- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #特攻隊
#特攻隊のハッシュタグ
#特攻隊 の記事
-
405🔖靖國神社…『開運巡り②』…『101』
2025年4月5日<土曜日>撮影しました。今年は…『終戦80年🎌』…節目の年ですので3年ぶりに『靖國神社』へ早朝から向かいました。三年前の参拝も桜の季節でしたので…✨️今年の参拝も桜の季節の参拝…✨
2025年4月10日 [ブログ] ひろネェさん -
321🔖靖國神社 ....『 開運巡り① 』....『37』
2022年3月21日<月曜日>撮影しました。キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!!子供の頃… 國二<祖父>と倫子<祖母>と三人でよく…靖國神社の話をしておりまして一度…参りたいと話
2025年4月4日 [ブログ] ひろネェさん -
平和なお盆の1日でした😇
終戦記念日だからという訳でもないけど、Amazonプライムで配信の始まった「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」を早朝から鑑賞。早田ひなちゃんが色々言われてるけど、彼女も観たのかもしれない。午前1
2024年8月16日 [ブログ] Prancing Horseさん -
携帯端末の進化論
その昔、遠方への伝達は狼煙(ノロシ)であった!時代が変わり、光で意思を伝達する様になった!ピカピカピカッ!無線の登場だ!モールス信号ピピピーピー 特攻司令!母上、お許し下さい!携帯電話のない昭和、名前
2024年6月21日 [ブログ] バーバンさん -
あの花が咲く丘で💧
土曜の晩は数年ぶりにあう仲間達との忘年会だった!だから、久しぶりに山に行けなかった。俺は、映画を観に行った。観客でいっぱいだ!しかも中高生が多い。冬休みの宿題の感想文なのか?単なるのラブドラマかと思え
2023年12月25日 [ブログ] バーバンさん -
紫電改?
俺は最近、髪の毛が薄くなってきた!夏は涼しくて良い!だが、汗をかくと地肌が見える。もう気にする年でも無い!自然に生きて行くぞ〜ウッシッシ〜 オイラは自然だ〜自然かい?そうなのだ〜俺も自然体となり紫電改
2023年9月18日 [ブログ] バーバンさん -
正しいスタイルは⁉️
今日は『終戦記念日』…武道館では『全国戦没者追悼式』が行なわれたようです…🙏そんな報道ステーションを見ながら驚いたのは…拙者の勉強不足の結果ではありますが…なんと玉音放送の30分前に飛び立った特攻隊
2023年8月16日 [ブログ] ジンズーさん -
【今月の一枚】運命河/ふきのとう
真夏ですが、今回は重量級です。作詞・作曲: 山木康世 編曲 : 瀬尾一三・ふきのとう25AH 37(C・S)1976年7月に発売されたふきのとうの3枚目のアルバム「風待茶房」(かぜまちさぼう)の収録曲
2023年8月1日 [ブログ] nobe2さん -
息子とツーリングです
朝から小雨、冴えない天気です桜島も雲に隠れています。ただ天気予報では後1時間ほどで晴れるとの事。雨も霧になってきました。前日に息子と約束した「鹿屋航空基地史料館」にバイクでお出掛けします。途中雨も激し
2023年3月27日 [ブログ] ともちょさん -
震電を見学に・・・
福岡県朝倉郡筑前町にある「大刀洗平和記念館」に8年ぶり3回目の見学です今回の目的は今年7月から展示されたプロペラを後ろに搭載した旧日本海軍の戦闘機「震電(しんでん)」米爆撃機B29の迎撃の為に開発され
2022年8月25日 [ブログ] のりさん7さん -
「震電」見てきました。
太刀洗平和記念館で今月6日から展示が始まった、幻の戦闘機「震電」の実物大模型を見に行ってきました。いや、これ模型というか、ほとんど実物ですよ。細部まで精巧に再現されていて、感動しました。もちろん、零戦
2022年7月18日 [ブログ] ふぁんたもさん -
防衛を強化する時期か?
ロシア艦が千葉県沖へ南下 中国は津軽海峡を通過した。日本近海を他国の艦艇が我が物顔で通過している!公海だからか? 後悔するぞ!日本が舐められているのではないか!日本も高齢化でヨボヨボのジジ〜しかいない
2022年6月18日 [ブログ] バーバンさん -
ここにプーチンが来ていれば・・・
鹿児島県南九州市知覧にある特攻平和会館。https://www.chiran-tokkou.jp/近くに特攻隊の出撃基地知覧飛行場跡地があります。ここは戦没者を慰霊した資料館です。館内は撮影禁止なので
2022年5月12日 [ブログ] 烈弩さん -
同期の桜
東京では桜がすでに散り始めていますが、昨日は仕事の途中で世田谷観音で桜を愛でてきました。ところでこの世田谷観音には特攻隊員4704名の霊が祀られています。
2021年3月30日 [ブログ] よしおんくんさん -
予科練平和記念館へ♫
週末は洗車して、コーティングして車も綺麗になりました。何処かドライブに行きたいな・・・「そうだ、予科練平和記念館に行こう!」しかし、この日も猛烈な暑さでした(-_-;)「ハイドラ」も初めて起動してみま
2020年8月31日 [ブログ] hazedonさん -
筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その③
筑波海軍航空隊(記念館)訪問シリーズの最終回。ここ司令部庁舎は、昭和13年に建てられました。ここでは、「永遠の0」のロケも行われています。この映画には、三浦春馬君も出演していましたね・・・「合掌」この
2020年7月27日 [ブログ] hazedonさん -
筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その②
筑波海軍航空隊(記念館)の続きこの史跡の特徴・現存する戦争遺構である・最初の「特攻隊員」の選出が行われた地である・旧軍の施設で撮影できるロケ地である2F展示館へ映像展示・史料・パネル展示絹製マフラーに
2020年7月26日 [ブログ] hazedonさん -
筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その①
この連休中に茨城県にある「筑波海軍航空隊記念館」と言う施設を訪問しました。■筑波海軍航空隊1934(昭和9)年、戦闘機の操縦訓練を行う航空隊として茨城県笠間市に設立された海軍基地。零戦の創成期を支えた
2020年7月26日 [ブログ] hazedonさん -
National Security Legislation 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えず。
先の大戦で亡くなった日本の特別攻撃隊員とISILの無差別自爆テロを同じだと言う者がいる。帝國陸海軍の特別攻撃隊は敵艦艇、重爆撃機、戦車、陣地基地、軍事施設に対し戦死を前提とし捨て身の攻撃を敢行したが、
2019年10月3日 [ブログ] Mikkolaさん -
宇佐海軍航空隊
豊後高田で昭和の町を満喫して、宇佐市にやってきたところで、、、宇佐海軍航空隊の遺構を、チャリで巡ろうというという魂胆なんですけど、フツ―に見るだけではよく分からないので、『宇佐空の郷』で一通りの説明を
2019年9月19日 [ブログ] ぺそ太郎さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
528
-
445
-
362
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09