- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #田端機関区
#田端機関区のハッシュタグ
#田端機関区 の記事
-
さよなら・・・夜汽車のある風景(カシオペア・はまなす)
昭和から平成を通じて日本の長距離旅行を支えた夜汽車ブルートレインかつては全国を走り抜けた列車たちも廃止の一途をたどり、ついに2016年春には定期運転が全て廃止される今回はブルートレインの生い立ちから消
2016年3月23日 [ブログ] でみとりさん -
今日の一枚、田端EF65~2082レ貨物代走
無理くり三連休になったのに初日が雨とか残念ですね~まぁ、雨で嘆いても仕方ないので明日と明後日で挽回しましょうwそんな訳で貨物も撮りに行けなかったのですが~2082レが田端のEF65-1107の代走だっ
2012年11月23日 [ブログ] 急行@おが。さん -
電気機関車とインプ/田端車両基地
田端にある電気機関車がメインの車両基地鉄ちゃんでなくても無数の電気機関車や客車に新幹線の見える光景が楽しいです道路もすぐ横を通っており、間近に見られます路上に車を置けば憧れの?電気機関車とコラボ可能夜
2012年7月28日 [おすすめスポット] JEFさん -
青同士
青同士また並べたくなりました(笑)田端機関区へ来て、EF510青釜と並べてパチリと!思いつきで来たもんだからカメラ持って来るの忘れた…暫く田端&尾久を徘徊します。
2012年6月17日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
車両基地
JR田端運転所のEF81。先日明治通りの尾久のあたりを走っていて、ちらっと寝台列車が停まっているのが見えたので、ひょっとしたらと思い、日を改めて訪れてみると電気機関車が道路際にいました。
2011年1月9日 [ブログ] (・∀・)さん -
EF510-500、貨物運用開始(*^_^*)
←10月に撮った安中貨物のJR東EF81東北新幹線全線開業に沸く12月4日改正。全面改正ではないので、あまり変化は感じにくいですが・・・。田端の機関車には動きが・・・!JR東のEF510-500番台が
2010年12月5日 [ブログ] Mc12(つるとも)@BH5Dさん -
第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(ゲッパ編)vol.1
ブログ「第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(新カシ釜編)vol.2」の続きです!新カシ釜編の次に登場するのは、ゲッパことEF65-1118号機!虹釜ともいい、「スーパーエクスプレスレ
2010年11月27日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(ゲッパ編)vol.2
vol.1からの続きです!ここだけ切り取ってみると、チェリーレッドだけの強烈な印象!しかし、そこに白帯をまくことで、上品さが加わっているように思います!また、連結器周りはすっきりしていますが、スノープ
2010年11月23日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(新カシ釜編)vol.2
Vol.1からの続きです!ボディのサイドに広がる2つの大きなルーバーは、それぞれ大きさが少し異なります!台車は非常にすっきりした形状!運転室への扉の下のハシゴは直接台車に取り付けられています!3つ目の
2010年11月23日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(新カシ釜編)vol.1
ブログ「第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(ダイジェスト編)」の続きです!今回は「新カシ釜編」ということで、新カシオペア色のEF510-510に注目してレポートをお届けしたいと思いま
2010年11月23日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
引っ張るのが好きその③ と 引っ張られるのも好き
新鶴見だけでは飽きたらず急遽、田端機関区と尾久車両センターへ行って来ました。京急 品川駅から京浜東北線に乗り換える。運良く快速が来たんで上野駅で宇都宮線に乗り換えずに上中里駅まで行きました。上中里駅か
2010年5月9日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
422
-
739
-
334
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アウトランダーPHEV SDナビ バックカメラ シートヒーター パ(石川県)
177.3万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07