと。それに前のオーナーが変えてるか分からない部品でもあるので変えちゃいます。選んだのはNGKのプレミア
2023年6月21日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P
またエンジンのかかりが悪いような症状が出るようになったのと、前のオーナーが交換したのか不明な消耗品なので、交換を決意しました。これまでの使い方とこれからサーキット走行を行うに当たって、良いプラグと熱価
2023年6月21日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 CPR9EDX-9S
バイク用レーシングプラグです ベンリイはノーマルで熱価8が入っているのでパワーアップ 排気量アップに伴い 9番を導入しました
2023年5月20日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
HKS SUPER FIRE RACING M40HL
プラグチューンの世界は奥が深く、何より使ってみないと解らないことも多々あります。。BLITZパワスロさんの使用開始に合わせてのお試しです。純正プラグ(NGKのDILKAR7M8)の熱価7番に対して、9
2023年1月10日 [パーツレビュー] みひろ♪さん -
ダイハツ純正 , 代替新 90048-51213 NGK ターボ車用プラグ(ILKR7D8)
前回の初車検から77600kmも走行した我がムーヴコンテカスタムRS号。いちおう純正の白金プラグは10万km交換ですが、少し短めの8万kmにて交換しました。現在の走り方を続けるようでしたら、車検毎ごと
2022年10月10日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 BPR6E
純正指定のBPR5Eではプラグの焼け具合が焼けすぎだったため交換。交換後BPR5Eに比べて全域にわたってエンジン回転がスムーズになりました。
2022年5月5日 [パーツレビュー] WestRiotさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX BPR8EIX
BPR7Eに交換してもまだ若干焼け気味だったので交換しました。イリジウムでないと熱価8番のプラグが存在しなかったためこれになりました。交換後エンジン回転が今までで一番スムーズになり、トルクも全域で感じ
2022年5月5日 [パーツレビュー] WestRiotさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 BPR7E
BPR6Eに交換してもまだ焼け気味だったので交換交換後全域にわたって回転がさらにスムーズになりました。
2022年5月5日 [パーツレビュー] WestRiotさん -
『失速事件』原因究明編
先日の『失速事件』原因究明編です。あれから半月ぐらい過ぎたのですが、なかなか時間も取れずそのまま放置してました・・・とりあえずフツーに走るし😅まず、プラグから点検します。インタークーラーを外して(毎
2022年2月17日 [整備手帳] hornet_28さん -
プラグの熱価を上げてから燃費良良くなった気がする。
サンバーやディアスワゴンの標準はNGKで6番の熱価。それだとプラグが焼けすぎで真っ白だったので、熱価の高い(焼けにくい)7番を入れて何万キロか走ったが、比較して夏も冬も燃費は良くなった。
2021年12月31日 [整備手帳] 貴志中ベースさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ZFR5-11
4年前にエンジンが吹き上がらなくなり、DIYでプラグを交換しようとしましたが、いろいろあってお世話になっている自動車屋さんに修理をお願いしました。指定プラグはZFR6-11なんですが、その時の整備士の
2021年9月17日 [パーツレビュー] KONIさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LFR6ARX-11P
ストックNo 95515熱価 6 (純正DENSO製は5)購入日 2020年12月6日再度購入品 4本 5862円交換日 [未定]←交換時編集昔からプラグはNGK こだわり(縛り?
2020年12月6日 [パーツレビュー] ゅぅ@ふぇりさん -
ディアスワゴン、プラグの熱価を上げてその後
ディアスワゴンのプラグの熱価を6→7へ上げて冷え型のプラグを入れたけっか。
2020年2月27日 [整備手帳] 貴志中ベースさん -
プラグの点検と熱価変更
軽くノッキングするようになったのでプラグ点検をしました。エンジンルーム開けて状態を見ます。オイルが滲み出てるようで、かなり圧がかかっているようです。プラグも少し強めに締める必要がありそうです。
2018年10月23日 [整備手帳] 貴志中ベースさん -
プラグ交換 熱価変更
ノッキングが出だしている?のと前回のプラグ交換でかなり白っぽく焼けていたので、今回は熱価を変更してみましたNGKPremium RX LAR6ARX-11P
2018年10月14日 [整備手帳] FALCONさん -
NGK / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX BKR6EIX-11
長寿命の白金使用タイプではありません!!純正対応熱価は5番なんですが・・・プラグを外して電極を見てみたら白っぽく。。。なので今回は熱価を一番手上げて6番にしてみました♪BKR6EIX-11エコ運転を心
2016年4月11日 [パーツレビュー] ★もちゃっく★彡さん -
NGK / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P
【総評】使い倒したIXからの交換。IXへの交換時と同様に純正熱価5→6に変更。小排気量(1500cc)で強化クラッチへ交換済みのMT車という事も手伝ってか!?違いが解りやすいかもしれません。クラッチミ
2016年4月11日 [パーツレビュー] ★もちゃっく★彡さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Aクラス 限定車 ACC 黒革シート ナビ TV Bluet(千葉県)
239.8万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04