- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #燃調コントローラ
#燃調コントローラのハッシュタグ
#燃調コントローラ の記事
-
Apexi AFC neo
アペックスの燃調コントローラー。現状は慣らし中なので全ての領域で使ってはいない。そのウリは以下の通り。●表示デバイスには有機ELディスプレイを採用広視野角・高輝度発色・応答速度を実現。キースイッチのバ
2019年5月12日 [パーツレビュー] nob@さん
-
HALF WAY EDP-01
MOP滋賀竜王コペンオフ2018に合わせて 購入していた吸排気チューニング版を前日に取り付けました。当日の滋賀竜王往復がまさに、初走り(^o^)/一般道路での走行では、グッと踏み込むと2000回転以上
2018年11月11日 [パーツレビュー] right@BLADEさん
-
簡易燃調コントローラ取り付け
簡易燃調コントローラ取り付けCOレジスタへの抵抗値を変更する事で簡易的に燃料の濃さを変更可能。アイドリング調整用とも言われ、ここは弄らない方が良いとの意見もあり。ただ全域での「燃料噴射時間」を変更可能
2018年8月21日 [整備手帳] ひろすぃ~さん
-
INJ用アナログ加速ポンプ(仮称)取り付け
以前より依頼していたノアドリームさんより「出来上がり~」との連絡を受けましたので早速訪問。
2017年3月27日 [整備手帳] よっし_ですさん
-
A'PEXi SUPER AFC
ROM書き換え前までこいつで燃調だけ補正していました。そのおかげかどうか分かりませんが毒キノコ入れてた割には不調は出ませんでした。まあ、どうなんだろ。。。。86で使っていたHKSのF-COMよりは細か
2017年3月27日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん
-
siecle / ジェイロード MINICON-T9A
ミニコンを買い換えました♪オレンジタイプも良かったのですが、ハイオクモードをあまり使わないので、レスポンス&エコモード搭載のこちらに変更。タントでもこちらを使っていましたので信頼性は高いはず。…です(
2017年3月5日 [パーツレビュー] こがねむしさん
-
シエクル マップコントローラ
【総評】んー…【満足している点】カッコイイ!!【不満な点】不満じゃないけど、たまげるほどは変わらんよね…
2016年10月16日 [パーツレビュー] kotori( ・8・ )さん
-
HKS F-con IS
良い感じです~車が軽く感じます
2016年10月15日 [パーツレビュー] 親Gさん
-
siecle / ジェイロード MINICON D4P
ノアHVで中々良かったので、タントにも付けてみたらどうなるのか。試しに付けてみました♪結果としては付けた瞬間から実感があって。ちょっと踏んだぐらいで前に出る感じになりました(エアコンON状態でも)その
2014年7月20日 [パーツレビュー] こがねむしさん
-
燃料云々… 途中経過 Ver 1.0
取敢えず、、、92から摘出したAFCを101に付けてみた。。---- (取り付ける前の仕様) ----燃料増量:トムス燃圧レギュレーター 圧力:とても高い圧縮比:高い。 とても高いヘッドガスケット:
2013年2月24日 [ブログ] 101BZ-Rさん -
アペックス S-AFCⅡ
燃調濃すぎるマイカーには重要なコントローラーです(^_^;)配線つなぐのは大変で面倒くさいけど、付けてからは細かく調整できるしメーターとして見ても楽しいしで、付けてよかったと思います(つ´ー`)っ灰皿
2012年12月13日 [パーツレビュー] もっち~@ER34さん
-
APEXi Super AFC
S14海苔の友人が「壊れてるけどいる?」なんて言うので「いるいる!」と心の中では動くはずだろうなんて思いつつ貰って来て、我が家に戻ってよく見たらギボシの圧着不良なダケだったと言う・・・キレイに切断して
2012年12月13日 [パーツレビュー] ゆうり@VmRsxさん
-
BLITZ R-FIT
既に某所に旅立ちましたが、記念に登録します。エアフロ(圧力)センサ電圧を補正して、ある程度燃調をコントロールできます。シンプルな操作系ながら、100rpm単位に18ポイントで±50%まで補正可能です。
2012年12月7日 [パーツレビュー] くろぱんさん
-
フィールド技研 SFC―HYPER R
中古パーツの雑誌での購入。コレ一つで★燃料調整★スピードメーター★スピードリミッター解除★速度ピークホールド★0―400演算★タコメーター★回転数ピークホールド★設定回転でブザー等の機能があり結構遊べ
2012年12月4日 [パーツレビュー] 朝帰りの四十爺☆さん
-
シエクル ADIC
言わずと知れた燃料の立ち遅れを改善し完全燃焼を促進するというパーツです。ヤフオクで購入しました。回路屋としては入力より出力を時間的に早く出すというのはどういうことやってるのか回路ばらしたり、オシロで波
2012年10月2日 [パーツレビュー] エンジーさん
-
BLITZ R-VIT/FIT
データモニターのR-VITと燃調コントローラーのR-FITのセットです。標準でエッセ用のデータがなく、ECUへの配線も説明書にない為FITの使用は自力になります。EDP-01と違って自分で調整できる為
2012年8月30日 [パーツレビュー] S県七瀬さん -
シエクル MINICON
これは同社からリリースされているmap system 314と同様、吸気圧を元に燃料の噴射量と点火時期をコントロールするもののようです。しかしmap system 314が10通りのセッティングを可能
2012年1月31日 [パーツレビュー] Wooperさん
-
なにかが逝きますた⇒そして復活へ
それはいつものようにデータ取りのための試走を繰り返していたときのこと。”専科改”の4回目の試走で5,000rpmを超えたところでエンジンチェックランプ点灯とともに、急激なエンジンブレーキがかかりました
2011年8月15日 [整備手帳] くろぱんさん
-
A'PEXi S-AFCⅡの取り付け
以前オークションで落札したS-AFCⅡを取り付けてみました。届いたブツは本体と取扱説明書、車種別配線図、セッテイングデータ集、操作図。
2010年11月15日 [整備手帳] やまじろうさん
-
分かり易く再発;w;
昨日の起こった不具合ですが、今朝パッソ号を調査。ホーンヒューズが、やはり切れてました。(タワーバーが邪魔ですが、ヒューズBOXにアクセスは出来ます)このヒューズ切れが原因だと思うのですが、キーを挿した
2010年4月6日 [ブログ] とよりんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1029
-
439
-
439
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDライト(神奈川県)
134.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア(鳥取県)
417.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/14
-
2025/11/14
-
2025/11/14
-
2025/11/14
-
2025/11/14


![[トヨタ シエンタ]洗車](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/432/478/8432478/p1s.jpg?ct=9c33dcbff438)

![[トヨタ アルファード]「赤いエロス・・・」…💄](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/432/422/8432422/p1s.jpg?ct=9c33dcbff438)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]オートパーツエージェンシー ピラープロテクションフィルム](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/f9/9355eb7e3a4f4482ee2b64ce225d84_s.jpg)




